日記なのかブログなのかいまいちハッキリしませんが、ドラッグストア勤務のおっさんがぐだります。
「柳井正は人として終わってる」 鬱→休職→退職の新卒社員が語るユニクロの人材使い捨てぶり
サービス残業をしないと終わらない、そうかといって会社に通報すれば店長が降格になるから言えない――。そんな「完全犯罪」とも言える巧妙な仕組みで長時間労働を常態化し、その結果、うつ病を患う休職者が続出しているユニクロ。“モーレツ病で超ワガママ”なトップが現場を振り回し、社員の健康を利益に換えつつ、2020年に売上高5兆円でアパレル世界一を目指すという壮絶な経営が進行中だ。「休職者をこれだけ出しておいて平気でいられるなんて、柳井社長は人として終わってると思います。いったい、他人(ひと)の人生をなんだと思ってるのか」と訴える元社員に、2010年の入社から倒れて退職に至るまでの日々を、詳細に振り返ってもらった。(略
http://www.mynewsjapan.com/reports/1734
そりゃ、賃金を抑えないと「企業にとって最も大事な株主様」への配当が減っちゃうからね。グローバル企業にとって、最も大事なのは従業員じゃない、株主様だ。
企業が大きくなってくると、従業員の幸せと企業の目指すところに大きなズレが出てくるのはよく知られるところ。ただ、ユニクロの売上に締める日本国内分66.8%だそうです。これならまだまだ「グローバル企業なりかけ」だと思うので、これから景気の回復する国内市場に目を向けるのはいかがでしょうか。
ひょっとしてデフレが進行したままの方がユニクロにとっては都合がいいから、この経営者様はいつもデフレ促進策ばかり評価するような言動を繰り返すのでしょうか。
ま、この記事でやり玉に挙げられている、とある経営者のことを擁護する気はあまりないですが、自分が選んだその仕事を楽しめるかどうか、という部分は「サービス残業をさせられている」「使われている」「やらされている」と思ってしまう感覚に左右されると思うのです。
ただ、いくら仕事が楽ければ大体大丈夫とは言うものの、その感覚を他人に強要してはいけないですね。
どうしたって考え方は全員同じではないので、「仕事は金を稼ぐ手段」だけとしてしか見ていない人も沢山いるもの。
その辺は「苦しいけど稼ぎが良い」と「稼ぎはそこそこだけど楽しい仕事」のせめぎあいになるのでしょうが。
私はわがままでめんどくさがりなので、「楽しくて稼ぎが良い仕事がいいな」と思うのです。そのために、やりたくないめんどくさい仕事をいかに楽して素早く済ましてしまうかばかり考えてしまいます。
話がそれました。
本当に仕事が楽しいと思って働ける人間は一握りしかいないんじゃないかということです。だってめんどくさいこととか多いもの。なんつーかこう消費するだけの仕事と言いますか、ルーティーンワークといいますか。
社のTOPである経営者が「仕事は楽しいものだ」という空気を振りまいたり、上司が「仕事が楽しい」と言いつつ働いていると、部下もまたそうなりがちです。あ、仕事は楽しいものだということには賛成ですし、その認識が広まるといいと思うんですがね。
ですが、そこで少し落ち着いて見てみましょう。
ひょっとしてその部下は「仕事を楽しいと思わないといけない」ような空気に無理をさせられていませんか?
「俺さー仕事楽しいから勝手にサビ残してるんだー」(ドヤァァァァ
みたいな。それ、仕事が楽しいとそれほど思っていない部下にとっては超無言のプレッシャァになっちゃってたりするもんです。
いや、ひょっとしたらあなた自身も
「仕事を楽しくでも思わないとやっていられないから」
「楽しいと思わないと稼ぎが低いことへの言い訳がつかないから」
そういった心の動きから「仕事は楽しいものだ」と思い込まざるを得ない状態になっていやしませんか。
私はそうねー70%くらいは本当に楽しいけどあと30%は「自己防衛のために仕事は楽しいものだ」と思い込むようにしてるかな。
この「無理矢理でも仕事が楽しいと思い込む自己防衛」が足りなかったり、(つまり楽しいとは思っていない)
本当に仕事が楽しいと思える部分が少なすぎたりすると、前述の記事内の方のように鬱になったり倒れたりするんでしょうね。
まーあんま無理すんなってこった。
話がそれました。
本当に仕事が楽しいと思って働ける人間は一握りしかいないんじゃないかということです。だってめんどくさいこととか多いもの。なんつーかこう消費するだけの仕事と言いますか、ルーティーンワークといいますか。
社のTOPである経営者が「仕事は楽しいものだ」という空気を振りまいたり、上司が「仕事が楽しい」と言いつつ働いていると、部下もまたそうなりがちです。あ、仕事は楽しいものだということには賛成ですし、その認識が広まるといいと思うんですがね。
ですが、そこで少し落ち着いて見てみましょう。
ひょっとしてその部下は「仕事を楽しいと思わないといけない」ような空気に無理をさせられていませんか?
「俺さー仕事楽しいから勝手にサビ残してるんだー」(ドヤァァァァ
みたいな。それ、仕事が楽しいとそれほど思っていない部下にとっては超無言のプレッシャァになっちゃってたりするもんです。
いや、ひょっとしたらあなた自身も
「仕事を楽しくでも思わないとやっていられないから」
「楽しいと思わないと稼ぎが低いことへの言い訳がつかないから」
そういった心の動きから「仕事は楽しいものだ」と思い込まざるを得ない状態になっていやしませんか。
私はそうねー70%くらいは本当に楽しいけどあと30%は「自己防衛のために仕事は楽しいものだ」と思い込むようにしてるかな。
この「無理矢理でも仕事が楽しいと思い込む自己防衛」が足りなかったり、(つまり楽しいとは思っていない)
本当に仕事が楽しいと思える部分が少なすぎたりすると、前述の記事内の方のように鬱になったり倒れたりするんでしょうね。
まーあんま無理すんなってこった。
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ちょっと前の記事です↓
(09/20)
(05/27)
(07/24)
(07/16)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
カテゴリー
プロフィール
HN:
アリウス
HP:
性別:
男性
職業:
ドラッグストア各店放浪中
趣味:
釣り・歌うこと・本読むこと。
自己紹介:
アリウスの体は、
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
リンク
アーカイブ
最新コメント