- ドラッグアリウス 忍者ブログ
日記なのかブログなのかいまいちハッキリしませんが、ドラッグストア勤務のおっさんがぐだります。
[170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
7add0853.JPGこっ、この手!

ギャァァ

超かわいくね?

あーもぅ

キャベツをあげよう(゚∀゚ ∬

どうもこんにちは。
社壊人になりぎみなアリウスですよ。
今日の夜中は充実してました。
こんにちは。
最近朝までオールしすぎなアリウスです。
こんにちは。
今日の休憩はサークルKサンクスのレッドフライドチキン(?)
のアリウスです。

今年も流行しはじめてしまったようですね。

ノロウイルス。

去年はウチの他店舗の従業員の間でもかかってしまった者が
多数いたようです。で、アルバイト全滅なんてことも。

このウイルス、ほとんどの感染源が
直接食材からの感染ではなくて、
感染した患者からの感染によるようですね。
その名も「糞口感染」・・・( Д) ゚ ゚

やな名前ですね・・・。
実際、確かに吐しゃ物や排泄物の飛沫が口から入ってー
感染なわけですが。

去年は次亜塩素酸ナトリウム入りの漂白剤やら
トイレ用品がメーカー欠品を起こして大変でした。
キッチンハイターとかドメストとかね。

普通に台所用品買いに来たお客様が買えないわけですからね。
(消毒用エタノールや、塩化ベンザルコニウムでは効果が薄く、
比較的効果があるとされていたのが、次亜塩素酸ナトリウム)

それくらい読んでおけ。と言われればうちの責任ですが。・゚・(ノ∀`)・゚・。

今年はどうなることやら。

居酒屋のトイレや、公衆トイレは気をつけましょう。
新しく入ってきたアルバイトの子達が、よく使う言葉で
気になることがあります。
たとえば、

「10000円からお預かりいたします。」と
「ポイントカードのほうよろしかったでしょうか?」
です。これ、どこで覚えてきたんだろ?

自分がお客様として接客されている側になったときも
よく耳にするこの言葉使い。

なんか気になりません?

「おうおう!10000円からいくらまでお預かりするんだよぅ!」
「ポイントカード以外になんかあんのかよぅ!」
「よろしくない状態ってあんのかよぉ!」
「今始めて会話してんのになんで過去形なんだよぉ!」

思わず突っ込みたくなります。

「よろしかったでしょうか?」は起源に諸説ありまして、

北海道や東北の表現が関東などに伝わってきたという説。
(大手居酒屋チェーンには北海道が起源のところ結構があるようです。)
たとえば電話がかかってきて「はい、アリウスでした。」
っていう表現があるそうです。
どうも丁寧さ加減を強調する使われかたのようです。

「私はこう確認いたしましたが、あなた様はそれでよろしかったですか?」
と、ほんのちょっと前のことを律儀に過去形にした。という説などなど。

ただ、お客様はそんなことしったこっちゃないので
店側の都合の言葉遣いで疑問を持たせてしまうのも
本末転倒な気がします。

「10000円お預かりいたします。」
「ポイントカードはお持ちですか?」

このほうがスマートだと思いますよね?

・・・そんなこと語っておいてなんですが
色々自分の言葉にも気になることは多々あります。

「申し訳ありません。」と言うべきところで
「すいません。」といってしまうこと。
(後者はきちんと謝罪の意思を伝えるのには軽すぎね?)

並べて挙げるものが2つ以上ないのに
語尾に「とか」をつけてしまうこと。
(断定することを怖がっているようで、どうも気になる・・・「~ みたいな~」「~的な」と一緒?)

はぁ~言葉って難しいZE!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
アリウス
性別:
男性
職業:
ドラッグストア各店放浪中
趣味:
釣り・歌うこと・本読むこと。
自己紹介:
アリウスの体は、
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
最新コメント
[12/20 りつこ]
[09/28 ワラビ]
[07/23 ブラザー・Y]
[05/30 さいか]
[05/23 コイワ]
忍者ブログ [PR]