青春のサーブ35ドラケン - ドラッグアリウス 忍者ブログ
日記なのかブログなのかいまいちハッキリしませんが、ドラッグストア勤務のおっさんがぐだります。
[749]  [748]  [747]  [746]  [745]  [744]  [743]  [742]  [741]  [740]  [739
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
 昨日の道路の話の続きなんですが、諸外国の場合有事の際に飛行機の離発着に使えるように、着工時から3000m~4000mの直線区間を、例えば1県に1か所というふうに作ることを計画するそうです。


キロ単位で続く直線…本州だと数えるくらいの区間しかないような気がします。特に都会には。


国のトップがしょっちゅう変わるのはまぁ良いとして、せめて国土計画の方向性くらいは同じ方向を向いていてほしいと思います。

自動車1万台あたりの高速道路の延長距離で、いまや日本は中国と韓国にも遅れをとっています。別に長けりゃいいってもんじゃないでしょうが、今のところ不便を感じている人がいる時点で足りないのは事実です。


http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_34.html

しかも道路や橋やトンネルは作ったら作りっぱなしというわけにはいきません。定期的なメンテナンスが必要です。どうでしょうか、実家の近くの橋に、「大型車通行禁止」って看板がたっていたりはしませんでしょうか?このまま行くと2050年には数万ある橋の半分が通行止めになると言われています。

というわけで、「道路が多すぎる」とか、「公共投資が多すぎる」という方は、現実を見ていないということになります。気をつけましょう。


話は最後に逸れますが、高速道路を滑走路に使うって聞いて真っ先に思い出したのが、「エリア88」の主人公シン=カザマの愛機サーブドラケンでした。



この戦闘機はスウェーデンのSAAB社が作ったもので、有事の際に2000m程度で離陸できるSTOL性を求められ作られたもの。エースコンバットシリーズにも結構出演しています。

このフォルムも相まって、なんとなく忘れられないんですよね。

このサーブ35ドラケンですら、離着陸に使える道路が日本には少ないような気がします。


台湾にもあるのにね。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
アリウス
性別:
男性
職業:
ドラッグストア各店放浪中
趣味:
釣り・歌うこと・本読むこと。
自己紹介:
アリウスの体は、
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
最新コメント
[12/20 りつこ]
[09/28 ワラビ]
[07/23 ブラザー・Y]
[05/30 さいか]
[05/23 コイワ]
忍者ブログ [PR]