ドラッグアリウス 忍者ブログ
日記なのかブログなのかいまいちハッキリしませんが、ドラッグストア勤務のおっさんがぐだります。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
「徴兵制はんたーい」なんてやってる裏で、それどころではい法案が可決されていたのをご存知でしょうか…

もしあなたが北海道の中標津町あたりに釣りのついでにでも訪れることがあるなら、気にしていただきたい。
参院で農協改革法案が可決・成立、JA全中の権限縮小など
http://jp.reuters.com/article/2015/08/28/ja-diet-idJPKCN0QX05F20150828

あ、リンク先の記事本文を読んでも全く意味不明なので読まなくていいです。いや、ロイターの記事がどうのではなく、コメントを出している国会議員もどうやらこの法案の意味するところを掴んでないようで、ぼんやりとしたコメントになっております。

今回の農協改革で最も大きな変更点を。

全国農業共同組合連合会(全農)が株式会社へ「変更できる」という道筋が整えられた。

まず①のどこがヤバイか。

 収穫後の作物に農薬をぶちまける(ポストハーベスト)問題や、遺伝子組み換え作物から日本を守ってくれている全農グレインという全農の子会社がある。そこはアメリカの穀物メジャーであるモンサントやカーギルにとっては邪魔な存在。なぜか。

全農がきっちり農作物を検査して日本の企業に作物を売っているので、競合相手のモンサントなども同程度の品質が求められる。「遺伝子組換え作物とそうでないのを区別しないと買わないよ」と言われたら従うしかない。その分コスト増になるからムカつく。

また、全農は(今はまだ)協同組合なので、組合員への貢献が優先。品質の悪いものを変に安く買い叩いて高く売りつけるようなことはしない。農協の組合員は仲間でありお客さんなので。

カーギルやモンサントにしてみれば、余計な手間(コスト)をかけさせる競合相手の全農を乗っ取ってしまいたい。でその余計なコストを辞めて削減したい。でも協同組合じゃ乗っ取れない。だから日本国民がよくわからんうちに、国会議員を動かして株式会社化して乗っ取ってしまえ。

 協同組合は株式会社と違い、株主の利益再優先ではなく、組合員への貢献を優先する。そのおかげで日本国民は「安く品質の良い作物を安定的に手に入れられている」


 これが株式会社化されたらどうだろう。株式会社は赤字の地域や分野からは撤退する。当たり前だ。でも協同組合はそうはしない。とある地域で赤字でも、全体として黒字かとんとんならそれでいいのだ。


北海道の中標津町と、となりの別海町にまたがるJAけねべつ。ここJAけねべつの経営するAコープやガソリンスタンドの経営は赤字なこともある。小売店は他にコンビニが1軒だけ。生鮮食品はAコープにしか置いていない。でも撤退しない。組合員のためである。

そしてこれは離島などに当てはめるとどれだけ安全保障に関わってくるかがわかる。もし、JAが株式会社になると、不採算地域からは撤退することになるだろう。そしてその地域の住民はJAによる小売りや医療のサービスを受けられなくなり、一人また一人と住民が減り、日本地図から消滅する。


つまり無人島や無人地域が増え、知らない間におとなりの不法上陸者に実効支配されまくることが予想される。これ、ことは安全保障に関わる問題なのです。

「何、まだまだ可能性があるってだけでしょ?」ともおもいたいのですが、そう思っていた派遣法が業種限定からいまや業種や期限すら無制限な派遣法になったじゃないですか。こういうものは少しづつ気が付かれないように進むものです…


今回の農協改革についてほんとに解りやすく書いてありました。おすすめです。このオススメはダイレクトマーケティングです。



他にも、



実は日本の農家は世界一保護されていない農家だとか、あいかわらず頭揺さぶられる情報でいっぱいです。久しぶりに本を読んだアウトプット代わりのメモ。
「コレステロール値」の嘘 第1部 理事長を直撃! 「食事制限」はまったく無意味だった
 〈(厚労省のまとめた)『2015年日本人の食事摂取基準』では、健常者において食事中コレステロールの摂取量と血中コレステロール値の間の相関を示すエビデンス(編集部注・科学的根拠)が十分ではないことから、コレステロール制限は推奨されておらず、日本動脈硬化学会も健常者の脂質摂取に関わるこの記載に賛同している〉
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150525-00043441-biz_gendai-nb&p=1

 なんかもう今更かよって感じですが、日本動脈硬化学会もアメリカの研究や厚労省のガイドライン変更に引きずられてしぶしぶ認めたようです。

食事のコレステロール制限は意味が無いと。

さてこの発表を受けて健康食品業界はどう動くんでしょうか。


このへんとか商品コンセプトから否定されてしまったわけですが…

「コレステロールの7割は肝臓で作られるのだから、食事からの3割には一定の効果がある」という感じに落ち着くのでしょうか。

それよりも、コレステロール悪玉論に隠れてしまっている糖質の悪さを認識しないと本当のところは解決しないでしょうね。

こちらのゆうきゆう先生のマンガを読むとわかりやすいですが、コレステロールは放火魔(血糖)によって炎上している火事現場に駆けつけた消防隊員のようなものですからね。

こちらのキューピーのマヨネーズや卵に関するコラムもわかりやすいです。

記事の冒頭で、コレステロールを気にして卵を食べないという話がありましたが、「それを食べないなんてとんでもない!」です。

卵は完全栄養食と言ってもいいくらいで、必須アミノ酸を含み、アミノ酸スコアは100だし、各種ビタミンも保有。卵+ペットボトルのお茶に含まれる酸化防止剤としてのビタミンCでも摂取していれば、野菜も一切食べなくて平気なんじゃないでしょうか。

仕事柄健康食品の事を先に考えましたが、医療用医薬品の売上額の多くを占めるスタチン剤のこともあり、なかなか本当のところは広まらないでしょうね。
忘れないように書いておこう。

「最高の接客応対サービスを持って地域医療に貢献する」

という経営理念がウチにはあるのですが、やっぱりというかなんというか。朝礼やらなんやらで大声で張り上げるだけで、実際の現場にはなんの影響も与えない言葉になりさがっています。

さらに「接客担当および接遇教育係」が組織図から消滅という事態に。おいおい大丈夫かこの会社。

というわけで、形骸化した「接客って大事だよね」って思いを復活させるべく、

お客さんによる従業員応援制度ってのをはじめてみようかと。いつになるかはわかりませんが。

ただ、お客様から意見を集めるにしても、よくある「ご意見ご要望お待ちしております」という書き方だと、普段はそれほど感じていないことでも「何かアラを探して書こうとしてしまう」ので、従業員のメンタルが崩壊してしまいそうです。

否定意見やクレームばかりにならないよう、ここは例の「応援メッセージをどうぞ方式」でいきましょう。

『好きなスタッフへの応援メッセージを書いてくれた方、”推しスタ”が店舗の上位3名に入賞した時には商品券をもれなく300円分プレゼント!!』なんて感じで。

ある程度の応援メッセージが届いたスタッフには、名札に『ハッキリと誰が見ても分かるように』コイツは接客が良い奴なんだという印を貼るそれによりなかなか接客態度の改まらない、”古株”にも多少は影響あるんじゃないかな。「あーコイツは誰からも感謝されない接客してるんだ」って目でスタッフからもお客さんからも見られることになるからね。

お客さんとのコミュニケーションにもなるだろうし、表彰された奴は励みにもなるだろうし、やる価値はあると思うんだけど、どうですかね店長。
夏になると胃腸が弱って夏バテだの、胃に負担をかけないやさしい食べ物だのという記事が溢れます。

『消化の良い食べ物』という言葉から、一般的にイメージされるものとして、そうめんやうどんといったもの。おかゆなどといった炭水化物系の食事があります。

登録販売者の教科書にも『一般的には炭水化物は消化に良く、肉や脂肪は消化に悪い』といった記述があります。

しかし、食事後の大腸の中を覗いてみると



14時間経った後でも、沖縄そばを食べたあとの腸内では麺としいたけが原型を留めています。

これはこの方が特別な方だからというわけではなく、

『炭水化物は消化しづらく、肉類は消化に良い』ということを表しています。

居酒屋や駅のホームで見かける吐瀉物。(ゲ◯)

あの中に肉のかたまりは見たことがないですよね?この状況証拠からも肉は消化が良いということがわかります。(消化に良いのと吸収が早いのとはまた別な気がしますが)

ただ、このことから、

『胃の中に食物が残っていると、身体がそれを消化しようとして、長時間胃酸を分泌し続けることになる』ということがわかり、結果として

『朝起きた時に胃酸が必要以上に分泌され、二日酔いの気持ち悪さにつながる』ことが言えます。

実際、

『焼き鳥やサイコロステーキ、唐揚げなどをつまみにして飲んだ時』と、

『キムチチャーハンと皿うどん、締めのラーメン』 をつまみにして飲んだ時とでは、翌朝の目覚めが全く違います。

非、糖質セイゲニストには一度実験していただきたい。

「こんなに気持ちよく酒が飲めるのか」と思うこと請け合いです。

さて、我々ドラッグストア業界で働くものとしては、この「スッキリ具合」を二日酔い防止薬にからめてアピールすべきではないでしょうか。

◯パリーゼとかLーシステイン系の医薬品とか、ウコン系の食品とか。

それプラス『飲み会では炭水化物摂取を極力抑えること』というPOPやアドバイスとともに商品を勧めれば、二日酔いなしという実感力は半端ないことになると思うのです。

ま、そもそも何のクスリも飲まなくても二日酔いはなくなるのであれですが、お客さんにとっては結局いい情報ですから伝えまくっていいでしょう。

……登録販売者試験対策の講義では、どっちが正解か混乱させる情報を伝えてごめんねみんな(笑)

まぁ、とにかく、『病床の我が子に鍋焼きうどんを作ってあげる』というイメージは消化に悪くて身体に負担になるということです。おいしいけど。

そのうち最新の病床の我が子に対する対策として、

『サイコロステーキにマヨネーズかけて食べる』

なんてエピソードが席捲するかもしれません。……多分あと50年は掛かりそうですが。
全員の言い分を聞いているわけにはいかないが、それでも救える人は救いたいと思う。離職ということに救うなんて単語を使うのはおかしいかもしれませんが。

皆の言い分を聞くってのは大変だね。ガス抜きとしての会議か、本当に意見を吸い上げて検討するために皆の話を聞くのか。

上司からすれば、部下の悩みなど『いいから黙って働け』って一言で済ませられれば楽でしょうがないのよね。『金もらってんだから我慢しろ』でもいいか。

ウチは離職率や平均勤続年数も他の小売業とは比べられない程高いですが、それでも不満を持って辞めていく人はポツポツいます。

仕方ないとはいえ、やっぱり仲間が辞めていくのは止めたいし、あんまり気分の良い物ではありません。まぁ、止めるのは私のわがままであり、相手にとっては良いことでも何でもないのでしょうけど。

この『金もらってんだから我慢しろ』システム。

もう少しなんとかならないものでしょうか。

そろそろこのやり方で進むと、綻びが大きくなっていく気がします。

辞めるに足る理由は給与の低さだけではないですから。

多分、その人の辞める理由を理解できない上司は多い気がする。そういう奴は辞めてから気がつくんだろうな。『うわ、こんなめんどくさい仕事をやってたのか』って。その後の大混乱が目に見えるようだ。
今日はリヴァスポット早戸という管理釣り場に行って参りました。



正式名称は早戸川国際マス釣り場。

なかなかいい型のレインボーも釣れて、生まれて初めてのこういう形でのBBQ(?)も体験。



で……気になるのがなぜ管理釣り場には『国際』って付くんでしょう。

その前にまずは『管理釣り場』って単語ですが、これは

『自然の環境を残しながらも釣り人が快適に釣りできる様にした施設』なんです。

とはいえ、『管理釣り場』と言っても、こういう感じの場所から、


こういう感じの場所まで様々です。


上が丹沢ホームっていうわりと自然に近いタイプの釣り場。
下が王禅寺フィッシュオンという釣り堀の様な場所。でもどちらも管理釣り場。

私は上の方が好きですね。ま、初めて行った時は、突然現れるヤマメの当たりに合わせることがなかなか出来ずに1匹も釣ることが出来ませんでしたが。

……次行った時は絶対爆釣してやって、ほんでいい気分で名物の鴨の鉄板焼きをかっ食らってやりますよ。



さて、何で『国際』って単語が頭に付く管理釣り場が多いかって話ですが、これはどうも外来魚がつれますよって意味合いで付けられている様です。

ですからレインボー、つまりニジマスが放流されている時点で『国際』て名前を付けている様です。

そしたらアメリカザリガニの居る池とか沼は殆どが国際なんとかになるのでしょうか。そしてとしまえんも『国際としまえん』になるんでしょうかね。冬限定ですが。

なんか、ハイカラな響にしたくて何にでも『電気』って接頭語を付けた明治時代とか、スーファミの時代にどんなゲームでも『スーパー』って付けていたアレを思い起こさせます。

オチも何も無い話ですが今日はこんなところで一つ。
葛飾北斎の赤富士にもしも電柱が映り込んだら 「無電柱化民間プロジェクト」のビジュアルが話題
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1407/13/news005.html

 うん、電柱があった方がなんかかっこいいと思う。電柱があると赤富士が台無しって事を伝えたかったんだろうけど、なぜか真逆の効果に。

かっこいい。かっこいいんだけども、やっぱり地震の多い日本は、災害時に救助や復興の妨げになる電柱は地中化しておいたほうが良い。東日本大震災や阪神淡路大震災でも倒れた電柱が救助の妨げになったというのはよく聞く話です。この季節に日本を襲う台風の場合も電柱が倒れる恐れがあります。



電柱地中化の話で必ずネックとして上がってくるのが費用の話。『高額だ』って話なんですが、国が費用を負担すれば問題ないでしょう。世の中に余っているお金を政府が吸い上げてそれを使えばお金の回りを助けることにもなるので一石二鳥です。ん、そうすると雇用の改善にもなるので一石三鳥でしょうか。国の借金の話はもうそろそろ大丈夫ですよね。

ただ、実は建設業界では需要が高まりすぎてこんなことになっているそうです。
運輸・建設業界で強まる人手不足感 受注業務こなせぬ企業も
 長野市の建設会社は3年前、震災復興需要も見込んで、リーマン・ショック後に休止していた新卒採用を再開。だが、応募数は再開前と比べて半減した。人事担当者は「給与待遇を改善して人材確保を進めたいが、資材の高騰などで利幅が減り、難しい」と話している。(略
http://www.shinmai.co.jp/news/20140710/KT140709BSI090009000.php

電柱を埋めたくとも人手が足りないと……。

これを理由にまた『だから外国人労働者を入れろ』という論調になりそうな気がします。外国人労働者を入れて、仕事がいつもあるのならいいのですが、仕事が無くなってきたらクビ?そして国に帰ってもらうんでしょうか。もし帰らなかったらそれこそ生活保護になってしまいそうな気がします。

国がお金を使っても、それが民間に流れて仕事と給料になり、民間が稼げば政府へ帰る税金も増える。

『不景気に政府はどんどん金を使うべき』

って認識がもっとみんなに伝われば、政府も変わると思います。

電柱は政府がお金を出して推進するべき。そしてそれに対して『無駄遣いだ!』なんて声は上げないこと。


このCMって何年も前から流れているんですって?私の目に止まることはありませんでしたが、どうも内容に問題があるようです。

『ブドウ糖は脳のたったひとつのエネルギー』

堂々と上の動画ではこう言っていますが、そんなことは無いですよね。だったらエスキモーの方々は脳が働かないのか?って問に答えられないはずです。
伝統的なエスキモーでは、食生活は狩猟によって得た生肉が中心であった。獲物は漁を中心とするエスキモーはアザラシ・クジラ等、また陸での猟をするエスキモーはカリブー(トナカイ)などである。生肉の他は、ツンドラの原野に自生するコケモモの実などを食することもある。ただし、気候上農業は不適なので穀類を食べることはなかった。糖質制限食を古くからの食文化としている。
Wikiより

……そろそろ常識として、

『脳はケトン体もエネルギーとして利用している』
『高血糖より高ケトン体値の方が血管に対してダメージを与えずにやさしい』
『血糖が足りない場合は、肝臓でアミノ酸や乳酸などからブドウ糖を作り血糖値を安定させる、糖新生が行われる』

ということが広まって欲しいです。


『あなたの脳にお砂糖は足りているでしょうか?』というフレーズをバックに流れる白い砂糖がスプーンから流れる図。悪いですが私には少しコワイ図に映ります。

脳の画像が砂糖と重なると、どうしてもアルツハイマーの事が頭によぎるのです。

アルツハイマー病の原因は炭水化物
どうもウチの連中は外へ向けたアピールが弱い。アピール作業にまわす時間が上手く作れないか、もうそろそろ作業量がいっぱいいっぱいになっているのかどちらなんだろうか。

せっかくの抽選会なんだから、少しでも『あ、何かやってるな』って外から分かるくらいの飾りつけをしないと。お客さんに気がついてもらわないと、何もしていないことと一緒。

もっと伝える努力をしよう。

こちらから何か情報を発信するというのは、勇気が要ることで、責任を取らないといけない事が多い。ですが、そもそも我々は『大手と同じ土俵で戦わない』『値段だけの商売はしない』って誓っていたはずです。

それなら情報発信やら何やらで、差別化を図らないといけないはず。そうしないと、『お客さんが自店を選んでくれる理由』を作り出せないと思う。

深夜まで営業している利便性、

自宅と勤務先の間にある立地、

それだけしか自分の店を選んでくれる理由がないなんて、悲しいと思う。そこに貴方と言う店長である必要は無いのですから。自販機で良いですもの。

貴方しか出せない独自色というものがあるはずです。

それをもっと外に向けてアピールしないと。


何をすれば売り上げが上がるかわからない時は、とにかくお客様に商品に興味を持ってもらうためのことをすればいい。つまりPOPを書くこと。情報提供をすること。



これ、男の眉毛を整えるためのキットです。

普通、もとから美容に興味がある人しか買わないと思う。月に数個売れれば良い方。

でも、上の様なPOPを付けただけで、月に二桁個売れるようになる。この店舗では前月、前年比ともに300%売れるようになりました。

お客さんがその商品があるということに気が付いただけ、ということもあるでしょうが、お客さんが『眉を整えた自分への興味』を喚起されたということの方が、この商品が売れるようになった説明が付くと思う。

『なりたい自分が手に入る』
『その商品を手に入れて変わる未来が手に入る』

なんでも良いですが、『その商品の本当の価値』をお客さんに伝えることが売り上げが上がることへの近道です。POPでも接客でもポスターでもチラシでも何でも。

現代人は身の回りに流れる情報が多すぎて、十分に吟味する余裕がありません。ですから、その商品やサービスの持つ価値をわかりやすく伝えることが重要です。



これも売れ個数が5個から12個程度に上がったPOPです。このようにわかりやすお客さんに価値を伝えましょう。

…『クール』って単語は目につきすぎて記号化しちゃっています。ですので、『灼熱感』という目新しい単語でお客さんの興味を引きました。特にクール中毒のドMの方に刺さるPOPとなっております。

この様なPOPが店内にあと1000枚あれば、それがお店の個性となってお客さんがウチを選ぶ理由にすら昇華されると思うのですが…。

そんな世界を一度目にしてみたい…ので、毎日数個のキャッチコピーを作り続けるとしましょう。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
アリウス
性別:
男性
職業:
ドラッグストア各店放浪中
趣味:
釣り・歌うこと・本読むこと。
自己紹介:
アリウスの体は、
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
最新コメント
[12/20 りつこ]
[09/28 ワラビ]
[07/23 ブラザー・Y]
[05/30 さいか]
[05/23 コイワ]
忍者ブログ [PR]