で、ゲームミュージックを聞く奴はおらんのか… - ドラッグアリウス 忍者ブログ
日記なのかブログなのかいまいちハッキリしませんが、ドラッグストア勤務のおっさんがぐだります。
[1135]  [1134]  [1133]  [1132]  [1131]  [1130]  [1129]  [1128]  [1127]  [1126]  [1125
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR

たゆたう小舟に乗る読者が、どの航路を進むべきかを示す「水先案内人」でありたいと考えます。若い世代を中心に新聞離れが進んでいます。ネットでニュースを入手することは可能ですが、ばらばらの記事を集めるだけでは、求めている情報にたどり着くのは困難です。


ある新聞社のコラムにこうありました。「水先案内人」でありたいと。

この発言は、最近コントロールがしにくくなった大衆に対しての苦々しさの現れではないのかな、と思います。

ネットで見るニュースだと、興味のある記事しか読まずに知識が偏りがちとは言いますが、紙面の記事であってもそれは同じでは?毎朝興味のない記事まで全部読むという人はどれだけ居ることでしょう。特に芸能欄なんか読む意味がわかりません。

大体、全員同じ記事を読んで同じ知識量になったら、他人と会話をする楽しみがなくなるじゃ無いの。

 また、コントロールしにくくなったと言えばCDを始めとする音楽業界もそうですね。

一昔前の出すCD全てがミリオンヒットという状況が大体おかしいのです。大多数が同じ曲をいい曲だと思い、同じ曲を買う。当時の成功体験に縛られているからこそのダウンロード規制法だったりリッピング禁止だったりする。みんなの興味が別れるということは、面白い世の中になったと思う。

最近店舗でアルバイトの子と話していて、みんなの興味の散らばりっぷりに驚きました。そしてここ最近に「主流」という音楽が存在するのかは分かりませんが、そこから外れた興味をもつ子が、世の中に「俺と違うものを聞いていてもいいよ」と認められている空気が出来ていることが面白いなと。

「ももクロ」聞いていたり、
「メタリカ」聞いていたり、
「岡村靖幸」聞いていたり、


私の周りの若者が変わっているのかどうか知りませんが、CHAGE and ASKAのSEY YESなんかに狂気乱舞してた世代から思うと、ほんと面白い世の中になったと思うのです。

だから、

別に全員が右でも左でも中道じゃなくても良いじゃないですか。


 沖縄県・尖閣諸島の国有化をめぐり日中関係が冷え込む中、保守色を強く打ち出した安倍晋三元首相が自民党総裁に返り咲きました。
政治の右傾化やナショナリズムの盛り上がりを注視する必要性が高まっていると言えるでしょう。

http://news.kanaloco.jp/editorial/article/1210140001/
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
アリウス
性別:
男性
職業:
ドラッグストア各店放浪中
趣味:
釣り・歌うこと・本読むこと。
自己紹介:
アリウスの体は、
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
最新コメント
[12/20 りつこ]
[09/28 ワラビ]
[07/23 ブラザー・Y]
[05/30 さいか]
[05/23 コイワ]
忍者ブログ [PR]