- ドラッグアリウス 忍者ブログ
日記なのかブログなのかいまいちハッキリしませんが、ドラッグストア勤務のおっさんがぐだります。
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR



人はなぜ太るのか?

炭水化物を食べるから。


炭水化物を食べるとなぜ太るのか?

インスリンが脂肪を溜め込もうとするから。


運動しても痩せにくいのはなぜか?

それはあなたがもし今夜、とても美味しいごちそうが食べられるという時、直前にとりがちな行動を考えてみるとよい。あなたは「お腹をすかせるために」運動をしないだろうか?駅1つ分歩いたりはしないだろうか?そう、運動はかえって空腹感を募らせ、私達を過食へと走らせる。いつもよりも餃子を一切れ多く食べがちになる。4つ餃子が出てきて1つ残せるか?あんなに美味しいものを。きっとあなたは「もったいないからしょうがない」と言い訳しつつ完食するだろう。いっつも1個残している人はいないだろうけど。

 ちなみに、20代女性が普通の体型を維持するために必要なランニングの距離は1日あたり5キロ。40代の女性が普通の体型を維持するために必要な距離は24キロだそう。絶対無理だ。あぁ、これは運動だけでやせようとした場合の話です。また、運動には「安静時に消費するカロリーを抑える可能性もあるそうです」


炭水化物制限食以外の全てのダイエットは失敗する。

なぜならどの食事法も「半飢餓状態」を要求するからだ。炭水化物はニコチンの欲求を絶つ「禁煙」と似たようなものですが(実際、砂糖などの炭水化物を摂ると、ニコチンやコカイン摂取と同様の反応を脳が示す)空腹感を我慢するということを一生続けることは非常に困難。


他に効果のあるダイエット法もあるじゃないか?

どのダイエット法も結局「何を食べるか」で痩せるのではなく「何を食べなかったか」で痩せるのだ。他のダイエット法も食事内容を見ると、通常時の食生活とくらべて「総炭水化物摂取量」が減っているからの効果に過ぎない。




もしあなたが1つの信念体系(社会科学者たちがいう、1つのパラダイム)を持って育ったとすれば、別のものを受け入れようと心を開くとき、以前のものを完全に投げ捨てることは困難である。

ヒトはなぜ太るのか? ゲーリー・トーベス (著), 太田 喜義 (翻訳) p233
 橋下さん絶賛炎上中ですね。



ちょっと言い方がまずかったんでしょう。それが国内マスコミや「日本がきらいな人達」や、お隣の国々のカンに触ったんじゃないでしょうか。それが原因かは分かりませんが、あの人の言いたいこととは全然別の方向に議論が飛んでいってしまっています。

一転取材応じた橋下市長 慰安婦・風俗発言撤回せず
 日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は20日、拒否すると表明していた記者会見以外の囲み取材に、一転して応じた。在日米軍に風俗業の活用を求めた発言に関し「米軍の性暴力が米国でも問題になってきた。結果が良ければそれでいい」と指摘。慰安婦に関する発言についても「落としどころは考えていない」と述べ、いずれも撤回しない考えを重ねて示した。

 風俗業活用発言に関し「オバマ米大統領も米兵の性暴力が重大問題だと言っている。大統領でさえ言っていることを、日本で問題にしないのはおかしい」と主張。慰安婦発言が批判を受けていることには「着地点の問題ではない。落としどころは考えていない」と強調。「日本人が意識を持つようになったので、いい方向に行けばいい。日韓関係がより熟していけばいい」と持論を展開した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130520/stt13052021160006-n1.htm



で、橋下さんの舌禍の元になった「慰安婦問題」とかいうファンタジーストーリーについてです。なぜ「ファンタジー」かというと創作のお話で、現実にあった話ではないからです。

ここ、覚えておきましょう。

簡単に経緯を言いますと、


 大東亜戦争(第二次世界大戦)をネタにして本書いて儲けようと企んだ吉田清治という元軍人が、「軍の性奴隷」というみんなが飛びつきそうな猟奇的な話をでっち上げたところ、(本人も死ぬ前にファンタジーであることは認めた)

それを利用して裁判で儲けようと福島瑞穂という日本の弁護士が韓国に行って、わけわからんオバハンを連れてきて証言をさせた。

そしたら朝日新聞は、本当は「工場に売られた」と言った言葉を「慰安婦狩りされた」と、わざと誤報。さらに炎上させる事に成功。先日の読売新聞でも「戦時勤労動員制度の「女子挺身隊」を“慰安婦狩り”と誤って報じた」との指摘がありました。

 で、韓国は「そ、そうだ!俺たちゃ被害者だったんだ!今思い出した!!」と言わんばかりに被害者ヅラをし出す。それ以前は何も言ってなかったのに。

 ちなみに吉田清治の著作の舞台、済州島というのは人口250人程度の小さな島。そこで慰安婦狩りがあったか島民に尋ねると「こんな小さな島で20人だのさらわれたら大騒ぎになる」と、完全に否定されたそうな。

 また「自分は慰安婦で日本軍にひどいことをされました」とかいう人の証言は、どこか時系列がおかしいことが多いです。「そんなにトラウマになるようなことならしっかり覚えとけ」と言いたい。まぁ多分「思い出したくないから」とか言い訳をするのでしょうが、講演で毎回証言内容と時系列が変わるのはなぜなのか説明しろ。

例:チョン・ソウンさんの発言。

「13歳(1937年)の時にインドネシアに強制連行され、従軍慰安婦として
7年間(~1946年まで)性奴隷にされた。」

「あぁ、かわいそう!」と思うかもしれませんが、日本のインドネイシア攻略は1941年です。あんたはタイムスリップでもしたのか。


と、いうわけでそもそもファンタジーなお話を元にアメリカだのなんだのからも橋下市長の発言に対して色々反応があるわけですが、

この慰安婦とかなんとかというお話、元がファンタジーなのでどうでもいい話なのです。

全世界、朝日新聞記者上村隆と福島瑞穂と吉田清治にのせられて皆さんご苦労様でしたって感じでしょうか。


よい子はこんなどうでもいい話に構いませんように。
 ある店舗のアルバイトが本気で痩せたいと言っていたので、「糖質制限って知ってる?」と切り出してみたところ大層な勢いで釣れました。

どうも彼女はご飯よりも肉が好きだそう。

 炭水化物や甘い砂糖を食べると、モルヒネなどの麻薬を摂取したときと同じ部分が脳において反応するそうです。にもかかわらず彼女はご飯が嫌いなのだそう。珍しい。

取りあえず3日間だけスーパー糖質制限をやってみて、2キロくらい落ちるだろうから、テンションあがったらそのまま続ければいいし、ちょっとゆるめてスタンダード糖質制限に戻してもいいし。などと薦めてみました。

 最近、胆汁酸ダイエットなるものがTVで紹介されて、杜仲茶に対する問い合わせが店舗にあったそうです。なんとなく情弱乙って感じです。(酷

このダイエット法って、番組を見ていないので良くわからないのですが、3食チャーハンを食べながらでも痩せるんでしょうか?

誰か実験してみてくれ。
【注意されることを嫌がる人は、成長の機会を自ら閉ざしている】

と、本部の壁にある日めくりカレンダーの標語が私を責め立てます。いっつも正論しか書いていなくてやんなっちゃう。戒めにはなりますけどね。

 ところで、アンケートなどで「至らないところがあればお申し付け下さい」という書き方でお客さんの意見を集めているものがあります。本当に注意やお叱りの意見ばかりを集めたいなら良いのですが、こういう書き方のアンケートの場合、人はわざわざ悪いところを探して書き連ねてしまうものです。普段なら気にならない所でも一度考えだすと、かなり気になる悪い点になってしまうものなのです。

ですから、アンケートは「応援のメッセージをどうぞ!」と書くと、読んだ人はいいところを探して書いてくれるようになるでしょう。それでも出てくるクレームは本物ですから、力いっぱい対応すればいいわけです。

一番最初の標語は正しすぎるくらい正しいですが、アンケートを読んだ時に全部ネガティブ要素ばかりだと、スタッフも劇団員も流石にやってられないでしょう。

全員マゾならいいのかもしれませんが。
従軍慰安婦問題、河野談話で曲解広まる
 従軍慰安婦問題は1992年1月に朝日新聞が「日本軍が慰安所の設置や、従軍慰安婦の募集を監督、統制していた」と報じたことが発端となり、日韓間の外交問題に発展した。

 記事中には「主として朝鮮人女性を挺身隊の名で強制連行した」などと、戦時勤労動員制度の「女子挺身隊」を“慰安婦狩り”と誤って報じた部分もあり、強制連行の有無が最大の争点となった。

 宮沢内閣は同年7月、軍による強制徴用(強制連行)の裏づけとなる資料は見つからなかったとする調査結果を発表した。しかし、韓国国内の日本批判は収まらず、政治決着を図る狙いから、翌93年8月、河野洋平官房長官(当時)が、慰安所の設置、管理、慰安婦の移送について軍の関与を認め「おわびと反省」を表明する談話を発表した。

 ところが、河野談話によりかえって「日本政府が旧日本軍による慰安婦の強制連行を認めた」という曲解が広まったため、第1次安倍内閣は2007年3月、「政府が発見した資料の中には、軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」とする政府答弁書を閣議決定している。

(2013年5月14日09時08分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130514-OYT1T00220.htm


 おー、ついに他社の新聞社が慰安婦問題の諸悪の根源が朝日新聞だと報じ始めました。「潰し合えー」という感じです。また、この記事をみてコレを思い出したのは私だけではないでしょう。




これをきっかけにみんなが「気がつく」ことになれば良いですね。
 もし、地域の商圏においてシェア100%の店舗があったのなら、自店で得られた利益をどれだけその地域の方へ還元しても構わないということになる。シェア90%でも80%でもいいのかもしれない。

なぜなら、いくら利益をお客様に還元しても、結局は自店で全てのお買い物をしてくれるわけだから、使ったお金は再び自店に集まってくる事になる。

そうすれば競合店のことも考える必要は無くなり、純粋に地域のお客様のことだけを考えていれば良いだけになる。

「労働者の賃金を上げれば、自社の製品を買ってくれる」と考えたフォードの考え方と似ているかもしれない。

本日、大正製薬さん主催のセミナーにて、ダイシン百貨店西山社長のお話を拝聴しましてそう思った次第です。


 本当はこれ、日本経済においても適用できるんですよね。

円は日本から出て行かない。海外では使えないので、ドルに大量に両替しようが円は日本国内に残ります。

つまりシェア100%

政府がいくらお金を使っても、結局そのお金は税金として政府に戻る。

つまりお客さんに還元したお金は自店に戻ってくると。

もちろん、政府が国民に向けて使ったお金を貯金しちゃったらアウトです。というか、それが原因で今の日本経済が不況なわけですけどね。
 知りたいと思ったことの答えがわかると楽しい。特に専門家に疑問をぶつけて、自分が全く想像していなかった意外な答えが返ってきた時は楽しい。好奇心が満たされると同時に、別の知りたいことがまた湧いてくる。

専門家は、その分野では「当然過ぎて人に話す価値などない」と思っているようなことでも、専門家ではない者が聞けば十分に価値ある情報となり得る。

実際に聞いた者の役に立つかどうかは別としてね。

昨日は映像の専門家に「今映画とかドラマの【作品中に映る画面という画面】はほぼ後からはめた画像だよ」と教えられた。知りませなんだ。役立つかどうかは解らないが面白い話だ。

このように、自分の分野では当然過ぎるような情報も受け手によっては価値ある情報になる。

自分の得意分野を探してみれば、当然と思っている情報もお客さんにとっては面白いといった情報はあるはず。そしてそれはまだまだ伝わってないと思います。

2年もその道で働けば、そういった情報はあるんじゃないでしょうか。

POPでも口頭でも、そういった情報を伝えようとする意志を出していきましょう。
 正しい知識と豊富な経験を持ち合わせたプロというものは、そうではない一般人にとっては本当に頼りになるものだということを昨日再認識しました。

一週間ほど前の朝、起きたらPCが一切起動しないことに気が付きました。

まさに

「何もしていないのに壊れた(笑)」状態です。

ケースの中を覗いてみると、マザボの電源LEDは点灯している。電源を押してみると一瞬数回転だけCPUFANが回る。

スマホで、この状況に似た壊れ方をした方はいないかなと思い調べ物をすると、どうも電源かマザボが逝かれたようだ。

念のためひとつひとつパーツを外しつつ起動を試みるも、BIOS画面も出ず、BEEP音も鳴らない状態。

もうどうしようもないので、このPCを組む時に自作PCの楽しさを教えてくれた友人に泣きつき、秋葉原に同行してもらうことに。いや、正確に言うと連れて行ってもらうことにw

ドスパラさんは500円で他店のPCでも診断してくれるそうなので、そちらに持ち込んでみる事に決定。

診断開始早々、電源を診断用のものに交換して起動を試みると一発で起動。

デスクトップに変なものを置きっぱにしてなかったかと変な汗が一瞬出たが、これで電源を購入すればOKという答えが出たので一安心。

故障の原因が埃ではないかとPC内部を掃除してはいたのだが、サービスでさらにキレイにしてもらう。

そしてそのままその足で別館に向かい、新しい電源を購入。

自宅へ戻り新しい電源をセットし起動。BIOS画面、WINDOWS画面が出て、ほっと一安心した瞬間、

PCケース後面、電源付近から白煙が立ち上る!

友人が咄嗟に主電源を切る。

驚きと落胆と区別が付かないような気分になるが、「もっかい見てもらいに行くか」との言葉で正気に戻る。

一日に2回秋葉に行くのなんて生まれて初めて。ひょっとしてショート?でも起動してたし?コンセント?でも他の家電は普通に動いてるし?など、さっぱり原因のわからない出来事2連続で大混乱。

そしてドスパラサポート2回戦である。

電源をテスター?のようなものに通して生きているか確認するも、正常に動作。以下、マザボ、CPU、グラボ、メモリなどを確認頂いたようですが、こげ跡など目視できる原因は発見できず。

そこでもう一度全て組みなおし、電源を入れてみることに。

これまた正常に起動。白煙の原因は依然謎であったのだが、そこでサービスカウンター奥にて作業をしていた別のスタッフの方が「どうしたどうした」と原因特定に参加。

そこでこの方いきなり各部品を鼻で嗅ぎはじめたかと思うと、「あーこりゃ埃かグリスが原因だな」とのこと。何か匂いでなんとなく原因がわかるんですって。さすがこの道14年のプロ。

 専門家というのはやはり頼りになるものです。誰かが「専門家というのは間違えられることを全て間違いつくしたもののことだ」と言っていました。

薬剤師を除いて、ドラッグストアの中に専門家と呼べる人はどれだけいるだろうとふと思いました。

毎日の仕事でやらなくてはならないことは多いですが、何かひとつでも10年やり続ければその道のプロになれるのではないでしょうか。

販売、POP、教育。

どれかひとつでも、深く考えつつ行えば、いつかはその「専門家」になれるのではないでしょうか。
「日本の将来は暗いからなぁ」
「次世代にツケを回さないためには」

なんてこと言う人がいたら軽くたしなめて差し上げましょう。

「そんなことねーぞ」
「あなたは間違った情報に踊らされている」と。


国の借金総額 991兆円に膨らむ
国の借金の総額は、景気対策や財源を補うための国債の発行で、ことし3月末=平成24年度末の時点で前の年度末に比べ31兆円増えて991兆円に膨らみ、日本の財政状況は一段と厳しさを増しています。

財務省の発表によりますと、国債や借入金などを合わせた国の借金の総額は、昨年度末の時点で前の年度末より31兆円余り増えて、991兆6011億円となりました。
日本の総人口で単純に割りますと、1人当たりおよそ778万円の借金を抱えている計算になります。これは、昨年度の当初予算で44兆円余りの国債を発行したことに加え、景気の底割れを防ぐとして安倍内閣がまとめた緊急経済対策を実施するための昨年度の補正予算で新たに国債を発行したことなどが主な要因です。
財務省は、今年度末には国の借金の総額は1107兆円に達し、初めて1000兆円を突破すると見込んでいます。
こうしたなか政府は、経済財政諮問会議で来月をめどに中長期的な経済財政運営の指針=「骨太の方針」をまとめることにしており、財政の健全化に向けた社会保障の効率化などの道筋を示せるかが焦点になっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130510/t10014488961000.html


 国の借金という言い回しは、私たち日本国民が暗い気持ちになるよう、消費税が増税されるのも仕方ないと思ってしまうように作られた大嘘の言い回しです。脳みそから是非追い出していただきたい。

正しくは政府の借金です。

まず、借金というからには借りた相手が存在します。これは当たり前のこと。上記のニュースでは「国債の発行で」という言葉が出てきている通り、お金を借りたのは政府であることが分かります。

それでは政府は誰にお金を借りているのかと言えば、銀行や各生命保険会社などからです。


2012年6月末時点(確報値)日本国債・国庫短期証券の所有者別内訳(総額:940兆円)
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_40.html#JGB2


 銀行は「預けられたお金」をほっておくと、利子をお客さんに払わなくてはお金が出て行く一方になってしまうため、資金を運用する必要があります。本当は企業に貸してその利子を払ってもらうのが一番良いのでしょうが、今の日本はご存知デフレまっただ中なので誰もお金を借りてくれない。大企業は借りなくてもいいほどお金を貯めこんでいますしね。

そこで銀行は国債を買って「安全に」運用するわけです。

それでは、銀行は誰から預けられたお金を、国債を買うということによって政府に貸し付けているかというと、


私たちの預金を政府に貸し付けているわけです。


つまり政府の借金はイコール私たちの資産なのです。



ほら、これでもう「この手のニュースが大嘘」ということが分かりました。


×国の借金

◯政府の借金



×国民ひとりあたりの借金

◯国民ひとりあたりの資産

です。覚えておきましょう。


また、国の借金というのなら国全体の金融資産を合計して、海外から借りているお金が大きいのか、貸しているお金が大きいのかを見たほうがいいでしょう。政府の負債だけを取り上げるのではなくね。

自分ちのローンだけを取り上げられて騒がれても意味不明でしょう。収入とか、今貯金はいくらあるのかも語らないと。


2012年末時点(速報値) 日本の国家のバランスシート(単位:兆円)
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_42.html#12BS

上のグラフは日本経済をロールケーキの様に輪切りにした時に、誰がどれだけの借金と資産を持っているかをグラフにしたものです。バランスシートってやつですね。このグラフの上の方にあるオレンジ色した政府の部分。資産も500兆近くありますよね?これを意図的にニュースでは流さないようにしているのもおかしいものです。

そして日本企業はものを作る能力が余っているために、海外に輸出をしたり、海外に工場を持っています。また、特許もアメリカについで数多く持っていますので、お金がどんどん海外から手に入ります。

その稼ぎが凄いことになっていて21年連続で世界一位となっています。上のグラフの純資産ってところ。

日本は世界で一番お金持ちの国というわけになりますね。世間のイメージではどうあれ。


ですから、


「次世代にツケを残さないためにも消費税を増税しないといけない」


こんなことをいう人を見かけたらぶん殴って目を覚まさせてあげましょうね。

池田早大教授「がんは放置するのが一番いい」
「滅多に人を尊敬しない」と言い切る早稲田大学国際教養学部の池田清彦教授。そんな彼が、最近「すごい人だ」と感じている近藤誠氏について語った。

*  *  *
 ここの所、近藤誠の本がすごい勢いで売れているようだ。アマゾンのベストセラーランキング等を見ると、『がん治療で殺されない七つの秘訣』(文春新書)、『医者に殺されない47の心得』(アスコム)、『「余命3カ月」のウソ』(ベスト新書)、中村仁一との共著『どうせ死ぬなら「がん」がいい』(宝島社新書)、『がん放置療法のすすめ』(文春新書)等々、最近出版された本は軒並みベストセラーである。

 近藤の主張は、血液のがんなどの特殊ながんを除き胃がん、肺がん、大腸がんなどのいわゆる固形がんは、治療をしても延命効果は期待できないというものだ。がんは基本的に放置しておくのが一番というのだから、医学界から蛇蝎のように嫌われるのは当然だ。近藤が一般書を積極的に書きはじめた1990年代の半ばから、私は近藤の主張を私なりに検討した結果、データの豊富さ、推論の正しさなどから、近藤説はほぼ正しいと確信するに至った。(後略
http://dot.asahi.com/wa/2013051000042.html?ref=wa



 近藤誠先生の著作の中で私が最初に触れたのがコチラ。



 普通の人から【患者】へとクラスチェンジするためにはどのくらいのコレステロール値が必要なのか。その値が引き下げられたことによる【お客さん】がどのくらい増えて、どのくらい製薬会社が儲けられることになったか。インフルエンザワクチンは意味なし。など、中二心(失礼)をくすぐられる内容になっておりました。

医療関連の中二病を発症する原因になったのがこの本と言っても過言ではないでしょう。記事内の著作とともにぜひ読んでいただきたいと思います。いや、なんなら声かけてくれれば本あげます。

近藤先生も夏井先生も江部先生も三橋さんも中村仁一先生もそうですが、なんかこう「論理的に正しい」という感じがするんですよね。

「何々だからこうなる」

という1から10へと到達するまでの、全ての段階を破綻なく事細かに説明してくれているというか。これがわかりにくい話だと、1と10の間の説明がすっ飛ばされることが少なくないんですよね。アクセル踏んだらなんで車が加速するかが説明されていないような。

私は、自分が信じて常識だと思っていた事をぶっ壊される瞬間に気持ちよさを感じる質なので、できればお店の中にもそういった「気持ちよさ」を感じさせる情報を散りばめたいところです。

まーただ、「お付き合い」と「間違った常識のお陰で食わせてもらっている自覚」もありますので、全方位に喧嘩を売るわけにはいかないのがもどかしいところですね。

ドラッグストアとしては、お客さんに対してどこまで正しいと思われる情報を提供していくかのチキンレースがこれからの鍵のような気がします。

…ダイエットフードってぶっちゃけどれも糖質ガンガン入ってるから意味ねーよなとかね。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
アリウス
性別:
男性
職業:
ドラッグストア各店放浪中
趣味:
釣り・歌うこと・本読むこと。
自己紹介:
アリウスの体は、
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
最新コメント
[12/20 りつこ]
[09/28 ワラビ]
[07/23 ブラザー・Y]
[05/30 さいか]
[05/23 コイワ]
忍者ブログ [PR]