日記なのかブログなのかいまいちハッキリしませんが、ドラッグストア勤務のおっさんがぐだります。
あけましておめでとうございます。
今年もドラッグアリウスをよろしく。
と、いうわけで今年も年越しは津田沼ののりちゃんの家にて。
年越しそばはカップメンで済ませました。
そしてメインの「牛」を食べに行くことに。
今年もドラッグアリウスをよろしく。
と、いうわけで今年も年越しは津田沼ののりちゃんの家にて。
年越しそばはカップメンで済ませました。
そしてメインの「牛」を食べに行くことに。
12/28の黄砂の城ギルドオフ会に参加した皆様、
お疲れ様。
そして
楽しかったね!

初めてコミケ会場にも行ってみたんだけど、
人の数すげぇ・・・。
どうもこれでも少ないほうらしいんだけど、
俺はめまい起こしそうでした。
みんなのコスも見れたし、今年の目標達成。
ま、この辺のレポートはマキさんのが詳しくUPしているだろうし、
お任せして投げておきましょう( ゚∀゚)
こっそりほっけが載っているのは内緒。ウヒヒ
お疲れ様。
そして
楽しかったね!
初めてコミケ会場にも行ってみたんだけど、
人の数すげぇ・・・。
どうもこれでも少ないほうらしいんだけど、
俺はめまい起こしそうでした。
みんなのコスも見れたし、今年の目標達成。
ま、この辺のレポートはマキさんのが詳しくUPしているだろうし、
お任せして投げておきましょう( ゚∀゚)
こっそりほっけが載っているのは内緒。ウヒヒ
よく外食に使うところに、
近所のラーメン屋があるんですが、
ここ、
ラーメンがあんまりおいしくありません(致命的
ま、でも好意的に判断すれば普通の味というものなんでしょうか。
俺の舌は口に入れば大抵「おいしい」と感じてしまうので、
イマイチ信用なりませんが。
でもね、ここのラーメン以外の料理はとても魅力的なんですよ。
量が。
だからなのかなんなのか、
価格もちょっとだけ高めっちゃ高めなんですけどね。
例えば、定食はないので、
一品料理とご飯の組み合わせになるんですが、
からあげ850円+ご飯150円で合計1000円とかね。
ま、ちょっと量見てもらいましょうか。

これは肉野菜炒めとご飯です。
上から撮っているので分かりにくいんですが、
肉野菜の盛りもすごいです。
皿から5センチくらいは盛ってます。
ご飯も何気にペンペン固められています。
これ2人で食べても十分のような気がします。
いつも一人で食べますけど。
あ、みんなここ来たらからあげは頼んでね。
鶏肉何枚かを揚げて、それを一口サイズというか、
二口サイズくらいに切って出されてくるんだけど、
12個ぐらい皿に盛られてきます。
ちょっと驚くのでおすすめです(゚∀゚ ∬
近所のラーメン屋があるんですが、
ここ、
ラーメンがあんまりおいしくありません(致命的
ま、でも好意的に判断すれば普通の味というものなんでしょうか。
俺の舌は口に入れば大抵「おいしい」と感じてしまうので、
イマイチ信用なりませんが。
でもね、ここのラーメン以外の料理はとても魅力的なんですよ。
量が。
だからなのかなんなのか、
価格もちょっとだけ高めっちゃ高めなんですけどね。
例えば、定食はないので、
一品料理とご飯の組み合わせになるんですが、
からあげ850円+ご飯150円で合計1000円とかね。
ま、ちょっと量見てもらいましょうか。
これは肉野菜炒めとご飯です。
上から撮っているので分かりにくいんですが、
肉野菜の盛りもすごいです。
皿から5センチくらいは盛ってます。
ご飯も何気にペンペン固められています。
これ2人で食べても十分のような気がします。
いつも一人で食べますけど。
あ、みんなここ来たらからあげは頼んでね。
鶏肉何枚かを揚げて、それを一口サイズというか、
二口サイズくらいに切って出されてくるんだけど、
12個ぐらい皿に盛られてきます。
ちょっと驚くのでおすすめです(゚∀゚ ∬
これだけ円高になったのってあんまり記憶にないんだけどどうなんだろ。
米連邦準備制度理事会(FRB)がゼロ金利策に踏み切った余波らしい。
これは麻生総理が11/14の、
米紙ウォールストリート・ジャーナル(アジア版)に論文を寄稿し、
国際金融危機の克服には「バブル経済崩壊後の経済危機を克服した
日本の経験が有効だ」と強調したこととも関係があるんだろうかね。
金融サミットでも総理の発言は各国に強い影響を与えたようだしね。
南アフリカはアフリカを代表してこういうことを述べたそうです。
「我々はアフリカ諸国は、今回の経済危機、金融危機で一段と困っている。
まだ政治的にも民主化が充分でない。
そういう中で経済的、金融的に益々困っているということで、
これから益々先進国の協力、支援が必要である。
先進国とりわけ日本から、
今まで我々アフリカ諸国は大変な支援を受けたことを、
まずこの場でお礼を申し上げたい。」
すごいよね。
各国の首脳が列席する中、名指しで感謝の意を受けたわけだから。
で、やはりマスコミはこのことに一切触れていません。
ほんともうね、自国の首脳の実績を全く評価せずに、
ただただ揚げ足取ってばかりいるマスコミって異常じゃない?
麻生内閣支持率は読売新聞調査で20.9%に落ち込んでいるそうだけど、
ネット調査では30%台だそうな。
衆院選後の望ましい政権では
「政界再編による新しい枠組み」33%がトップで、
「自民党と民主党による大連立」25%がこれに続いた。
「民主党中心」は21%、「自民党中心」は12%だった。
(2008年12月7日22時43分 読売新聞より引用)
まともな民主党候補に票入れるのはいいと思うんだけど、
この数字は正気の沙汰じゃない気がする。
ほんとこのままじゃ日本がヤバイ。
良いとこ見つけました。
総理に対するマスコミの
「ネガティブキャンペーン」ならぬ、
こっちは「ポジティブキャンペーン」です。
日本前向き新聞
必読です。
みんなもこれプリントアウトして、
職場とか実家のコタツの上とか、
どこかのトイレとかに、
「うっかり」
貼っちゃいましょうか(゚∀゚ ∬
うっかりしていってね!!
続きはラグナのお話→。
米連邦準備制度理事会(FRB)がゼロ金利策に踏み切った余波らしい。
これは麻生総理が11/14の、
米紙ウォールストリート・ジャーナル(アジア版)に論文を寄稿し、
国際金融危機の克服には「バブル経済崩壊後の経済危機を克服した
日本の経験が有効だ」と強調したこととも関係があるんだろうかね。
金融サミットでも総理の発言は各国に強い影響を与えたようだしね。
南アフリカはアフリカを代表してこういうことを述べたそうです。
「我々はアフリカ諸国は、今回の経済危機、金融危機で一段と困っている。
まだ政治的にも民主化が充分でない。
そういう中で経済的、金融的に益々困っているということで、
これから益々先進国の協力、支援が必要である。
先進国とりわけ日本から、
今まで我々アフリカ諸国は大変な支援を受けたことを、
まずこの場でお礼を申し上げたい。」
すごいよね。
各国の首脳が列席する中、名指しで感謝の意を受けたわけだから。
で、やはりマスコミはこのことに一切触れていません。
ほんともうね、自国の首脳の実績を全く評価せずに、
ただただ揚げ足取ってばかりいるマスコミって異常じゃない?
麻生内閣支持率は読売新聞調査で20.9%に落ち込んでいるそうだけど、
ネット調査では30%台だそうな。
衆院選後の望ましい政権では
「政界再編による新しい枠組み」33%がトップで、
「自民党と民主党による大連立」25%がこれに続いた。
「民主党中心」は21%、「自民党中心」は12%だった。
(2008年12月7日22時43分 読売新聞より引用)
まともな民主党候補に票入れるのはいいと思うんだけど、
この数字は正気の沙汰じゃない気がする。
ほんとこのままじゃ日本がヤバイ。
良いとこ見つけました。
総理に対するマスコミの
「ネガティブキャンペーン」ならぬ、
こっちは「ポジティブキャンペーン」です。
日本前向き新聞
必読です。
みんなもこれプリントアウトして、
職場とか実家のコタツの上とか、
どこかのトイレとかに、
「うっかり」
貼っちゃいましょうか(゚∀゚ ∬
うっかりしていってね!!
続きはラグナのお話→。
何日かに一回は見てるMAD。
ほんとカッコイイ。
削除される前に一遍見ましょう。
SOUL'doutがジョジョ好きで幸せ(´∀`*)
なんかこう、ソウルドアウトの歌て呪文みたいで歌うと気持ちいいのよね。
難しいから変な達成感もあるし。
もう他の歌じゃ満足できない体になってしまいました。
最近Diggyのソロアルバムも出たようだし、
また手を出さないといかんかな。
ノノノノ
ほんとカッコイイ。
削除される前に一遍見ましょう。
SOUL'doutがジョジョ好きで幸せ(´∀`*)
なんかこう、ソウルドアウトの歌て呪文みたいで歌うと気持ちいいのよね。
難しいから変な達成感もあるし。
もう他の歌じゃ満足できない体になってしまいました。
最近Diggyのソロアルバムも出たようだし、
また手を出さないといかんかな。
ノノノノ
いやーこれ笑わせてもらったわwww
特に
「これがAlways三丁目の夕日の真実です。」
のコメントに噴きました。
確かにエロゲは必要だとうっかり思ってしまったw
特に
「これがAlways三丁目の夕日の真実です。」
のコメントに噴きました。
確かにエロゲは必要だとうっかり思ってしまったw
サイバーダイン、ロボスーツを福祉用にリース販売
筑波大学発ベンチャーのサイバーダイン(茨城県つくば市、山海嘉之社長)は10日から、同社に出資する大和ハウス工業と共同で、着用した人の動作を支援するロボットスーツ「HAL福祉用」のリース販売事業を始める。首都圏・関西圏の介護・福祉施設が対象で、7日に量産工場の完成式を開催。12月上旬にも出荷する。世界初の事業が本格化する。
リースするのはロボスーツの下半身部分で、使用者の自立歩行を支援する。片足型と両足型の2タイプで使用者の体格に合わせ、S、M、Lの3サイズそろえた。1回の充電で60―90分程度稼働する。
期間は5年間で料金はメンテナンス費用も含め両足型が月22万円、片足型が月15万円。大和ハウスが施設などから注文を受けてサイバーダインに発注。大和ハウス系のリース会社を通じて契約後、サイバーダインと保守契約を結ぶ。個人向けのリースはしない。
NIKKEI NET
凄い、すごい研究だと思いますが、
この社名ってやっぱり、
ターミネーター2のダイソンが勤める「サイバーダイン社」から来ているんだろうかw
うーむ良いセンスだ。
最後は爆破。(゚∀゚ ∬
筑波大学発ベンチャーのサイバーダイン(茨城県つくば市、山海嘉之社長)は10日から、同社に出資する大和ハウス工業と共同で、着用した人の動作を支援するロボットスーツ「HAL福祉用」のリース販売事業を始める。首都圏・関西圏の介護・福祉施設が対象で、7日に量産工場の完成式を開催。12月上旬にも出荷する。世界初の事業が本格化する。
リースするのはロボスーツの下半身部分で、使用者の自立歩行を支援する。片足型と両足型の2タイプで使用者の体格に合わせ、S、M、Lの3サイズそろえた。1回の充電で60―90分程度稼働する。
期間は5年間で料金はメンテナンス費用も含め両足型が月22万円、片足型が月15万円。大和ハウスが施設などから注文を受けてサイバーダインに発注。大和ハウス系のリース会社を通じて契約後、サイバーダインと保守契約を結ぶ。個人向けのリースはしない。
NIKKEI NET
凄い、すごい研究だと思いますが、
この社名ってやっぱり、
ターミネーター2のダイソンが勤める「サイバーダイン社」から来ているんだろうかw
うーむ良いセンスだ。
最後は爆破。(゚∀゚ ∬
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ちょっと前の記事です↓
(09/20)
(05/27)
(07/24)
(07/16)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
カテゴリー
プロフィール
HN:
アリウス
HP:
性別:
男性
職業:
ドラッグストア各店放浪中
趣味:
釣り・歌うこと・本読むこと。
自己紹介:
アリウスの体は、
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
リンク
アーカイブ
最新コメント