タンス預金とかへそくりとか、経済的にも本当は良くないよね - ドラッグアリウス 忍者ブログ
日記なのかブログなのかいまいちハッキリしませんが、ドラッグストア勤務のおっさんがぐだります。
[890]  [889]  [888]  [887]  [886]  [885]  [884]  [883]  [882]  [881]  [880
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
ねこばばか、それとも有効活用なのか?


政府、復興財源に「休眠預金」検討=金融界は反対

 政府は15日、金融機関で10年以上お金の出し入れがない銀行預金口座(休眠口座)の預金を、東日本大震災の復興支援財源に充てる検討に入った。同日夕に開く政府の「成長ファイナンス推進会議」で議論する。
 英国などを参考に第三者機関が設置する基金に休眠口座の預金を移す案などが検討される見通しだ。ただ、銀行などは基金の管理運営や費用負担などをめぐって反対意見が多く、実現には紆余(うよ)曲折が予想される。
 「休眠口座」は最後に資金を出し入れした日から10年以上が経過した預金のうち、預金者との連絡が取れないものなどを指す。銀行や信用金庫などを合計すると毎年800億~1000億円が発生しているとみられ、請求のない預金は銀行の収入となっている。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120215-00000056-jij-pol

 銀行にとって、預金は強制的に借りさせられる「借金」みたいなものです。特に今の日本では。

だって貸出先がないのに、銀行は毎月利息という名の「利子」を払わなくてはいけないわけですから。

銀行の反対意見ってのは、休眠口座の利息を政府が負担してくれるのかどうかが問題なんでしょうか。あと、要請があればすぐに預金を下ろすことが出来るかとか。

また、政府が利息の負担をするとなると、


それって政府が国債を銀行に買ってもらうのとあんまり変わりがないような…?


財務省の目が光るマスコミの非難をかわそうとしての言い換えなら、ちょっとだけ褒めてもいい気がしますが、

「名前とか名目はどうでもいいから復興のために財政出動しろよ」


と言いたくなります。


それとも増税するためには政府が国債発行するってのはバツが悪いから、こういった感じで「言い換えよう」ということなんでしょうか。もちろんマスコミと財務省によって「国債発行=悪」となっているのがそもそもの問題なんですが。


もっと問題なのは、世の中の需要と供給のバランスが、

需要<供給で

「お金の回りが悪い」ということなんですけどね。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
アリウス
性別:
男性
職業:
ドラッグストア各店放浪中
趣味:
釣り・歌うこと・本読むこと。
自己紹介:
アリウスの体は、
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
最新コメント
[12/20 りつこ]
[09/28 ワラビ]
[07/23 ブラザー・Y]
[05/30 さいか]
[05/23 コイワ]
忍者ブログ [PR]