日記なのかブログなのかいまいちハッキリしませんが、ドラッグストア勤務のおっさんがぐだります。
カロリー表示が肥満を誘発?
ハーバード大学で研究を行うリチャード・ランガム(Richard Wrangham)氏は、公式カロリーの多くが正確ではないと主張する。「精白パンのように加工度の高い食品であれば信頼性がある」と同氏。「しかし、加工度が低い食品の場合、吸収されるカロリーは公式な数字を下回る可能性が高い」。
原因は、ラベルに表示されるカロリーの測定法が、食品が消化されやすくなる加工や加熱の有無を考慮しない点にある。ランガム氏によれば、体が吸収するカロリーは食品の物理的構造に影響されるという。(抜粋
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20140310005
火を通していない「生米」を食べるのと、炊いた「ごはん」を食べるのとでは、圧倒的に後者のほうが栄養吸収率は高いです。多分生米をゴリゴリ食べたら吸収しきれずに下痢するんじゃないかな。
以前、カロリーについては、
「食品自体を燃焼させて得た熱量から、人がその食品を食べて排泄した物を燃焼させて得たカロリーを引いて出た数値がカロリー」
なんだけど、その排泄物、「うんち」自体、腸内細菌の死骸や剥がれ落ちた腸内細胞が重量の半分を占めるのだから、それを燃やした所で正しいのか?
って話をしました。
そっか、カロリーもそうですが、熱を加えて吸収しやすくした「料理」とそのままの「素材」では吸収率が違って当たり前ですよね…
ニンジンも生で食べると細胞壁が吸収の邪魔をしてほとんど栄養素を得られないそうです。ま、その分血糖値も上がりにくいわけで、味だけ楽しむのなら生の方が太らないと言うわけです。
しかし生だからと言って何も得られないわけではなく、例えばゴリラの主食の86%は草ってところとか。雑草を食べても、そこにカロリーは無いでしょう。じゃぁどこからあれだけ大きな体を動かし成長させるエネルギーを得ているのか。それは恐らく、腸内細菌が草の細胞壁を分解してゴリラにとって有益な栄養物質を作り提供しているからでしょう。
腸内細菌の作り出す栄養まで考えると、どうしても「物自体の栄養」だけでは食べた後どうなるか?ってことを説明できないんじゃないかと思います。
食べる量、カロリ-よりBMIで 体格に合わせ新基準
1日にとるべき食事の量を定めている食事摂取基準が、大きく変わる。厚生労働省は3日、朝昼晩で計2千キロカロリーなどとエネルギー量を決めていたのを改め、身長と体重から算出するBMIの目標を示し、それを維持できる量を薦める方針を決めた。個人による体格の違いを反映させ、生活習慣病の予防につなげる目的だ。(後略
http://www.asahi.com/articles/ASG234JPGG23ULBJ008.html
これは「お手上げ」って言っているのと同じな気が…
『BMI24.9になるような食事』って『バランスの取れた食生活』と同じくらい空虚な言葉です。患者さんとか体重を気にしている人の、
「どうしたらいいでしょう?」という質問に対して「バランスの取れた食生活をしましょう」と答えるようなものです。
でもこのお知らせは考え方によっちゃ、
『カロリー制限一辺倒の治療だけじゃなく、糖質制限(栄養制限)という治療もありなのかもね!』と、言外に感じられるので、色々な学会が歩み寄ってきた兆しなのかもしれません。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ちょっと前の記事です↓
(09/20)
(05/27)
(07/24)
(07/16)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
カテゴリー
プロフィール
HN:
アリウス
HP:
性別:
男性
職業:
ドラッグストア各店放浪中
趣味:
釣り・歌うこと・本読むこと。
自己紹介:
アリウスの体は、
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
リンク
アーカイブ
最新コメント