経済? - ドラッグアリウス 忍者ブログ
日記なのかブログなのかいまいちハッキリしませんが、ドラッグストア勤務のおっさんがぐだります。
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
いまいち語呂が良くないタイトルですみません。

それはま、ちょっと置いておいて。

財政悪化、先進国で突出=国債残高は税収17年分に-10年度予算案

 
2010年度政府予算案では、マニフェスト(政権公約)実現に向けた事業費増加に対応し、景気低迷に伴う税収不足を国債発行で補うため、同年度末の国債発行残高は636兆9840億円と過去最高を更新する。一般会計税収の約17年分に相当。昨秋の米証券大手リーマン・ブラザーズの経営破綻(はたん)に端を発した世界的な経済危機を受け、各国とも積極的な財政出動で債務残高が膨らんだが、日本の残高は先進7カ国(G7)で突出している。(後略)


http://www.jiji.com/jc/zc?k=200912/2009122500805&rel=j&g=pol


パッと見「なんかヤバイことになってんな日本」って気にさせてしまうグラフだわなコレ。

でも、日本国債は自国通貨「円」建てで90%以上が国内向けの販売。

ココを区別しておかないと話がおかしくなる。「債務残高」「国債発行残高」「借金」とかなんとか色々呼び方はあるけれど、「誰」が国債を「何」で買っているのか。そこが大事っぽい。
亀井大臣が財政危機を「フィクション」と断定=22日の金融庁「第二会見」で
2009年12月23日 07:43 JST

【PJニュース 2009年12月23日】亀井郵政民営化問題・金融担当相は22日午前、非クラブ記者を集めた「第二会見」で、国の財政状況を危険視する声を「フィクション」と切り捨てた。国債発行に枠をはめる財務省を批判するとともに、マスコミ記者たちを同省に「洗脳されている」と嘆いた。

http://www.pjnews.net/news/490/20091222_8


作ってみたけどあれだ、純輸出がマイナスなってんのに表示がうまくいかん。

でもこうして見ると、純輸出、つまり外需(輸出-輸入)がGDPに寄与している度合いが低いのに、メディアでは「外需依存の日本」とか「貿易立国日本」っていうフレーズが一人歩きしているよね?

しかも自動車とか家電の耐久消費財(一般消費者が最終購入者のもの)の輸出額に占める割合は20%弱と、さらに低い。

俺もこうして目でわかりやすく見るまでは上のイメージに洗脳されていました。

「日本の経済は99%以上内需で成り立っている。」「内需立国日本」

間違いなくこう言えるわけだ。

ちなみに戦後、外需がGDPに占める割合が5%を超えたことは一度もありません。
また産経新聞がこんなこと載せてました。

頼むぜ産経。どうしてこう、こと経済に関しては印象操作するかね。

【日本の未来を考える】東京大・大学院教授 伊藤元重 “オオカミ”は必ず来る

政府債務の対GDP比のランキングで、日本はジンバブエについで世界第2位であるそうだ。日本は160%を超える水準であるが、100%を超えるような国はこれ以外にはレバノン、ジャマイカ、イタリア、スーダンしかない。日本の政府債務はそれだけ異様な大きさであるのだ。(中略)

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091205/fnc0912050300002-n1.htm
三橋貴明さんのblog、「新世紀のビッグブラザーへ

ここで「お金は使うと、消えてしまう」という勘違いについてわかりやすく解説がされていました。
2008年、日本の純輸出(輸出-輸入)は対GDP比で0.14% 定義上ここを外需と呼ぶんだけど、新聞、TVは「日本は外需依存で経済発展してきた」と印象操作している。

実際、1955年から現在まで外需対GDP比が最高値を記録したのは、1986年の4%が最高。戦後、外需が5%に届いたことは一度もなし。

2008年の日本経済は99.86%が内需で構成されていたということ。

輸出対GDP比率が最高値に達した2007年の輸出対GDP比。日本は15.5%。約80兆円。 額にすると巨大だが、こういうことは比率で見ることが大事。

そして輸出の内訳を見てみると、日本が誇る輸出産業花形といったら車というイメージなんだけど、耐久消費財(家電、車など一般消費者が購入するもの)が輸出に占める割合は18%強に過ぎない。
輸出の多く、74%以上は工業用原料と、資本財(ジャンボジェットの主翼とか、半導体とか)で占められている。
特に大きいのが資本財で輸出の50%に達する。

ことさらに「円高で日本経済は壊滅!」という嘘のイメージには振り回されないように。

乱暴に言うと100人中85人ほどが円高のほうが恩恵を得られるわけだから、どっちに目を向けて政策をとるのが大事なんだろうね?

何事もバランスが大事。
このメンツの討論番組を地上波で流したら絶対視聴率取れる。

そして景気も回復するはず。

みんなフリップ作ってきて本気出しすぎだw
とにかくこれは一度見ておいた方がいいです。いかに新聞の経済記事とかTVに出てくる経済学者が大嘘を言っているか良く分かります。

そしていかに民主党の経済対策(自称)が薄っぺらいかが丸分かり。

特に藤井厳喜さんと三橋貴明さんのお話は必聴です。

余力がある方は3時間全て聞くがよい。
朝6時まで見てて寝不足です。
「ドン引きされる日本」TOPIX年初来変化率ついにマイナスに
【経済ニュース】 V 2009/11/20(金) 11:41
  日本の株式市場全体の値動きを表すTOPIX(東証株価指数)の年初来変化率が、今週ついにマイナスに落ち込みました。

■2009年 G7の主要株価指数の年初来変化率(11月18日時点)

アメリカ : +22.87%
カナダ : +29.65%
イギリス : +20.48%
ドイツ : +20.32%
フランス : +18.96%
イタリア: +19.91%
日本 : -1.07%

  日本を除くG7諸国はいずれも今年すでに2割~3割程度株価が上昇中です。

■2009年 アジアの主要株価指数の年初来変化率(11月18日時点)

中国 : +81.42%
香港 : +58.75%
韓国 : +42.64%
台湾 : +69.16%
タイ : +57.18%
インド : +76.20%
ベトナム : +75.47%
フィリピン : +62.99%
パキスタン : +55.92%
スリランカ : +97.66%
マレーシア : +45.43%
シンガポール : +55.83%
インドネシア : +83.28%
バングラディシュ : +45.88%
日本 : -1.07%

  日本を除くアジア諸国では、最低の韓国でさえ4割上昇中。インドネシアでは大地震がありましたし、パキスタンでは自爆テロを含む武装勢力との抗争が続いていますし、スリランカは反政府ゲリラ組織との内戦状態にあります。そんなアジアの不安定な国々でさえ、今年は軽く2桁株価が上昇中。

  日本も8月末までは年初来+12.39%と頑張っていました。が、衆院選で民主党が圧勝し、日本の経済成長を阻害する方針・政策が面白いように連発され、日本を含む世界の株式投資家がドン引きして日本を見捨てた結果、世界のなかで日本の株価変化率だけがマイナスに落ち込んだというわけです。9月から今週にかけて、TOPIXの時価総額は約35兆円以上失われました。事業仕分けで1兆円の埋蔵金を発掘して喜んでいる間に、35兆円もの日本の富が失われたのです。

  ちなみに、日本のほかにも、主要国のなかでもう1カ国だけ、2009年の株式市場がマイナスに陥っている国があります。どこだと思いますか?2009年、世界の主要国のなかで、株価がマイナスなのは、経済破綻危機がささやかれる日本と、もうひとつは、本当に経済が破綻してしまったアイスランド。この2カ国だけです。(執筆者:為替王 編集担当:サーチナ・メディア事業部)



http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1120&f=business_1120_091.shtml

マジでこんなことになっていたのね。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
アリウス
性別:
男性
職業:
ドラッグストア各店放浪中
趣味:
釣り・歌うこと・本読むこと。
自己紹介:
アリウスの体は、
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
最新コメント
[12/20 りつこ]
[09/28 ワラビ]
[07/23 ブラザー・Y]
[05/30 さいか]
[05/23 コイワ]
忍者ブログ [PR]