やってみせ 言って聞かせて 教えさすのよ - ドラッグアリウス 忍者ブログ
日記なのかブログなのかいまいちハッキリしませんが、ドラッグストア勤務のおっさんがぐだります。
[861]  [860]  [859]  [858]  [857]  [856]  [855]  [854]  [853]  [852]  [851
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
 部下やアルバイトの子に仕事や作業を教えるとき、いつもどうやって教えています?

例えば、

「接客の時に守ること10のルール」
「笑顔を忘れずに!」
「気をつけてほしいこと」


なんて、上に書いて壁に貼っただけとか、朝礼で一言二言繰り返すだけとか、取り敢えず「教えようとした」という免罪符を手に入れるだけの「教えた振り」が多かったりはしませんか?


 私が前の店でこれは良かったと思えた仕事の教え方は、


少しでも自分がアルバイトの子に仕事を教えた時には、それを他のアルバイトに「その仕事をする意味と一緒に作業も教える」ということを習慣づけさせたことです。

上の図にもありますが、「人に教える」という行為は学習ピラミッドの最も効果のある部分に当たるそうです。

まぁ、そりゃそうですよね。教えるってことは誰か相手がいるわけで、少しでも気になることがあったら相手は疑問点を聞いてきますし、聞かれたことに答えられなければそれを自分から調べるという、「能動的に情報を探しに行く」という行動に、自然と導かれることになるわけですから。


相手も自分も学習になるというところがいいですよね。この場合はお互いにアルバイトというところがミソです。


各店舗回っていると、壁に貼っただけで安心しちゃってる状況が多々見られるのが心配なんですよね。


「なぜうまくできてない?」

「いやーちゃんと教えてはいるんですけどねぇ」

などという、「自分が仕事を教えてはいる」という言い訳をするのは止めましょう。


もう、そろそろ、


「言って聞かせる」


という情報伝達方法は「教えた」という範囲には、含めないように心がけたほうがいいのかもしれませんね。



「やってみせ 言って聞かせて させて見せ ほめてやらねば 人は動かじ」

「話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず」

「やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず」

「苦しいこともあるだろう 言い度いこともあるだろう 不満なこともあるだろう 腹の立つこともあるだろう 泣き度いこともあるだろう これらをじっとこらえてゆくのが 男の修行である」

山本五十六語録




ウチのアルバイトの子の親が教師だそうで、

「やってみせ 言って聞かせて させて見せ ほめてやっても 人は動かじ」


という事を言っていたそうだ(゚Д゚;)

なんという救いのない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
アリウス
性別:
男性
職業:
ドラッグストア各店放浪中
趣味:
釣り・歌うこと・本読むこと。
自己紹介:
アリウスの体は、
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
最新コメント
[12/20 りつこ]
[09/28 ワラビ]
[07/23 ブラザー・Y]
[05/30 さいか]
[05/23 コイワ]
忍者ブログ [PR]