日記なのかブログなのかいまいちハッキリしませんが、ドラッグストア勤務のおっさんがぐだります。
自由というのは良い響きですね。確かに。
自由貿易万歳と言ってTPP参加しようと言っている方々は、このアメリカの発言の「自由さ加減」をどう歓迎するつもりなんでしょうか。
要は、「お前らの国の排ガス規制とか厳しすぎてウチの車売れねーから、そのルール変えろ」と言ってきてるわけです。
また、「とにかくこの数だけ車買えよな」とも言っているわけです。
そのうち、
「道路ちっさすぎてウチの車売りにくいから広げろ」とか言ってきそう。
日本のTPP参加、米車輸入に数量枠も 米商議所幹部
日本の交渉参加について「日本政府が厳しい決断をする準備ができていることを示すべきだ」と強調。米韓が自由貿易協定(FTA)交渉で取り交わした自動車合意を引き合いに出し、「同様の合意ができれば米議会に対する果断で明確なシグナルになる」と述べた。
この合意では、韓国の輸入車に適用する環境基準を緩和し、米自動車大手が1社2万5000台を韓国向けに輸出できる事実上の数量枠を設けた。
オバーバイ氏は「数値目標やノルマではない」とした上で、「米自動車業界が問題視する(輸入規制や商慣行など)日本の非関税障壁の問題を緩和する手段だ」との見方を強調した。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819694E3E7E2E2E48DE0E1E3E0E0E2E3E39797E3E2E2E2
「フット・イン・ザ・ドア・テクニック」と呼ばれる手法は「一貫性の原理」を利用している例である。これは、顧客に対して小さな(一般的には顧客に取って損失のない)要求を行い、それが受け入れられてから大きな要求を行うと手法である。試食というプロモーション戦略には「返報性の原理」が働く場合もあるが、客が求めていない状況で積極的に試食や購入を促すケースでは、試食を受け入れたという顧客が、自身の行動の一貫性を保ちたいがために購入の要求も受け入れてしまうという、「一貫性の原理」が強く働いていると言える[1]。フット・イン・ザ・ドア・テクニックの名前は、訪問販売員が開いたドアの間に足を入れ、話だけでも聞いてほしいという小さな要求を足がかりに販売成功に持っていくという話に由来する。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E8%B2%AB%E6%80%A7%E3%81%AE%E5%8E%9F%E7%90%86
自由貿易万歳と言ってTPP参加しようと言っている方々は、このアメリカの発言の「自由さ加減」をどう歓迎するつもりなんでしょうか。
要は、「お前らの国の排ガス規制とか厳しすぎてウチの車売れねーから、そのルール変えろ」と言ってきてるわけです。
また、「とにかくこの数だけ車買えよな」とも言っているわけです。
そのうち、
「道路ちっさすぎてウチの車売りにくいから広げろ」とか言ってきそう。
日本のTPP参加、米車輸入に数量枠も 米商議所幹部
日本の交渉参加について「日本政府が厳しい決断をする準備ができていることを示すべきだ」と強調。米韓が自由貿易協定(FTA)交渉で取り交わした自動車合意を引き合いに出し、「同様の合意ができれば米議会に対する果断で明確なシグナルになる」と述べた。
この合意では、韓国の輸入車に適用する環境基準を緩和し、米自動車大手が1社2万5000台を韓国向けに輸出できる事実上の数量枠を設けた。
オバーバイ氏は「数値目標やノルマではない」とした上で、「米自動車業界が問題視する(輸入規制や商慣行など)日本の非関税障壁の問題を緩和する手段だ」との見方を強調した。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819694E3E7E2E2E48DE0E1E3E0E0E2E3E39797E3E2E2E2
「フット・イン・ザ・ドア・テクニック」と呼ばれる手法は「一貫性の原理」を利用している例である。これは、顧客に対して小さな(一般的には顧客に取って損失のない)要求を行い、それが受け入れられてから大きな要求を行うと手法である。試食というプロモーション戦略には「返報性の原理」が働く場合もあるが、客が求めていない状況で積極的に試食や購入を促すケースでは、試食を受け入れたという顧客が、自身の行動の一貫性を保ちたいがために購入の要求も受け入れてしまうという、「一貫性の原理」が強く働いていると言える[1]。フット・イン・ザ・ドア・テクニックの名前は、訪問販売員が開いたドアの間に足を入れ、話だけでも聞いてほしいという小さな要求を足がかりに販売成功に持っていくという話に由来する。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E8%B2%AB%E6%80%A7%E3%81%AE%E5%8E%9F%E7%90%86
最初に自分の要求を多めに言うのが交渉の常だとしても、このままいったらそのまま飲み込んでしまいそうで怖いです。
「数値目標やノルマではない」
なんて言うんだったら、最初から具体的な数値を出すことが不自然でおかしい。明らかに売るために努力しろという圧力を感じます。
普通、店長会議なんかで数値出しちゃったら、そこに向かって走り出す空気になっちゃうもんですよね。
ルールを変えろということは、言いかえれば
「お前らが積み上げてきた文化を捨てろ」
そういう要求だということです。
しかもたかだか、年3000億弱のGDPの為に。
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_08.html
エネルギーの効率化を日本企業が激しい競争の上進めてきた結果、他国の車や製品が売りにくくなるのは仕方ないこと。それをよそから文句言われてもねぇ。
お前も努力しろよなと普通に言い返すのが当たり前。
限られた条件を提示されると魔改造をしてしまう国民性ですし。
「数値目標やノルマではない」
なんて言うんだったら、最初から具体的な数値を出すことが不自然でおかしい。明らかに売るために努力しろという圧力を感じます。
普通、店長会議なんかで数値出しちゃったら、そこに向かって走り出す空気になっちゃうもんですよね。
ルールを変えろということは、言いかえれば
「お前らが積み上げてきた文化を捨てろ」
そういう要求だということです。
しかもたかだか、年3000億弱のGDPの為に。
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_08.html
エネルギーの効率化を日本企業が激しい競争の上進めてきた結果、他国の車や製品が売りにくくなるのは仕方ないこと。それをよそから文句言われてもねぇ。
お前も努力しろよなと普通に言い返すのが当たり前。
限られた条件を提示されると魔改造をしてしまう国民性ですし。
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ちょっと前の記事です↓
(09/20)
(05/27)
(07/24)
(07/16)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
カテゴリー
プロフィール
HN:
アリウス
HP:
性別:
男性
職業:
ドラッグストア各店放浪中
趣味:
釣り・歌うこと・本読むこと。
自己紹介:
アリウスの体は、
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
リンク
アーカイブ
最新コメント