日記なのかブログなのかいまいちハッキリしませんが、ドラッグストア勤務のおっさんがぐだります。
企業物価1・2%? 円安効果じわり 注目は小売り価格への適正転嫁
■経済成長押し上げ
物価上昇が企業業績の改善を通じ、賃金や雇用の拡大につながれば、経済成長を押し上げる。民間エコノミストによる市場予測では、今年4~6月期の実質国内総生産(GDP)成長率は3%程度で、来年4月の消費税率引き上げの前提条件の一つになる実質2%を上回る公算が大きい。
ただ、ニッセイ基礎研究所の矢嶋康次チーフエコノミストは「消費者への価格転嫁が遅れれば、企業収益を圧迫し景気にはマイナスとなる」と指摘する。企業物価の上昇をどう小売価格につなげるかが、景気の本格回復を占う。(前略
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130710/biz13071021220011-n2.htm
>今年4~6月期の実質国内総生産(GDP)成長率は3%程度で、来年4月の消費税率引き上げの前提条件の一つになる実質2%を上回る公算が大きい。
ここ、注意ですね。
GDP(国内総生産)という数値には実質と名目の2種類があり、例えばかぜ薬のパブロンで例えると、
去年パブロンを1000円で10個売り、売上は10000円
今年パブロン800円を12個売り、売上は9600円。
売れ個数は上がっているのに、物価が下がっているために売上は去年より下がっている。
これが実質(売れ個数)は上がったけど、名目は減ったということです。大事なのは売れ個数よりも売上(利益)ですよね?それならこの新聞記事も「利益に直結する名目GDP」について解説するべきだとは思いませんか。
実質GDPは物価の上下を抜いて、生産能力だけ考えるというイメージ。
名目GDPは物価の上下を加味して私達の給料全体(GDP)を考えるイメージです。
わざわざ名目GDPを載せないあたり、まだまだデフレだということだろうに。上記の記事では消費者物価指数や名目GDPの成長率に触れていません。なんとなく「ほらぁ!もうこんなに景気良くなったから増税しても構わないよね!?」と思わせたいのだろうという気がしてなりません。
円安だけが進行していって、原材料費が上がり、それが物価に影響して上がるも小売は値上げに踏みきれず、原価上昇分を被るしかなくなったなんてのはちょっと困りますが、
この秋このまま参院選で変な波乱でも無い限りは「企業が設備投資をした時だけ減税するよ」という「投資減税」が控えていますから、国内のお金回りの本格化はそこからになるでしょう。
何度も言いますが、まだ消費税増税は決まったわけではありません。
「今年の秋にデフレ脱却したかどうか判断して、来年に上げるかどうか判断する」
となっているだけです。
くっそ面倒くさい、各店数万枚のプライスカードの作り直しとか、確実に向こう20年は給料が上がることが無くなるほど絶望的な状況になりたくないのなら、消費税増税だけは絶対許さないという意思表示が必要です。
絶許
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ちょっと前の記事です↓
(09/20)
(05/27)
(07/24)
(07/16)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
カテゴリー
プロフィール
HN:
アリウス
HP:
性別:
男性
職業:
ドラッグストア各店放浪中
趣味:
釣り・歌うこと・本読むこと。
自己紹介:
アリウスの体は、
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
リンク
アーカイブ
最新コメント