食料自給率。 - ドラッグアリウス 忍者ブログ
日記なのかブログなのかいまいちハッキリしませんが、ドラッグストア勤務のおっさんがぐだります。
[403]  [402]  [401]  [400]  [399]  [398]  [397]  [396]  [395]  [394]  [393
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
 41%-。農林水産省が今年8月に発表した平成20年度の日本の食料自給率(カロリーベース)だ。農水省は食料安全保障の立場から、自給率アップの必要性を説き、「50%以上がのぞましい」との目標を掲げている。「食料安保」という言葉から「飢餓」や「飢え」という言葉が連想されるが、果たして食料自給率41%という数値は低いのだろうか。そもそもカロリーベースの食料自給率は「食料安保」の指標としていいのだろうか-。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091108/biz0911081800001-n1.htm


20年度の「1人1日当たり国産供給熱量」は1012キロカロリー。

「1人1日当たり供給熱量」は2473キロカロリー。

これは摂取されたカロリーじゃなく市場にて消費されたカロリーだというわけだ。

1012÷2472=0.409

これが20年度の食料自給率って数字、41%だそうだ。

ちなみに厚生労働省による「国民1人当たり摂取カロリー」、19年度の数字は1898キロカロリー。

んじゃ一人頭の摂取カロリーはその1898って数字でいいじゃんね?十分食料豊かな今ですら平均2000もいってないんだし。

分母を2472(市場にて消費されたカロリー)じゃなくて1898(国民一人頭摂取カロリー)にすれば、

1012÷1898=0・53

おお、食料自給率50%超えたよ。

ただ、カロリーベースってのがひっかかるよね。ビタミン、炭水化物、たんぱく質、脂質、他にも必要な栄養素は色々あるだろうけど、毎日米、パンばっか食っても栄養偏るしなぁ。

あとカロリーベースってことは、きのことか山菜の扱いはどうなってんだろ?きのこなんてカビみたいなもんでほとんどカロリーないし、山菜も・・・。

ウチの地元の食生活なんか、もの凄い低カロリーなんだろうなぁ。味噌汁にもぜんまいとネギがちょこっと入ってるだけとかザラだったし。


話は変わって。


太りました。


5キロほど。

いや、あれだほら、飲む機会が多くてだなオイ。

とはいっても大体こういうのは酒のつまみが原因なんだけどな。アルコール入ると食欲沸いちゃって困るよね?普通食事っつったら、から揚げ5個食べて味噌汁飲んで、ご飯一杯食べたらもう満足ってなもんだけど、アルコール入るとおかしいよね?どう考えても食べすぎなぐらい頼んじゃうよね?お酒で肝臓やられないようにするには、大豆製品と豚肉とチーズがいいって話なんだけども、カツ煮と揚げだしチーズ焼きと枝豆とチーズ揚げと豚キムチと鶏のから揚げとか頼んでたらそもそもカロリー摂りすぎだっていう話だよね。ふぅ。

腹周りがきつくなったと今日気づきました。なんで昨日は気づかなかったんだろ。一度気づくともう戻れないのはだまし絵のようだ。



今日の食事。

13時 ツナマヨおにぎり。
17時 ポトフ127kcal 塩ビーフン377kcal
0時 鮭おにぎり200kcal おでん(しらたき多め)

お茶、水はノーカウントでいこう。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
アリウス
性別:
男性
職業:
ドラッグストア各店放浪中
趣味:
釣り・歌うこと・本読むこと。
自己紹介:
アリウスの体は、
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
最新コメント
[12/20 りつこ]
[09/28 ワラビ]
[07/23 ブラザー・Y]
[05/30 さいか]
[05/23 コイワ]
忍者ブログ [PR]