節分進化系は秋田の落花生 - ドラッグアリウス 忍者ブログ
日記なのかブログなのかいまいちハッキリしませんが、ドラッグストア勤務のおっさんがぐだります。
[878]  [877]  [876]  [875]  [874]  [873]  [872]  [871]  [870]  [869]  [868
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
 もう少し時間が過ぎてしまいましたが、2月3日は節分でした。

この時期になると数日前から、「恵方巻き」なるものの販売促進活動が盛んになってきます。なんとなく今日は釣りに行くということで、恵方巻きを買いました。

あの大きさで380円はちょっと高い。縁起物ということで納得できれば、来年もみなさんが買うでしょうけども。

この恵方巻きなんですが、実は、



これは近年に作られた文化で元からある文化や風習ではない。関西で恵方巻きを食べる文化、まして特定の方向を向かって食べるなどという文化は存在しない。



だそうです。知りませんでした。関西のある一地方発祥とか昔聞いた覚えが有るんですけどねぇ?


それと由来の一説として

大阪船場の旦那衆が遊女に太巻きを口にくわえさせるわいせつなお大尽遊びを始まりとする説


なんてのもあるそうです。いつの時代の男も同じなんだなと、なんだかほっとしたような感じで切なくなりました。


さて、その節分なのですが、私の実家秋田では「節分の豆まき」という行事の時に、大豆を「鬼は外、福は内」とまくのではなく、


あとで拾って食べられるように「落花生」をまいておりました。


秋田の節分でググってみると…


なんと東北のほとんど全土と北海道では落花生をまく派でしめられているとのこと。どうもやはり、「大豆だと後で拾って食うのに衛生的じゃないじゃないか」との理由で、昭和30年~40年頃に大豆から落花生にシフトしていってようです。


私の実家は落花生のまき方もちょっと変わっているようで、各部屋ごとにひとつかみづつ落花生を「鬼は外、福は内」の掛け声と共にまいていっておりました。玄関にも。


ちなみに節分最終進化系として「でん六豆」を食べるだけというところもあるそうです。なんという手軽さ。


わりと受け入れられるイベントというのは、経済を活性化する働きもあるので良いですよね。

恵方巻、バレンタイン、ホワイトデー、クリスマス、


ここまで大きいものじゃなくても、何か自店や自企業で考えられるイベント企画を、地域の皆さんに浸透させて行きたいものですな。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
アリウス
性別:
男性
職業:
ドラッグストア各店放浪中
趣味:
釣り・歌うこと・本読むこと。
自己紹介:
アリウスの体は、
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
最新コメント
[12/20 りつこ]
[09/28 ワラビ]
[07/23 ブラザー・Y]
[05/30 さいか]
[05/23 コイワ]
忍者ブログ [PR]