日記なのかブログなのかいまいちハッキリしませんが、ドラッグストア勤務のおっさんがぐだります。
昨日は久しぶりに職場での飲み会があった。そこの話の流れでバブルの時の話になったのですが、良く考えると誰もその世代に社会人だったものはいなく、伝聞での伝説でこのような話があったというものでした。
「行き帰りのお車代が出た」
「気がついたら給料が倍になっていた」
とか、そんなお話。
「行き帰りのお車代が出た」
「気がついたら給料が倍になっていた」
とか、そんなお話。
正直うらやましい。ほんとそう思う。そこは素直に認める。
「もう物質的な幸せは十分ある」と、心の底から思っている方がいたら、俺の心の浅ましさは恥ずかしいばかりなのですが、美味しいものは食べたいし、便利なものは欲しいし、どこかに行ってみたいという気持ちはまだまだあるのです。
ひょっとしたら大部分の人が言う
「物質的な幸せは十分ある」とか
「心の豊かさが大事」という人は、
イソップ童話のすっぱいブドウのお話のように、我慢した負け惜しみの挙句の思考なんじゃないかな。
目の前に肉あったら食べるだろ。
どうせそんな我慢は金さえなんとかなりゃ全部叶っちゃうのに。それに、20年もデフレの元で色々と楽しさとか探してきた我々「良く訓練された日本人」は、もうバブルの現役世代のような振る舞いはしないでしょうし、経済成長することにそうアレルギーを起こさなくてもいいと思うのです。
ほんと何が「心の豊かさを」だよ。物質的にも豊かじゃないと夢だって見られないって。
だって異常だもの。経済成長しない国なんて。人間はほっといても効率化をしてしまう生き物だし、年々生産性は上がって当然。それなのに経済成長していない日本はどこかおかしいのです。
(他の国も日本も「政府の借金」はガンガン増えているのに、日本だけが経済成長していない)
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_19.html#G7Saimu
もちろん今はデフレですから、効率化や生産性を上げるということ、つまり供給を増やすことだけをしてはいけません。10人でやってた仕事が5人で出来るようになっちゃったら5人クビになって失業者が増えて、さらにみんなの使うお金が減ってしまってデフレが深刻化するだけですから。
だから安倍内閣は需要を伸ばそうとしているわけです。別に需要を伸ばしゃなんでもいいわけなんですが、とりあえず東北復興と耐震化などの公共投資が一石二鳥でいいのです。
「建設業界だけ優遇して!」なんて良く聞きますが、じゃぁ何に投資したらいいのだよというお話。どうせ何に決めても「◯◯だけ優遇して!」と言われるし、じゃぁみんなに手広くお金を支給したらいいのかという話になりますが、それの貯金される分GDPには加算されませんので不確実。だったら首都直下型地震も控えていますし、被災地の復興も遅れているので公共投資あたりにしといたほうが無難なわけです。土地への投資以外の政府が使ったお金は全てGDPに加算されますし。
また、どうせ何に投資しても、そのお金はまわりまわってみんなに広まっていくわけですから。
また、大地震が来たら「心の豊かさ」とかそんなもんなんだって感じで人が死にます。少しでもその被害を少なくするための「無駄なこと」は政府がやらなきゃ。これは短期的に利益を求める民間には無理な話です。まぁ、そもそも政府が利益を出そうとしたら反対に民間が損をするわけなので、政府の黒字化という言葉をことさらに叫ぶ人は「民間に損をさせろ!」と叫んでいるのと同じなのです。
話がそれました。
ですから、経済成長をしようとする人の足を引っ張る人達「経済的自虐史観の持ち主」の戯言や、その発言を広めようとする良くないマスコミに付き合っている暇はないのです。
「自分の人生、これくらいまではたどり着けるんじゃないか?」
デフレで世の中の空気が閉塞感に包まれてしまって、その「これくらい」がずいぶん低くなっています。経済成長すれば、それはもう少し高くなって行くと思う。
早く当たり前にみんなが夢を見られる世の中にならんと。つまらん。
などということを、夢のない発言をしてしまう将来の就活生と飲んでいて思ったのでした。
「もう物質的な幸せは十分ある」と、心の底から思っている方がいたら、俺の心の浅ましさは恥ずかしいばかりなのですが、美味しいものは食べたいし、便利なものは欲しいし、どこかに行ってみたいという気持ちはまだまだあるのです。
ひょっとしたら大部分の人が言う
「物質的な幸せは十分ある」とか
「心の豊かさが大事」という人は、
イソップ童話のすっぱいブドウのお話のように、我慢した負け惜しみの挙句の思考なんじゃないかな。
目の前に肉あったら食べるだろ。
どうせそんな我慢は金さえなんとかなりゃ全部叶っちゃうのに。それに、20年もデフレの元で色々と楽しさとか探してきた我々「良く訓練された日本人」は、もうバブルの現役世代のような振る舞いはしないでしょうし、経済成長することにそうアレルギーを起こさなくてもいいと思うのです。
ほんと何が「心の豊かさを」だよ。物質的にも豊かじゃないと夢だって見られないって。
だって異常だもの。経済成長しない国なんて。人間はほっといても効率化をしてしまう生き物だし、年々生産性は上がって当然。それなのに経済成長していない日本はどこかおかしいのです。
(他の国も日本も「政府の借金」はガンガン増えているのに、日本だけが経済成長していない)
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_19.html#G7Saimu
もちろん今はデフレですから、効率化や生産性を上げるということ、つまり供給を増やすことだけをしてはいけません。10人でやってた仕事が5人で出来るようになっちゃったら5人クビになって失業者が増えて、さらにみんなの使うお金が減ってしまってデフレが深刻化するだけですから。
だから安倍内閣は需要を伸ばそうとしているわけです。別に需要を伸ばしゃなんでもいいわけなんですが、とりあえず東北復興と耐震化などの公共投資が一石二鳥でいいのです。
「建設業界だけ優遇して!」なんて良く聞きますが、じゃぁ何に投資したらいいのだよというお話。どうせ何に決めても「◯◯だけ優遇して!」と言われるし、じゃぁみんなに手広くお金を支給したらいいのかという話になりますが、それの貯金される分GDPには加算されませんので不確実。だったら首都直下型地震も控えていますし、被災地の復興も遅れているので公共投資あたりにしといたほうが無難なわけです。土地への投資以外の政府が使ったお金は全てGDPに加算されますし。
また、どうせ何に投資しても、そのお金はまわりまわってみんなに広まっていくわけですから。
また、大地震が来たら「心の豊かさ」とかそんなもんなんだって感じで人が死にます。少しでもその被害を少なくするための「無駄なこと」は政府がやらなきゃ。これは短期的に利益を求める民間には無理な話です。まぁ、そもそも政府が利益を出そうとしたら反対に民間が損をするわけなので、政府の黒字化という言葉をことさらに叫ぶ人は「民間に損をさせろ!」と叫んでいるのと同じなのです。
話がそれました。
ですから、経済成長をしようとする人の足を引っ張る人達「経済的自虐史観の持ち主」の戯言や、その発言を広めようとする良くないマスコミに付き合っている暇はないのです。
「自分の人生、これくらいまではたどり着けるんじゃないか?」
デフレで世の中の空気が閉塞感に包まれてしまって、その「これくらい」がずいぶん低くなっています。経済成長すれば、それはもう少し高くなって行くと思う。
早く当たり前にみんなが夢を見られる世の中にならんと。つまらん。
などということを、夢のない発言をしてしまう将来の就活生と飲んでいて思ったのでした。
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ちょっと前の記事です↓
(09/20)
(05/27)
(07/24)
(07/16)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
カテゴリー
プロフィール
HN:
アリウス
HP:
性別:
男性
職業:
ドラッグストア各店放浪中
趣味:
釣り・歌うこと・本読むこと。
自己紹介:
アリウスの体は、
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
リンク
アーカイブ
最新コメント