「いらっしゃいませ」というエコ挨拶 - ドラッグアリウス 忍者ブログ
日記なのかブログなのかいまいちハッキリしませんが、ドラッグストア勤務のおっさんがぐだります。
[1013]  [1012]  [1011]  [1010]  [1009]  [1008]  [1007]  [1006]  [1005]  [1004]  [1003
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
「いらっしゃいませー!」

という呼びかけ。これは相手からの返答を期待しない分発するのが心理的に楽な挨拶です。どこを向いていても言うことが出来ますし、何となく手持ちぶさたな時に「自分は仕事頑張ってるぜアピール」にもなりますから。

防犯の意味と、「私はあなたが来店されたことに気がついていますよ」という目的ならまだわかりますが。

でも、そろそろこの「60点の挨拶」の使用頻度を少なくしませんか?

「いらっしゃいませー」は、本当に楽な挨拶なんですよね。相手に拒絶されることはまずありませんし、無視されることが前提の挨拶ですから。あんまり声を張り上げすぎると「うるせぇ!」と言われることはあるかもしれませんが。


ただ、この挨拶に慣れてしまうと「おはようございます」「こんにちは」「こんばんは」などの相手からの返答を期待するような挨拶がしにくくなってしまいます。

相手に無視される悲しみに慣れなくなってしまうというか。慣れ過ぎるのも挨拶が流れ作業になってしまうのでちょっと問題ですが。

長く接客関係の仕事をしていると、一度付いてしまった癖はなかなか治すのが難しいものですが、新入社員にはこのある種の覚悟を持ってもらいたいものです。

お客様にきちんと向き合うという覚悟を。

会話と返答があって初めて接客なわけですから、一方的な挨拶だったら単なる賑やかしと変わらないわけです。

返答を求めるプレッシャーを相手に与えてしまうかもしれない、といったリスクもあるかもしれませんが、こんな少しの態度の変化だけでも「この店は他とは違う」という感じをお客様に持ってもらえると思います。

その小さな積み重ねが、後から振り返った時に他企業が真似しようとしても「何であの店が気に入られているのかわからない」という感想を持たれる一要素になるに違いないのです。

でもほんと省エネなんだよねー普段の会話で使わない「いらっしゃいませ」という挨拶は。

でもせめて言い方、イントネーションだけでも変えましょう。

「いらっしゃいませ~↑↑」じゃなくて、

「いらっしゃいませ。」にしましょう。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
アリウス
性別:
男性
職業:
ドラッグストア各店放浪中
趣味:
釣り・歌うこと・本読むこと。
自己紹介:
アリウスの体は、
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
最新コメント
[12/20 りつこ]
[09/28 ワラビ]
[07/23 ブラザー・Y]
[05/30 さいか]
[05/23 コイワ]
忍者ブログ [PR]