商品を間引いて盗むことから、「間引き」が語源で撥音「ん」が入ったという。 - ドラッグアリウス 忍者ブログ
日記なのかブログなのかいまいちハッキリしませんが、ドラッグストア勤務のおっさんがぐだります。
[1769]  [1768]  [1767]  [1766]  [1765]  [1764]  [1763]  [1762]  [1761]  [1760]  [1759
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
そろそろみんなの頭から『万引き・強盗』という単語が抜けてきないでしょうか。俺はついさっきまで抜けていたかもしれません。あ、でも毎日お客さんの目を見て笑顔で挨拶して無視されていますから大丈夫(?)ですけどね。



さて、冒頭で防犯意識を高めて頂いて恐縮なのですが、

なぁ、防犯タグと防犯ゲートってそろそろ要らなくね?

10年前程にゲートとタグのセットを導入したことを覚えていますが、導入する前と後で『一般人万引き』がどれだけ減ったかってデータは無いし、体感で減ってるって気もしません。

ひょっとしたらタグの経費と保守費などをまかなえるほど(?)の万引きって、もともとされてねーんじゃねぇの?

あ、外国人窃盗団などのプロはもう除外ね。アイツらはタグ無効化カバンとかあるし、棚ごと抜き取って化粧品1列抱えて猛ダッシュとかしますので、もうあれは強盗というか保険対象の災害です。

そしてほめられたことでは無いですが、大概の社員はその上記のような強盗されたことを経験しています。一度やられた店長はもうほんと『懲りています』

あの、『いつもと違って棚の後ろの背板が や た ら 白 く 目 立 つ』

という感覚は正直思い出したくありません。思い出しただけで失禁します。

でもね。

そろそろ900円クラスのものにタグを貼るのとか止めても良いんじゃねって思うんです。学生がちょちょっと商品をちょろまかすのとかは可愛いものですから。「あぁ、そんなん俺が買ってやんよ」って思います。

……まぁ見つけたら通報しますけど。


昔と違ってお客さんの動線や顔を、みんなが気にする様になってきたと思います。

ちょっとタグの扱いを考えてもいいと思うのです。

この思考って、ひょっとして『強盗に入られて数万失う方が、バイト1人増やして月15万のコスト出すより安くすむ』というパワーアップ営業中のアレと似ている気がしますが、お客さんに被害が及ばなさそうなのでまだマシ?
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
プロフィール
HN:
アリウス
性別:
男性
職業:
ドラッグストア各店放浪中
趣味:
釣り・歌うこと・本読むこと。
自己紹介:
アリウスの体は、
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
最新コメント
[12/20 りつこ]
[09/28 ワラビ]
[07/23 ブラザー・Y]
[05/30 さいか]
[05/23 コイワ]
忍者ブログ [PR]