日記なのかブログなのかいまいちハッキリしませんが、ドラッグストア勤務のおっさんがぐだります。
心くすぐるゲーム音楽 30年前ピコピコ…今はオーケストラも
一九八〇年代から二〇〇〇年代にかけてのゲーム音楽を、ゲーム音楽の作り手らが演奏するライブイベント「EXTEND」が新年一月九日、東京・新木場で開かれる。ピコピコ音からオーケストラなどの生音へと進化し続けながら、その時々のテレビゲームファンたちの脳と心に突き刺さってきたゲーム音楽。約三十年の歴史を振り返ってみた。 (早川由紀美)
ゲーム音楽が、テレビゲームの枠を超えて、音楽作品として注目を集めるようになったのは一九八四年。ナムコが出したゼビウスやパックマンなどのゲーム音楽を、細野晴臣が監修したアルバム「VIDEO GAME MUSIC」が発売されたのがきっかけだ。
他のゲーム会社も、ゲーム音楽のアルバムを発売するように。それらの音楽を作っている社員を中心としたバンドも各社に誕生した。タイトーのZUNTATA、コナミの矩形波(くけいは)倶楽部(くらぶ)などだ。八〇年代後半には、ひんぱんにライブイベントが開かれるブームを迎える。
「当時、ゲームが好きという人は、野球やサッカーが趣味という人とは違い、マイノリティー(少数派)で息を潜めて生きていた。でも、ライブに行けば同じ趣味の人たちがいて、好きなゲーム音楽をじかに体感することができた」。当時のゲーム少年で、「EXTEND」を主催するレコード会社ウェーブマスター(目黒区)の辻坂健次プロデューサー(40)は振り返る。今回のライブを企画したのも当時のワクワク感が根底にあるという。
技術が進み、使える音源の幅も急速に広がっていった。ライブに出演するバンドの一つ[H ・]のボーカルでセガのチーフサウンドデザイナー・光吉猛修さん(43)は九〇年入社。おもにゲームセンターに設置するアーケードゲームの音楽の作曲などを手掛けてきた。「最初のころは、パソコンにプログラムの数字を入れて作っていたのが、数年後には普通に鍵盤を弾いて作ることが可能になり、表現能力が上がっていった」と言う。九三年に出たレーシングゲーム「デイトナUSA」で光吉さんは、自分の歌声を入れる異色の試みもしている。
現在はオーケストラやバンド、自然界の音など何でも録音してきて使用することが可能になった。パソコン内に限られていた音の世界は「チェコにオーケストラの演奏の録音に行くこともある」というところまで広がっている。
ゲーム音楽独特の魅力とは何か。光吉さんは「例えるならアーケードゲームの音楽は十五秒のCM、家庭用ゲームの音楽は映画」と言う。ゲームセンターでは、思わずお金を投入したくなるよう、刺激的に作られている。逆に、長時間向き合う家庭用は「聴いてて疲れないけど、なければ物足りない」絶妙な加減となっているという。そこにゲームをやっているときの興奮や達成感が加わってファンの胸には刻まれる。三十年の歴史を通して聴けば、思わぬ記憶の扉も開くかもしれない。
◇
「EXTEND」は新木場STUDIO COAST(江東区)で一月九日午後四時スタート。ZUNTATAや、ゲーム音楽作曲家の細江慎治さん、佐藤豪さんらが出演する。チケット(6000円)は、ぴあなどで販売している。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2010122502000064.html
あああああああああああああああああああああああああああ
1/9シフト入れてしまってたー!!!!!orz
ZUNTATAってことは小倉さんももちろん来るんだろうし、めがてん細江さんも来るとか死ねる。マジ行きたかったなこれ。DVD出ないかなぁ。出たら\20000でも買う。
ああああああああああああうらやましいいいいいいいいいいいいいい
と、いうわけで。
私はゲームミュージックが大好きなんです。
「いい年こいてゲームミュージックかよwww」なんて嘲笑の声が聞こえてきそうで耳を塞ぎたくなりますが、好きだからしかたない。
「音楽何聴いてる?」
って質問が来た時も、
素直にゲームミュージック聞いてるっていやぁいいのに、
「ん~インストゥルメンタル系聞いてるかな。」
などとオブラートに包んだ言い回しをしてしまい、その度に死にたくなります。
私本人がなんとなく、マンガやアニメやゲームってものに対して
「まだ社会的に認められてはいないよな」っていう感覚があるからだな。
いや、だからこそ好きなのかもしれないという逆説的考えもできるかもしれませんが。
好きなものを胸張って言えないという心理が、またMっ気を増幅してくれます。
だからこういう場では大声で好きなモノを紹介していきます。
唐突ですが、着メロはロマサガ3のラスボスです。
http://www.youtube.com/watch?v=om_ytUUB7A8
もう一つの着メロはロマサガ2の七英雄とラストバトル
http://www.youtube.com/watch?v=RlP6BOcHSrs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=loVYBG_bCiI&feature=related
あーベースがたまらないー。
携帯の目覚ましアラームはザナドシナリオ2エンディングのPostlude
http://www.youtube.com/watch?v=8IGgnHkVkig
PCの目覚ましアラームはシムシティ4のElectricity
【ニコニコ動画】作業用BGM - シムシティ4
ついでにこれも。By the bayは名曲。
【ニコニコ動画】【作業用】Simcity 4 BGM【Part4】
メール着信音はグラディウスのコイン音とイースのお宝発見とパルテナの鏡のゲームオーバー音とスペランカーの死亡音をグループ毎に設定。
と、生活の隅々までにゲーム音楽が入り込んでいます。
思い出補正って奴なんだろうかね。当時の興奮が蘇ってくるからなのか、PSG音源とかFM音源とかファミコン音源とかでも平気でいただけます。
例えばこれとか。
【ニコニコ動画】【ファミコン】悪魔城伝説 BGM集【コナミ矩形波倶楽部】
beginningとAquariusが大好物。
しかしこの頃のコナミは気が狂ってたよねいい意味で。カートリッジに拡張音源ロム積んだり。MSX全盛期はお世話になりました。
F1スピリットとか魔城伝説2とかグラディウス2とか。
やっぱり景気良いい時は良い文化が生まれやすいのかな。
beetとかカプチーノとか
あんな車バブル景気じゃないと、開発されなかっただろうしね。
元禄バブル文化と似たような感じ。
芸術とか遊びとか外食とか、景気悪くなると真っ先に支出削られる分野だからな。
景気を良くするためにも、民主党には一刻も早く政権の座から降りてもらわないと。
話が逸れたけど、これも好き
【ニコニコ動画】FF3「悠久の風」集
で、思い出補正の話に戻るけど
買い物してる時にも、懐かしい気持ちが呼び起こされたとき、人は財布のひもが緩むんだってさ。
個人的な思い出
人類全体が持っている懐かしさ(焚き火の灯りとか)
民族が持っている懐かしさや、それを共有すること(WBC優勝記念セールとか)
この3つを思い出させるようにするといいんだって。
だから屋台村とか、昭和60年代の街並みを再現したような飲み屋とかは近未来をコンセプトにした施設より駄目になりにくいんだろうね。
ディズニーの近未来をテーマにした施設がコロコロリニューアルするのもそのせいのようだ。
人は知っているモノを買いたがり、知っている人から買いたがるものだからね。
店頭の看板に貼るのは店内写真だけじゃなくて、スタッフの笑顔の写真も貼ろうぜ?私たちが働いています!ってな感じでね。そのほうが入店確率上がるよきっと。
…ゲーム音楽使って何かできないかなぁ。ゲーム音楽が流れるドラッグストアとか意味不明すぎるけどw
今の店舗はUSENの垂れ流しなんだけど、BGMだって気を使いたいんだよね本当は。店長のチョイスで、
客単価UPさせるためのパーソナルノスタルジーを誘う曲や、
滞在時間を伸ばすためのスローテンポの曲とか、
そうやって曲やアーティストのチョイスにテーマや決まりを設ければ、USEN要らないんじゃないか?
むしろ、「こんな感じの曲流しておけばいいか」っていう守りのBGMじゃなくて、客単価上げるための「攻めのBGM」も考えなくちゃいけないよね。
ちなみにUSENのゲームミュージックチャンネルはK-26
NowPlaying - K-26 ゲームミュージック
◇Last *****
水上の戦慄 / 牧野忠義
エゴエゴアタクシ / 中村繪里子
画竜点睛 / 西込加久見
春色の風に吹かれて / 海田明里
白い母船 / オリジナル・サウンドトラック
◆Now *****
どんなに遠くても (Game Opening ver.) / JUJU
◇Next *****
商店街もぷよぷよ地獄! / 安倍栄基
第7小隊の日常 / 崎元仁
Tender spot / 桜庭統
暗闇の魔窟 / すぎやまこういち
Katamari Dancing / 宇都宮隆
↑な感じで流れてるらしい。
最後の宇都宮隆って…TMの?なんだろ気になる。ってこれX360の塊魂オープニングテーマなのか。
っていうような事が書いてあって相当楽しめます。この本。
藤村先生の本は字でかくて読みやすいぜ。
どれも2~3時間ありゃ読めちゃう。
でも気になることが一つ。
藤村先生、小阪先生はじめとしてなぜ経営コンサルタントの先生はみんなジャズにお詳しいのだろう。
そんな決まりでもあるんだろうか。
最後に、
ゲームミュージックにハマるきっかけを与えてくれやがりました
作曲者『OGR』こと小倉久佳さんの名曲を貼って終わりにします。
『SELF』
【ニコニコ動画】ダライアス外伝 BGM ②
3:48のマンボウ登場でドーパミンMAX
『KIMERAⅡ』
【ニコニコ動画】Gダライアス BGM ③
3:18の暗雲を背にするG.Tにおしっこ漏らした
『hello31337』
【ニコニコ動画】hello31337(WARNING!!付き)
【ニコニコ動画】【2ch】みんなで決めるアーケードゲーム音楽ベスト100(+197)part10
納得の一位。
それでは良いお年を。
私はゲームミュージックが大好きなんです。
「いい年こいてゲームミュージックかよwww」なんて嘲笑の声が聞こえてきそうで耳を塞ぎたくなりますが、好きだからしかたない。
「音楽何聴いてる?」
って質問が来た時も、
素直にゲームミュージック聞いてるっていやぁいいのに、
「ん~インストゥルメンタル系聞いてるかな。」
などとオブラートに包んだ言い回しをしてしまい、その度に死にたくなります。
私本人がなんとなく、マンガやアニメやゲームってものに対して
「まだ社会的に認められてはいないよな」っていう感覚があるからだな。
いや、だからこそ好きなのかもしれないという逆説的考えもできるかもしれませんが。
好きなものを胸張って言えないという心理が、またMっ気を増幅してくれます。
だからこういう場では大声で好きなモノを紹介していきます。
唐突ですが、着メロはロマサガ3のラスボスです。
http://www.youtube.com/watch?v=om_ytUUB7A8
もう一つの着メロはロマサガ2の七英雄とラストバトル
http://www.youtube.com/watch?v=RlP6BOcHSrs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=loVYBG_bCiI&feature=related
あーベースがたまらないー。
携帯の目覚ましアラームはザナドシナリオ2エンディングのPostlude
http://www.youtube.com/watch?v=8IGgnHkVkig
PCの目覚ましアラームはシムシティ4のElectricity
【ニコニコ動画】作業用BGM - シムシティ4
ついでにこれも。By the bayは名曲。
【ニコニコ動画】【作業用】Simcity 4 BGM【Part4】
メール着信音はグラディウスのコイン音とイースのお宝発見とパルテナの鏡のゲームオーバー音とスペランカーの死亡音をグループ毎に設定。
と、生活の隅々までにゲーム音楽が入り込んでいます。
思い出補正って奴なんだろうかね。当時の興奮が蘇ってくるからなのか、PSG音源とかFM音源とかファミコン音源とかでも平気でいただけます。
例えばこれとか。
【ニコニコ動画】【ファミコン】悪魔城伝説 BGM集【コナミ矩形波倶楽部】
beginningとAquariusが大好物。
しかしこの頃のコナミは気が狂ってたよねいい意味で。カートリッジに拡張音源ロム積んだり。MSX全盛期はお世話になりました。
F1スピリットとか魔城伝説2とかグラディウス2とか。
やっぱり景気良いい時は良い文化が生まれやすいのかな。
beetとかカプチーノとか
あんな車バブル景気じゃないと、開発されなかっただろうしね。
元禄バブル文化と似たような感じ。
芸術とか遊びとか外食とか、景気悪くなると真っ先に支出削られる分野だからな。
景気を良くするためにも、民主党には一刻も早く政権の座から降りてもらわないと。
話が逸れたけど、これも好き
【ニコニコ動画】FF3「悠久の風」集
で、思い出補正の話に戻るけど
買い物してる時にも、懐かしい気持ちが呼び起こされたとき、人は財布のひもが緩むんだってさ。
個人的な思い出
人類全体が持っている懐かしさ(焚き火の灯りとか)
民族が持っている懐かしさや、それを共有すること(WBC優勝記念セールとか)
この3つを思い出させるようにするといいんだって。
だから屋台村とか、昭和60年代の街並みを再現したような飲み屋とかは近未来をコンセプトにした施設より駄目になりにくいんだろうね。
ディズニーの近未来をテーマにした施設がコロコロリニューアルするのもそのせいのようだ。
人は知っているモノを買いたがり、知っている人から買いたがるものだからね。
店頭の看板に貼るのは店内写真だけじゃなくて、スタッフの笑顔の写真も貼ろうぜ?私たちが働いています!ってな感じでね。そのほうが入店確率上がるよきっと。
…ゲーム音楽使って何かできないかなぁ。ゲーム音楽が流れるドラッグストアとか意味不明すぎるけどw
今の店舗はUSENの垂れ流しなんだけど、BGMだって気を使いたいんだよね本当は。店長のチョイスで、
客単価UPさせるためのパーソナルノスタルジーを誘う曲や、
滞在時間を伸ばすためのスローテンポの曲とか、
そうやって曲やアーティストのチョイスにテーマや決まりを設ければ、USEN要らないんじゃないか?
むしろ、「こんな感じの曲流しておけばいいか」っていう守りのBGMじゃなくて、客単価上げるための「攻めのBGM」も考えなくちゃいけないよね。
ちなみにUSENのゲームミュージックチャンネルはK-26
NowPlaying - K-26 ゲームミュージック
◇Last *****
水上の戦慄 / 牧野忠義
エゴエゴアタクシ / 中村繪里子
画竜点睛 / 西込加久見
春色の風に吹かれて / 海田明里
白い母船 / オリジナル・サウンドトラック
◆Now *****
どんなに遠くても (Game Opening ver.) / JUJU
◇Next *****
商店街もぷよぷよ地獄! / 安倍栄基
第7小隊の日常 / 崎元仁
Tender spot / 桜庭統
暗闇の魔窟 / すぎやまこういち
Katamari Dancing / 宇都宮隆
↑な感じで流れてるらしい。
最後の宇都宮隆って…TMの?なんだろ気になる。ってこれX360の塊魂オープニングテーマなのか。
っていうような事が書いてあって相当楽しめます。この本。
藤村先生の本は字でかくて読みやすいぜ。
どれも2~3時間ありゃ読めちゃう。
でも気になることが一つ。
藤村先生、小阪先生はじめとしてなぜ経営コンサルタントの先生はみんなジャズにお詳しいのだろう。
そんな決まりでもあるんだろうか。
最後に、
ゲームミュージックにハマるきっかけを与えてくれやがりました
作曲者『OGR』こと小倉久佳さんの名曲を貼って終わりにします。
『SELF』
【ニコニコ動画】ダライアス外伝 BGM ②
3:48のマンボウ登場でドーパミンMAX
『KIMERAⅡ』
【ニコニコ動画】Gダライアス BGM ③
3:18の暗雲を背にするG.Tにおしっこ漏らした
『hello31337』
【ニコニコ動画】hello31337(WARNING!!付き)
【ニコニコ動画】【2ch】みんなで決めるアーケードゲーム音楽ベスト100(+197)part10
納得の一位。
それでは良いお年を。
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ちょっと前の記事です↓
(09/20)
(05/27)
(07/24)
(07/16)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
カテゴリー
プロフィール
HN:
アリウス
HP:
性別:
男性
職業:
ドラッグストア各店放浪中
趣味:
釣り・歌うこと・本読むこと。
自己紹介:
アリウスの体は、
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
リンク
アーカイブ
最新コメント