日記なのかブログなのかいまいちハッキリしませんが、ドラッグストア勤務のおっさんがぐだります。
インタビュー: 震災復興は特区的対応と十分な資金必要=五百旗頭氏
[東京 11日 ロイター] 政府の東日本大震災復興構想会議の五百旗頭真議長(防衛大学校長)は、ロイターのインタビューに応じ、震災復興を通じて東北地方が第1次産業や工業製品、自然エネルギーなどの分野でフロントランナーに浮上し、日本全体の再生につながっていくような復興に取り組むべきと語った。(略
http://money.jp.msn.com/newsarticle.aspx?ac=JAPAN-216549&cc=03&nt=00
このところ原子力は無くてはならない的なミスリードを誘う記事が見られる気がする昨今いかがお過ごしでしょうか。
毎日新聞夕刊社会面での小学生の投稿とか(中の人は大人?)
関電も節電を呼びかけたり。ってあんた60hzなんだし中部とか九州電力とかから色々分けてもらえるって言ってたじゃん。
なのになんで今更って気がしません?
ま、電力会社の件は置いておきましょうか。
村上春樹さんは原子力のことを「核のチカラ」とおっしゃってました。
原子力というよりか核と言ったほうが、よりなんかこう、今までの原子力に対するクリーンなイメージに対して襟を正さないといけないような気がします。
確かに。
ちょうど中国のことはシナ(China)と呼ばないと、ソレ褒め称える意味になっちゃうからダメだよ。みたいな。
確かに。
でもあんまり核、核言って、核ということにこれ以上条件反射アレルギーが出てしまうと、隣近所にならず者国家(DQN国家)があるのに核を持てないというデメリットに繋がってしまいやせんかね。
「FUKUSIMAを忘れるな!!」
「HIROSHIMA、NAGASAKIを忘れるな!!」
みたいなノリで、取り敢えず反核のスタンス取ってれば「俺ってインテリ風で平和主義者」っていう、なんとか市民とか平和宣言都市市民とかが、調子に乗りそうで鬱です。
そういう人は中国の東シナ海における領海の主張を見て目を疑いましょう↓
ね。
どう考えてもアタマおかしいだろこの国家。
この、
「主張が陸にかかってないだけ感謝しろ」的な。
話がそれましたが、冒頭の記事です。
>復興需要の盛り上がりの中で、復興債の償還財源を確保していくべきとの考えを示した。
需要が盛り上がれば、復興に必要な費用は20兆~30兆とか言われているんだし、今使い道がなくて滞留している現預金が国債という形で市場に吐き出されれば、自然と税収は増える。なら、無理して消費を冷え込ませるような増税は不要。
> 「財源は、とりあえずは復興債を発行する方向に政治は動いているが、借金で将来世代につけ回しをすべきではない。復興債で復興需要をつくり、ブームを興し、そこから回収していくことになる。その際には3つの原則を考えている。1つは、全国民で支えるという連帯と分かち合い、2つ目は将来世代につけ回しをしない、3つ目は経済破綻をきたさないように聡明な対処をする、ということ。この中でのベストミックスが大切だ」
この期に及んで相変わらず借金は返さなきゃって話をしているんですね。言葉は悪い…かもしれないけど、企業や国家は自転車操業をするのが当たり前で、日本国債は金利も世界最低水準だから、利払いで困ることもない。というかその利子も結局資金需要のない今では国債を買う資金に当てられてしまう。
銀行や損保などの民間金融機関が国に、
「頼むから金借りてくれ」
って言ってる状態ですね。
誰も使わなくて腐ってる資金を市場に流すわけだから、デメリットなど何も無いのではないかしら。強いて言うならデフレを脱却してほーんのちょっとインフレにするのが目的なわけだから、しこたまお金を溜め込んでいる方々が
インフレ=貨幣の価値が下がり、物価が上昇する
ので、相対的に資産が減ったように感じちゃう。
ってことだけかな?
稼ぎ盛りのウチらは良い事尽くめ。多額のローンを組んでも、インフレが進むとローンの負荷は軽くなるよね。ほんのちょっとだろうけど。
国債を誰も買わなくなったらどうするんだーと言えば、そもそもそんな状況なら銀行が国債なんていう全然おいしくない商品を買うより、民間企業への投資が盛んなわけで、好景気。それなら国債どうのじゃなくて税収が勝手にUPしてますわね。
村上春樹さんは原子力のことを「核のチカラ」とおっしゃってました。
原子力というよりか核と言ったほうが、よりなんかこう、今までの原子力に対するクリーンなイメージに対して襟を正さないといけないような気がします。
確かに。
ちょうど中国のことはシナ(China)と呼ばないと、ソレ褒め称える意味になっちゃうからダメだよ。みたいな。
確かに。
でもあんまり核、核言って、核ということにこれ以上条件反射アレルギーが出てしまうと、隣近所にならず者国家(DQN国家)があるのに核を持てないというデメリットに繋がってしまいやせんかね。
「FUKUSIMAを忘れるな!!」
「HIROSHIMA、NAGASAKIを忘れるな!!」
みたいなノリで、取り敢えず反核のスタンス取ってれば「俺ってインテリ風で平和主義者」っていう、なんとか市民とか平和宣言都市市民とかが、調子に乗りそうで鬱です。
そういう人は中国の東シナ海における領海の主張を見て目を疑いましょう↓
ね。
どう考えてもアタマおかしいだろこの国家。
この、
「主張が陸にかかってないだけ感謝しろ」的な。
話がそれましたが、冒頭の記事です。
>復興需要の盛り上がりの中で、復興債の償還財源を確保していくべきとの考えを示した。
需要が盛り上がれば、復興に必要な費用は20兆~30兆とか言われているんだし、今使い道がなくて滞留している現預金が国債という形で市場に吐き出されれば、自然と税収は増える。なら、無理して消費を冷え込ませるような増税は不要。
> 「財源は、とりあえずは復興債を発行する方向に政治は動いているが、借金で将来世代につけ回しをすべきではない。復興債で復興需要をつくり、ブームを興し、そこから回収していくことになる。その際には3つの原則を考えている。1つは、全国民で支えるという連帯と分かち合い、2つ目は将来世代につけ回しをしない、3つ目は経済破綻をきたさないように聡明な対処をする、ということ。この中でのベストミックスが大切だ」
この期に及んで相変わらず借金は返さなきゃって話をしているんですね。言葉は悪い…かもしれないけど、企業や国家は自転車操業をするのが当たり前で、日本国債は金利も世界最低水準だから、利払いで困ることもない。というかその利子も結局資金需要のない今では国債を買う資金に当てられてしまう。
銀行や損保などの民間金融機関が国に、
「頼むから金借りてくれ」
って言ってる状態ですね。
誰も使わなくて腐ってる資金を市場に流すわけだから、デメリットなど何も無いのではないかしら。強いて言うならデフレを脱却してほーんのちょっとインフレにするのが目的なわけだから、しこたまお金を溜め込んでいる方々が
インフレ=貨幣の価値が下がり、物価が上昇する
ので、相対的に資産が減ったように感じちゃう。
ってことだけかな?
稼ぎ盛りのウチらは良い事尽くめ。多額のローンを組んでも、インフレが進むとローンの負荷は軽くなるよね。ほんのちょっとだろうけど。
国債を誰も買わなくなったらどうするんだーと言えば、そもそもそんな状況なら銀行が国債なんていう全然おいしくない商品を買うより、民間企業への投資が盛んなわけで、好景気。それなら国債どうのじゃなくて税収が勝手にUPしてますわね。
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ちょっと前の記事です↓
(09/20)
(05/27)
(07/24)
(07/16)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
カテゴリー
プロフィール
HN:
アリウス
HP:
性別:
男性
職業:
ドラッグストア各店放浪中
趣味:
釣り・歌うこと・本読むこと。
自己紹介:
アリウスの体は、
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
リンク
アーカイブ
最新コメント