中堅企業ぐらいが良いのかもしれない - ドラッグアリウス 忍者ブログ
日記なのかブログなのかいまいちハッキリしませんが、ドラッグストア勤務のおっさんがぐだります。
[1570]  [1569]  [1568]  [1567]  [1566]  [1565]  [1563]  [1562]  [1561]  [1560]  [1559
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
従業員に「経営者目線を持て」という謎の要求
次に、残業代も会社から払われず、連日サービス残業を強いられているとします。これも社員の立場から考えれば、直ちに労基署に駆け込むなり弁護士に相談するなりして、残業代を取り返すという話になると思うのですが、経営者の立場では残業代はなるべく払いたくないということになります。

 そこで、「経営者目線」で考えると、我慢してサービス残業をするべきという結論になります。

 ほかにも、有給休暇だって取得しないほうが会社としたらうれしいでしょうし、休日出勤だってガンガンしてほしいということになるでしょう。

 このように、「経営者目線」を強調しすぎると、労働者にとって利益になることは、ことごとく否定されてしまいます。(抜粋
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131217-00026314-toyo-bus_all

 経営者としては人件費は安く抑えたい。従業員としては給料はもっと欲しいし、定時であがりたいし、金にならない余計なことはしたくない。

確かにそうですね…。

経営者目線ですか。人それぞれでしょと言ってしまったら最早話は終わってしまいますので個人的な意見を。

従業員に経営者目線を要求するのなら、経営者も従業員目線を持っていればお互いハッピーなんじゃないでしょうか。無理そうですが(笑)

何せ実際数が違いますからね。従業員が1000人いれば経営者や上役は一桁ってとこでしょう。従業員のうち1%が経営者目線を持てば10人も優秀(?)な社員がいることになりますが、同じ確率で経営者に意識転換を期待しても、一人も従業員目線を持った人はいないことになります。

と、そんな意味不明な数の話をしてるよりは、中小企業にいる我々は大企業よりは遥かに経営者よりの目線を持ちやすいってことを感じていますよね。なんせしょっちゅう社長と直接合いますし、実際に意見交換もしますし。「あぁ、社長はいつもそういうことを考えているんだ」と思ったことは一度や二度じゃないはずです。

私は経営者目線ってのはある程度必要だと思います。だってただ働くだけってのは何か罰を受けているみたいでつまらないんですもの。

 売上を上げようと色々なアイディアを考えるも良し、粗利率が25%なら、経費を月10万削ることが出来れば月40万の売上を上げたことになるという、経理とか経営者目線でもって会社に貢献するも良いはずです。また、色んな局面で判断を迫られる時が来ると思いますが、そこは上層部の決めた便利な「社是」ってやつに責任を押し付けて判断すればいいでしょう。それだってある意味経営者目線だと思います。

何というかこの「社畜」とか「経営者目線は不要」とか、そういう話は、そもそも「仕事ってつらくて面倒なもの」って前提に立った話な気がするので、今一自分には染みこんでこないのですよね。

あー楽しいドラッグストアで働けてほんと良かったわー。

ってまぁ、ウチはあんまり過度な要求が上から来ないからのんびりしてられるんだろうけどね(笑)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
アリウス
性別:
男性
職業:
ドラッグストア各店放浪中
趣味:
釣り・歌うこと・本読むこと。
自己紹介:
アリウスの体は、
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
最新コメント
[12/20 りつこ]
[09/28 ワラビ]
[07/23 ブラザー・Y]
[05/30 さいか]
[05/23 コイワ]
忍者ブログ [PR]