サスケェ!そこの棚のオレォとってオレォ! - ドラッグアリウス 忍者ブログ
日記なのかブログなのかいまいちハッキリしませんが、ドラッグストア勤務のおっさんがぐだります。
[1224]  [1223]  [1222]  [1221]  [1220]  [1219]  [1218]  [1217]  [1216]  [1215]  [1214
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR

加糖飲料摂取に要注意! 1日4缶でうつ病リスク3割超上昇
日常的に摂取される加糖飲料,コーヒー,紅茶などとうつ病発症リスクについて,米ノースカロライナに拠点を置く研究開発地域リサーチ・トライアングル・パークの加齢・神経疫学グループのHonglei Chen氏らが26万人超の中高年者を調査したところ,炭酸飲料などの加糖飲料を全く摂取しない人と比べて,1日当たり4缶または4杯摂取していた人では約10年後のうつ病発症リスクはおよそ30%超上昇していたことなどが分かったとして,米国神経学会の公式サイトで紹介された。詳細は,第65回米国神経学会(3月16〜23日,サンディエゴ)で発表される予定。
http://mtpro.medical-tribune.co.jp/mtpronews/1301/1301009.html


26万人中何人がうつ病と認定されたかによって「30%」という数字の意味が変わってきますが、急激に血糖値を上げるものを頻繁にとっていると逆に低血糖症を起こす可能性があり、それがうつ様症状を引き起こす。このことは様々な記事でも取り上げられているので、なんとなく頷けることです。

もちろんそんなんはうつの本当の原因ではなく、職場の人間関係などのストレスなんかが一番大きな原因なんでしょうけどね。

ていうか、炭酸飲料というよりもパンとかピザとかパスタとか甘ったるいデザートとか、全ての糖質を調査しないといかんだろ。特にアメリカは。

 ところで、炭水化物の食事が「消化に良い」とよく聞きますが、実はこの誤っている常識もうつになる下地なのかもしれません。

夏井先生のHPからの引用ですが、


 内科医です。
 「消化に良いものを食べなさい」と患者さんに説明する時にどんなものを薦めるかということになったのですが,「炭水化物は避けた方がいい」という点で意見が一致しました。

 胃カメラの際に前日夜早めに食事をとってもらい翌日検査をします。12時間以上の食止めになる訳ですがそれでも胃内に残渣を認める事があります。何が残っているかというと米、うどん、パスタ等の炭水化物と野菜です。原形をとどめているので十分判別可能です。
 当たり前ですが肉等は胃酸で消化されているのでしょう。
 大腸カメラを行ったときにも野菜、キノコは原型をとどめています。食物繊維を消化できない以上当然です。
 消化管手術の後に食事を開始する時,[水→重湯→三分→五分→七部→全粥] などとステップアップしていくが、術後の回復に必要なものはタンパク質であって糖質ではないはずだが、、、

 とりあえず先生の書かれる「糖質制限本」のネタとして,炭水化物は胃に負担がかかる(だから糖質制限が逆流性食道炎にも有効)という認識を持ってる医師が居るという事を御知らせしておこうと思いました。
 先週,見学に来られた外科の先生と偶然,この話になりました。彼も「十二指腸穿孔の緊急手術をすると,胃袋に入っているのは米と野菜ときのこだけ。肉なんて見たことがないよ」と言っていました。
http://www.wound-treatment.jp/title_new_2012-12.htm


何事も教科書通りにはいかないようです。

 夏にはそうめん、かぜをひいたら鍋焼きうどんなど、「胃にやさしい」と思われている炭水化物を食べることが実は胃に負担をかけていて、それが胃もたれとなりストレスの一因となって心身に負担をかけていく。こんなストーリーはいかがなものでしょうか。あとプラスして激しい血糖値の上昇と下降による低血糖様症状ですとか。


炭水化物の話は置いておいて、冒頭の記事に登場する加糖飲料についてです。(結局糖質)

 お手元にコーラ等のペットボトルドリンクや缶コーヒーはありませんか?その成分表に書かれている「果糖ぶどう糖液糖」ってありますよね。多分ほとんどはそう書いてあると思うんですが、「ぶどう糖果糖液糖」ってのもあるそうです。

違いは、

ブドウ糖果糖液糖
果糖含有率(糖のうちの果糖の割合)が 50% 未満のもの。

果糖ブドウ糖液糖
果糖含有率が 50% 以上 90% 未満のもの。

だ、そうです。

果糖ってのは果物に含まれる糖分の名前でフルクトースと呼ばれるもの。40℃以下で最も甘くなり、砂糖の1.73倍甘くなるが、高温になると砂糖の60%程度の甘さになる。ペットボトルのホットレモンとかを買ってから、飲み残しを飲んだ時やたら甘く感じるのはそのせいなんですね。


(糖分の甘さ)

そしてこの果糖なんですが、とうもろこしやお芋を酵素や酸を使って加水分解して作るのが現在の主流。そして世界の果糖シェアの7割を握るのが、あのオレオなんかで知られるNabisco社。


※画像はイメージでありjpgです。

そしてさらに、その加水分解する酵素を発見したのが発酵学研究者の高崎 義幸(たかさき よしゆき)


この大して甘くないブドウ糖に酵素を使って果糖に転換する技術は、国有特許としてアメリカに輸出されたんだそうな。

この特許も、日本の所得収支が毎年ガンガン増えている一因にもなっているのだろうし、アメリカのデブ大国の一因を作ることにもなったのだろうし、うつ患者を増やす一因にもなっているのかと思うと、

「うつは甘え

とはよく言ったもんだと思うのです。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
アリウス
性別:
男性
職業:
ドラッグストア各店放浪中
趣味:
釣り・歌うこと・本読むこと。
自己紹介:
アリウスの体は、
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
最新コメント
[12/20 りつこ]
[09/28 ワラビ]
[07/23 ブラザー・Y]
[05/30 さいか]
[05/23 コイワ]
忍者ブログ [PR]