日記なのかブログなのかいまいちハッキリしませんが、ドラッグストア勤務のおっさんがぐだります。
今の日本では金融機関(銀行など)にお金が余っちゃってしょうがない。
銀行はお金持ってるだけだと「利息」をお客さんに払わなくちゃいけないので、誰かにお金を貸して金利で儲けなくちゃいけない。
でも、今の日本はデフレで不景気。恐慌経済と言って良い。お金の回りが悪くって儲からない可能性のほうが高い時、企業は借金してまで投資しようとは思わない。
「預金という名の強制借金」を抱えた銀行はどうするのか。
しょうがないので、おいしくないけれども
「全額保証される世界最高レベルで安全安心な日本国債」を買うわけだ。
だって、
自分がもし金貸しだったとと考えたとき、
お客さんには、いつトンズラするかわからないから高い金利をかけておかないと不安でしょ?
いっつも絶対返してくれる素性のしっかりしたお客さんには、低い金利でドーンと大きなお金を貸したって大丈夫だよね。
そのへんを踏まえてこのグラフ。
95%が国内で消化されているとはいえ、みんながみんな「日本国債は安心です」と言っている証拠なわけだ。この金利の低さ加減は。
誰もお金を借りたがらないという、健全な資本主義では悪いことなんだけどね。
で、さらにそのへんのことを踏まえて次の記事を読むと、なんだかおかしいことに気がつくわけだ。
野田改造内閣は消費増税へ「背水」の布陣、問われる政治の危機管理
<消費増税とん挫なら財政信認揺らぐ可能性>
仮に消費増税がとん挫するような事態になれば、日本財政への信認が大きく揺らぐ可能性がある。ある政府関係者は、世界的に国の財政に対して市場から厳しい視線が向けられている中、「信認は言葉だけでは、つなぎとめられない。具体的に何をするかが肝心だ」とし、消費増税が不可能となった場合には、日本に財政再建の意志がないとみなされる可能性があると指摘する。別の政策当局者も「日本の国債市場の安定維持には、消費増税に向けて政権がぶれないことが不可欠だ。ぶれれば、一気に不安感が噴出する可能性がある」と警告する。JPモルガン証券・チーフエコノミストの菅野雅明氏は、消費増税を実施する2014、15年度は、先進各国で問題先送りに伴う緊縮財政を迫られ、厳しい経済情勢が見込まれるため「増税は難しい」と指摘。さらに、政治に社会保障給付の削減など歳出改革の意志もみられず、「このままでは、日本は財政破綻に近づいていくというのが、外国人投資家の見方だろう」として、消費増税関連法案が成立しても財政再建への道のりは険しいとの認識を示している。
(ロイターニュース 伊藤純夫 石田仁志 中川泉;編集 内田慎一)
(前略
http://money.jp.msn.com/news/reuters/article.aspx?cp-documentid=5750115
ポジショントークとは、株式・為替・金利先物市場において、買い持ちや売り持ちのポジションを保有している著名な市場関係者が、自分のポジションに有利な方向に相場が動くように、市場心理を揺さぶる発言をマスメディア・媒体などを通して行うことを指す和製英語[1]。
銀行はお金持ってるだけだと「利息」をお客さんに払わなくちゃいけないので、誰かにお金を貸して金利で儲けなくちゃいけない。
でも、今の日本はデフレで不景気。恐慌経済と言って良い。お金の回りが悪くって儲からない可能性のほうが高い時、企業は借金してまで投資しようとは思わない。
「預金という名の強制借金」を抱えた銀行はどうするのか。
しょうがないので、おいしくないけれども
「全額保証される世界最高レベルで安全安心な日本国債」を買うわけだ。
だって、
自分がもし金貸しだったとと考えたとき、
お客さんには、いつトンズラするかわからないから高い金利をかけておかないと不安でしょ?
いっつも絶対返してくれる素性のしっかりしたお客さんには、低い金利でドーンと大きなお金を貸したって大丈夫だよね。
そのへんを踏まえてこのグラフ。
95%が国内で消化されているとはいえ、みんながみんな「日本国債は安心です」と言っている証拠なわけだ。この金利の低さ加減は。
誰もお金を借りたがらないという、健全な資本主義では悪いことなんだけどね。
で、さらにそのへんのことを踏まえて次の記事を読むと、なんだかおかしいことに気がつくわけだ。
野田改造内閣は消費増税へ「背水」の布陣、問われる政治の危機管理
<消費増税とん挫なら財政信認揺らぐ可能性>
仮に消費増税がとん挫するような事態になれば、日本財政への信認が大きく揺らぐ可能性がある。ある政府関係者は、世界的に国の財政に対して市場から厳しい視線が向けられている中、「信認は言葉だけでは、つなぎとめられない。具体的に何をするかが肝心だ」とし、消費増税が不可能となった場合には、日本に財政再建の意志がないとみなされる可能性があると指摘する。別の政策当局者も「日本の国債市場の安定維持には、消費増税に向けて政権がぶれないことが不可欠だ。ぶれれば、一気に不安感が噴出する可能性がある」と警告する。JPモルガン証券・チーフエコノミストの菅野雅明氏は、消費増税を実施する2014、15年度は、先進各国で問題先送りに伴う緊縮財政を迫られ、厳しい経済情勢が見込まれるため「増税は難しい」と指摘。さらに、政治に社会保障給付の削減など歳出改革の意志もみられず、「このままでは、日本は財政破綻に近づいていくというのが、外国人投資家の見方だろう」として、消費増税関連法案が成立しても財政再建への道のりは険しいとの認識を示している。
(ロイターニュース 伊藤純夫 石田仁志 中川泉;編集 内田慎一)
(前略
http://money.jp.msn.com/news/reuters/article.aspx?cp-documentid=5750115
ポジショントークとは、株式・為替・金利先物市場において、買い持ちや売り持ちのポジションを保有している著名な市場関係者が、自分のポジションに有利な方向に相場が動くように、市場心理を揺さぶる発言をマスメディア・媒体などを通して行うことを指す和製英語[1]。
一番おかしいのは、
>日本国債の安定維持には~
のくだり。
そもそも銀行が預金超過で困っているからこそ「国債が売れてしまう」わけなので、国債が売れなくなったからって別に誰も困らない。困るのはみんなの不安を煽ってご飯を食べてる評論家さんとか、記者さんたちだけ。
今まで散々煽ってきたぶん、「やっぱり今までのことは間違ってましたー」とは言いづらいだろうね。
むしろ国債が売れなくなったという状態は、銀行に他のお金の使い道(貸出先)が見つかったということなのだから、このデフレ恐慌を抜け出したってことになって嬉しいじゃない。願ったり叶ったりです。
最初は企業の貯金(内部留保)から取り崩して投資し始めるだろうから、銀行の貸出額が増えるのはもちょっと先になるだろうけどね。
ゆっくり落ち着いて考えると、間違いだらけの新聞記事とかテレビのニュースは沢山あります。
とにかく、
自分の出世や自分の立場のためだけで、日本経済がどうなろうが知ったこっちゃない人の、増税したくてたまらない理論には騙されませんように。
>日本国債の安定維持には~
のくだり。
そもそも銀行が預金超過で困っているからこそ「国債が売れてしまう」わけなので、国債が売れなくなったからって別に誰も困らない。困るのはみんなの不安を煽ってご飯を食べてる評論家さんとか、記者さんたちだけ。
今まで散々煽ってきたぶん、「やっぱり今までのことは間違ってましたー」とは言いづらいだろうね。
むしろ国債が売れなくなったという状態は、銀行に他のお金の使い道(貸出先)が見つかったということなのだから、このデフレ恐慌を抜け出したってことになって嬉しいじゃない。願ったり叶ったりです。
最初は企業の貯金(内部留保)から取り崩して投資し始めるだろうから、銀行の貸出額が増えるのはもちょっと先になるだろうけどね。
ゆっくり落ち着いて考えると、間違いだらけの新聞記事とかテレビのニュースは沢山あります。
とにかく、
自分の出世や自分の立場のためだけで、日本経済がどうなろうが知ったこっちゃない人の、増税したくてたまらない理論には騙されませんように。
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ちょっと前の記事です↓
(09/20)
(05/27)
(07/24)
(07/16)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
カテゴリー
プロフィール
HN:
アリウス
HP:
性別:
男性
職業:
ドラッグストア各店放浪中
趣味:
釣り・歌うこと・本読むこと。
自己紹介:
アリウスの体は、
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
リンク
アーカイブ
最新コメント