日記なのかブログなのかいまいちハッキリしませんが、ドラッグストア勤務のおっさんがぐだります。
オンライン旅行販売会社の米エクスペディアは、欧州や米国を中心とする4004軒のホテルのマネージャーを対象に、国別の観光客のイメージ調査を行った。2008年のベストツーリスト(世界最良の旅行客)は日本人が2年連続で選ばれ、第2位はドイツ人と英国人が同ポイント。ワーストは中国人となった。

この調査ではメールを使い、10のカテゴリーについてそれぞれ「最良」「最低」の国を選ぶ方式をとっている。すべての設問について、最良に選ばれた国を10ポイント、最低に選ばれた国を0ポイントと換算し、ほかの国も順位に応じてポイントを割り当てる仕組み。すべてのカテゴリーで満点をとれば、評価は100点となる。
日本人が高い評価を得たのは、旅行中の行儀(現地のエチケットや常識に従って行動する)、礼儀正しい、ホテルで騒がない、苦情が少ない、部屋を清潔に使うなどの項目。また、旅先でのファッションも、上位4位がすべて欧州勢の中、5位に入っている。音が響きやすい木造の建物や民宿のような宿に慣れている日本人にとっては「ホテルで騒がない」は当たり前、ということだろうか。
逆に評価が低いのは「積極的に現地の言葉を話す」「積極的に現地の料理を食べようとする」などの項目。最近でこそ減ったとはいえ、確かに、フリーズドライのみそ汁やカップラーメンを持っていったり、旅先でもマクドナルドなどのチェーン店での食事を好む日本人は多い印象がある。また、積極的に現地の言葉を話さない(=外国語が不得手な人が多い)のは、見方によっては「苦情が少ない」にも通じる。ちなみにこの2点は中国人もワースト2位、3位だった項目で、アジア勢にとってはやはり欧米は遠いのかなと思わせる結果といえる。中国人は海外旅行に出かけるようになってまだ日が浅いので、将来的には中国人も日本人と同じような結果になるのかもしれない。
総合ランキングでは11位だが、さまざまな項目で日本人と対照的なのが米国人だ。行儀がよい旅行者、礼儀正しい旅行者、苦情が少ない旅行者の項目でいずれもワースト(日本人はすべて1位)、滞在地の言語を話そうとする、地元の料理に興味を持つではいずれも1位(日本人はどちらもワースト3位)、部屋をきれいに使う、ホテルで騒がしいではいずれもワースト(日本人はそれぞれ2位、1位)となった。ともにベスト5に入っているのは「気前よくお金を使う旅行者」(米国人1位、日本人4位)程度で、ほとんどすべての項目で好対照な結果となった。
インターネット(メール)を使った調査で、欧州・米国を中心とする4004軒のホテルが回答した。調査期間は3月18日から27日まで。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0806/10/news016.html#l_ay_tourist01.gif
この調査ではメールを使い、10のカテゴリーについてそれぞれ「最良」「最低」の国を選ぶ方式をとっている。すべての設問について、最良に選ばれた国を10ポイント、最低に選ばれた国を0ポイントと換算し、ほかの国も順位に応じてポイントを割り当てる仕組み。すべてのカテゴリーで満点をとれば、評価は100点となる。
日本人が高い評価を得たのは、旅行中の行儀(現地のエチケットや常識に従って行動する)、礼儀正しい、ホテルで騒がない、苦情が少ない、部屋を清潔に使うなどの項目。また、旅先でのファッションも、上位4位がすべて欧州勢の中、5位に入っている。音が響きやすい木造の建物や民宿のような宿に慣れている日本人にとっては「ホテルで騒がない」は当たり前、ということだろうか。
逆に評価が低いのは「積極的に現地の言葉を話す」「積極的に現地の料理を食べようとする」などの項目。最近でこそ減ったとはいえ、確かに、フリーズドライのみそ汁やカップラーメンを持っていったり、旅先でもマクドナルドなどのチェーン店での食事を好む日本人は多い印象がある。また、積極的に現地の言葉を話さない(=外国語が不得手な人が多い)のは、見方によっては「苦情が少ない」にも通じる。ちなみにこの2点は中国人もワースト2位、3位だった項目で、アジア勢にとってはやはり欧米は遠いのかなと思わせる結果といえる。中国人は海外旅行に出かけるようになってまだ日が浅いので、将来的には中国人も日本人と同じような結果になるのかもしれない。
総合ランキングでは11位だが、さまざまな項目で日本人と対照的なのが米国人だ。行儀がよい旅行者、礼儀正しい旅行者、苦情が少ない旅行者の項目でいずれもワースト(日本人はすべて1位)、滞在地の言語を話そうとする、地元の料理に興味を持つではいずれも1位(日本人はどちらもワースト3位)、部屋をきれいに使う、ホテルで騒がしいではいずれもワースト(日本人はそれぞれ2位、1位)となった。ともにベスト5に入っているのは「気前よくお金を使う旅行者」(米国人1位、日本人4位)程度で、ほとんどすべての項目で好対照な結果となった。
インターネット(メール)を使った調査で、欧州・米国を中心とする4004軒のホテルが回答した。調査期間は3月18日から27日まで。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0806/10/news016.html#l_ay_tourist01.gif
WBC優勝おめでとうございます。
遅ればせながら。
俺は微妙な休日出勤中、次回のシフトを休憩室で作りながら、
速報をネットで確認していました。
6秒ごとの自動更新で、1球ごとに一喜一憂していました。
イチローがヒット打った瞬間、隣にいた薬剤師と絶叫。
多分、店内に響き渡りました。
なんだこの店(゚Д゚;)
報道ステーションでの古舘発言が問題になっていますね。
3/23の報道ステーション
古舘伊知郎氏
「日本ははじめてアメリカに勝ったということでー、まあ明日韓国。
これ日本、本当に頑張って貰いたいというね気持ちありますけども。
あのー、この番組にファクシミリ届きまして、小学校5年生の女の子。
明日、日本が勝ったらマウンドに日本の旗と韓国の旗を両方立ててくださいねっていうファクシミリ来ましてね。
こういう気持ちってのはやっぱり大事だなと思いましたけど」
ほんと頭おかしい。
韓国が優勝したら日本国旗なんて立てると思うか?
あと、「けれども」 ってなんだ。
朝日、TBSはほんと
なんでもかんでも韓国からめたり韓国目線じゃないと気がすまないのな。
どれだけ日本が評価されるのがいやなんだ。
日本のメディアなのにな。
脱線しました_| ̄|○
遅ればせながら。
俺は微妙な休日出勤中、次回のシフトを休憩室で作りながら、
速報をネットで確認していました。
6秒ごとの自動更新で、1球ごとに一喜一憂していました。
イチローがヒット打った瞬間、隣にいた薬剤師と絶叫。
多分、店内に響き渡りました。
なんだこの店(゚Д゚;)
報道ステーションでの古舘発言が問題になっていますね。
3/23の報道ステーション
古舘伊知郎氏
「日本ははじめてアメリカに勝ったということでー、まあ明日韓国。
これ日本、本当に頑張って貰いたいというね気持ちありますけども。
あのー、この番組にファクシミリ届きまして、小学校5年生の女の子。
明日、日本が勝ったらマウンドに日本の旗と韓国の旗を両方立ててくださいねっていうファクシミリ来ましてね。
こういう気持ちってのはやっぱり大事だなと思いましたけど」
ほんと頭おかしい。
韓国が優勝したら日本国旗なんて立てると思うか?
あと、「けれども」 ってなんだ。
朝日、TBSはほんと
なんでもかんでも韓国からめたり韓国目線じゃないと気がすまないのな。
どれだけ日本が評価されるのがいやなんだ。
日本のメディアなのにな。
脱線しました_| ̄|○
ここ数日間に買った本。
反日マスコミの真実 2009-メディアの情報支配へ反乱が始まった! (OAK MOOK 264 撃論ムック)
日本はどれほどいい国か
世界連鎖恐慌の犯人
さて、読んでみます。
感想は後ほど!
反日マスコミの真実 2009-メディアの情報支配へ反乱が始まった! (OAK MOOK 264 撃論ムック)
日本はどれほどいい国か
世界連鎖恐慌の犯人
さて、読んでみます。
感想は後ほど!
ニコニコ動画で、2009年2月28日 ~ 2009年3月1日の
総合ランキングで4位になっている動画です。
何はともあれご覧ください。
またか・・・と思いつつ、
このような報道を鵜呑みにしてしまっている方々が不憫でなりません。
俺も周りの友人や、家族、職場の方々には今回の件も含めて
注意を促していっています。
麻生総理、安倍元総理、
また、今までマスコミの攻撃の餌食になってしまった政治家の方々は
どれほどアメリカ、中国や韓国、また在日朝鮮人にとって都合が悪かったんだろうね。
政治家も人間なんだから、
全ての行動が日本の国益に貢献しているかといえば、
そうでもない事もあるけれども、
行動の8割が国益にとって「良い事」であれば、
俺は応援すると思う。
反対にマスコミに叩かれなかった福田元総理や、
小泉元総理なんかはよほど他国にとって都合のいい政治家だったんだろうね。
もちろん民主党は言わずもがな。
これだけ露骨にやってればそろそろ国民全体にバレそうなもんだけど。
だまされないように。
総合ランキングで4位になっている動画です。
何はともあれご覧ください。
またか・・・と思いつつ、
このような報道を鵜呑みにしてしまっている方々が不憫でなりません。
俺も周りの友人や、家族、職場の方々には今回の件も含めて
注意を促していっています。
麻生総理、安倍元総理、
また、今までマスコミの攻撃の餌食になってしまった政治家の方々は
どれほどアメリカ、中国や韓国、また在日朝鮮人にとって都合が悪かったんだろうね。
政治家も人間なんだから、
全ての行動が日本の国益に貢献しているかといえば、
そうでもない事もあるけれども、
行動の8割が国益にとって「良い事」であれば、
俺は応援すると思う。
反対にマスコミに叩かれなかった福田元総理や、
小泉元総理なんかはよほど他国にとって都合のいい政治家だったんだろうね。
もちろん民主党は言わずもがな。
これだけ露骨にやってればそろそろ国民全体にバレそうなもんだけど。
だまされないように。
去年の10月頃から、
ちょいちょいウォンチャートを見るようにしていたんだけど、
2/27にエライことが起きてたね。
つい最近1ドル1500ウォンに戻ってきた(?)と
思っていたのもつかの間。
今日のウォン-ドルです。
10:40から本気出してます。
韓国、返済日が続くようです。
サムスン共々どうなることやら。
ちょいちょいウォンチャートを見るようにしていたんだけど、
2/27にエライことが起きてたね。
つい最近1ドル1500ウォンに戻ってきた(?)と
思っていたのもつかの間。
今日のウォン-ドルです。
10:40から本気出してます。
韓国、返済日が続くようです。
サムスン共々どうなることやら。
お久しぶりですこんばんわ。
鏡の前でポージングしてたら、
次の日筋肉痛になったアリウスです。
いかん・・・最近ニコニコの
三国志I@MAS演義にはまってしまって、
それ以外でPCに触っていませんでした_| ̄|○
しょうがないので携帯のSSをのっけときます。

勤務店の近所にあるインドカレー屋のランチです。
とにかくナンがデカイ。
しかもおかわり自由。
でもおかわりしたことありません。
むにゃむにゃ・・もうタベラレナイヨーて感じ。
あと、ここのマスターはナンかご飯かを選ばせるとき、
「ライスでお願いします」
と言うと、
「ナンノホウガイイヨー絶対。」
と勧めて譲りません。
じゃぁ何で聞くのさ(;゚Д゚)

実家から送られてきた豆もち。
秋田にいるとしょっちゅう食べるんだけど、
これって秋田名産なんだろうか。
あんまり外では話にあがらないので不思議。
はなっから甘みがついているので、
醤油付けなくてもそのまま召し上がることができます。
今後ともよろしくお願いします。

久々の登場。
うちの「ホタテ」です。
まだ生きてます。
俺の手から餌を散々ほおばった挙句の、
このご満悦ほっぺです。
最近トイレ砂を外に散らかすのが趣味になったようで、
朝起きてケージの中見ると砂だらけ。
トイレの中は空っぽとかよくあります。
変な趣味作ったなコイツ・・・・。
ハムスターを飼っている人には結構常識(?)なんですが、
この人たちは腰に汗かくんです。
汗腺が腰の辺りにぽこっとあります。
そのへんがまたラブです。
ではごきげんよう。
鏡の前でポージングしてたら、
次の日筋肉痛になったアリウスです。
いかん・・・最近ニコニコの
三国志I@MAS演義にはまってしまって、
それ以外でPCに触っていませんでした_| ̄|○
しょうがないので携帯のSSをのっけときます。
勤務店の近所にあるインドカレー屋のランチです。
とにかくナンがデカイ。
しかもおかわり自由。
でもおかわりしたことありません。
むにゃむにゃ・・もうタベラレナイヨーて感じ。
あと、ここのマスターはナンかご飯かを選ばせるとき、
「ライスでお願いします」
と言うと、
「ナンノホウガイイヨー絶対。」
と勧めて譲りません。
じゃぁ何で聞くのさ(;゚Д゚)
実家から送られてきた豆もち。
秋田にいるとしょっちゅう食べるんだけど、
これって秋田名産なんだろうか。
あんまり外では話にあがらないので不思議。
はなっから甘みがついているので、
醤油付けなくてもそのまま召し上がることができます。
今後ともよろしくお願いします。
久々の登場。
うちの「ホタテ」です。
まだ生きてます。
俺の手から餌を散々ほおばった挙句の、
このご満悦ほっぺです。
最近トイレ砂を外に散らかすのが趣味になったようで、
朝起きてケージの中見ると砂だらけ。
トイレの中は空っぽとかよくあります。
変な趣味作ったなコイツ・・・・。
ハムスターを飼っている人には結構常識(?)なんですが、
この人たちは腰に汗かくんです。
汗腺が腰の辺りにぽこっとあります。
そのへんがまたラブです。
ではごきげんよう。
なんか俺の知らないうちに、
秋田でこんなキャラ達が流行っているらしい。


大人買いしたいんですけど。
詳細は「んだがらしゃ。~秋田弁でさべてみれ!!~」
俺の世代には懐かしい、ビックリマンシールへのオマージュと思われるデザイン。
今、相当売れているらしい。
注文殺到「ドデンマンシール」 秋田発のキャラクターシール
昨夏の発売以来、全国から注文が相次いでいるドデンマンシール
秋田市のデザイン会社経営者が趣味で作っているキャラクターシールが、人気を集めている。かつてブームを起こした「ビックリマンシール」風のデザインで、その名も「ドデンマンシール」。昨年8月の発売後には全国から注文が殺到、一時は販売を見合わせたほど。予想外の需要に、作った本人も“どでん(びっくり)”だ。
ドデンマンシールは、同市で「ポルカ舎」を経営し、ホームページ(HP)では自作のゆるキャラアニメを掲載している大内和人さん(33)が作成した。昨年、エープリルフールのジョークとしてビックリマンのキャラ風に変身させた自作キャラの画像をHPで公開したところ、これが大反響。徐々にキャラの数を増やし、販売に踏み切った。
キャラ名には「めんけ(かわいい)」「とっきみ(とうもろこし)」など秋田弁を使用。シール裏面のストーリーにも武家屋敷、寒風山、東成瀬村の仙人修行など、秋田の要素をふんだんに盛り込んだ。
大内さんは「自作キャラをPRしたかっただけなんですけどね」と、思わぬ人気に照れ笑い。シール裏面の「県民じゃないと分からないかも」というストーリーには、「秋田の人に伝えたいメッセージを込めた」と話している。
シールは大内さんのHP「んだがらしゃ」で販売しているほか、秋田市手形のカフェ「VAMOS」でも購入できる。ランダムで1枚200円。全32種(6400円)の一括購入も可能だ。
さきがけonTheWebより引用。
誰か大人買いして送ってけれ(゚∀゚ ∬
秋田でこんなキャラ達が流行っているらしい。
大人買いしたいんですけど。
詳細は「んだがらしゃ。~秋田弁でさべてみれ!!~」
俺の世代には懐かしい、ビックリマンシールへのオマージュと思われるデザイン。
今、相当売れているらしい。
注文殺到「ドデンマンシール」 秋田発のキャラクターシール
昨夏の発売以来、全国から注文が相次いでいるドデンマンシール
秋田市のデザイン会社経営者が趣味で作っているキャラクターシールが、人気を集めている。かつてブームを起こした「ビックリマンシール」風のデザインで、その名も「ドデンマンシール」。昨年8月の発売後には全国から注文が殺到、一時は販売を見合わせたほど。予想外の需要に、作った本人も“どでん(びっくり)”だ。
ドデンマンシールは、同市で「ポルカ舎」を経営し、ホームページ(HP)では自作のゆるキャラアニメを掲載している大内和人さん(33)が作成した。昨年、エープリルフールのジョークとしてビックリマンのキャラ風に変身させた自作キャラの画像をHPで公開したところ、これが大反響。徐々にキャラの数を増やし、販売に踏み切った。
キャラ名には「めんけ(かわいい)」「とっきみ(とうもろこし)」など秋田弁を使用。シール裏面のストーリーにも武家屋敷、寒風山、東成瀬村の仙人修行など、秋田の要素をふんだんに盛り込んだ。
大内さんは「自作キャラをPRしたかっただけなんですけどね」と、思わぬ人気に照れ笑い。シール裏面の「県民じゃないと分からないかも」というストーリーには、「秋田の人に伝えたいメッセージを込めた」と話している。
シールは大内さんのHP「んだがらしゃ」で販売しているほか、秋田市手形のカフェ「VAMOS」でも購入できる。ランダムで1枚200円。全32種(6400円)の一括購入も可能だ。
さきがけonTheWebより引用。
誰か大人買いして送ってけれ(゚∀゚ ∬
抗インフルエンザウイルス薬「T-705」、
日本国内での臨床第Ⅱ相試験開始のお知らせ。
富山化学工業株式会社(社長:菅田益司)は、
抗インフルエンザウイルス薬「T-705」の日本国内での臨床第Ⅱ相試験を、
本日開始いたしましたのでお知らせします。
T-705 は、富山化学が創製したウイルス由来RNAポリメラーゼ阻害剤です。
H5N1型を含む広範囲なインフルエンザをターゲットとして、
国内では2007年1月24日より臨床第I相試験を開始いたしました
また、米国においては2007年3月9日に臨床第I 相試験を開始し、
現在試験中です。
本剤の開発につきましては、
季節性インフルエンザの流行状況や
H5N1型鳥インフルエンザウイルスの発生状況に応じて、
国内外の規制当局や専門家との協議を重ねながら、
様々な状況に対処できるように進めて行く所存です。
新型インフルエンザの大流行が世界的に懸念される状況から、
当社ではT-705を早期に開発することが社会的使命であると考えており、
最優先で進めて参ります。
富山化学は研究開発型企業として
「新薬開発を通じて世界の医療の発展に貢献する」ことを目指しています。
以 上
本件に関するお問い合わせは下記にお願い致します
富山化学工業株式会社 経営企画部広報グループ
TEL 03-5381-3818
本件は、兜倶楽部、重工研究会、本町記者会、
富山経済記者倶楽部へ資料配布しています。
だそうです。
富山化学より引用。
日本国内での臨床第Ⅱ相試験開始のお知らせ。
富山化学工業株式会社(社長:菅田益司)は、
抗インフルエンザウイルス薬「T-705」の日本国内での臨床第Ⅱ相試験を、
本日開始いたしましたのでお知らせします。
T-705 は、富山化学が創製したウイルス由来RNAポリメラーゼ阻害剤です。
H5N1型を含む広範囲なインフルエンザをターゲットとして、
国内では2007年1月24日より臨床第I相試験を開始いたしました
また、米国においては2007年3月9日に臨床第I 相試験を開始し、
現在試験中です。
本剤の開発につきましては、
季節性インフルエンザの流行状況や
H5N1型鳥インフルエンザウイルスの発生状況に応じて、
国内外の規制当局や専門家との協議を重ねながら、
様々な状況に対処できるように進めて行く所存です。
新型インフルエンザの大流行が世界的に懸念される状況から、
当社ではT-705を早期に開発することが社会的使命であると考えており、
最優先で進めて参ります。
富山化学は研究開発型企業として
「新薬開発を通じて世界の医療の発展に貢献する」ことを目指しています。
以 上
本件に関するお問い合わせは下記にお願い致します
富山化学工業株式会社 経営企画部広報グループ
TEL 03-5381-3818
本件は、兜倶楽部、重工研究会、本町記者会、
富山経済記者倶楽部へ資料配布しています。
だそうです。
富山化学より引用。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ちょっと前の記事です↓
(09/20)
(05/27)
(07/24)
(07/16)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
カテゴリー
プロフィール
HN:
アリウス
HP:
性別:
男性
職業:
ドラッグストア各店放浪中
趣味:
釣り・歌うこと・本読むこと。
自己紹介:
アリウスの体は、
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
リンク
アーカイブ
最新コメント