塩分とコレステロールと、朝ごはんの大切さの罠 - ドラッグアリウス 忍者ブログ
日記なのかブログなのかいまいちハッキリしませんが、ドラッグストア勤務のおっさんがぐだります。
[961]  [960]  [959]  [958]  [957]  [956]  [955]  [954]  [953]  [952]  [951
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
塩分がほぼゼロの“しょうゆ”が好調、4月から販路拡大へ

福岡市のしょうゆメーカー・福萬醤油が2011年11月に発売した、塩分濃度0.3%のしょうゆ風調味料「ソイゼロ」が好調だ。本店以外はショッピングモール、ドラッグストアなど、10カ所程度でしか販売していなかったが、5カ月間で1万本以上も売れた。反響の大きさに驚いた同社はこの4月から量産体制を整え、販路拡大を予定している。(後略

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120424/1040599/


 しょうゆ味なんだけどしょうゆじゃないとか、何かこう近未来を題材としたSFを見ているような、海原雄山が発狂しそうだなという確信を手にしたような、そんな気になります。

「塩分を控えなければいけない」

ということから連想されることといえば、高血圧という単語です。

ただ、塩分っておいしいですよね。揚げ物に食塩の組み合わせなんて最高ですよね?それを我慢するなんてとんでもないという感じなんですが、


人間には、食塩をとると血圧が上がり減塩すると血圧が下がる(食塩感受性)人と、食塩をとっても血圧が上がらず減塩しても血圧が下がらない(食塩非感受性)人がいるのです。日本人の本態性高血圧患者では、およそ4割が食塩感受性、6割が食塩非感受性なのだそうです。

この2つのタイプの違いは、主として腎臓のナトリウム排せつ機能と関係しているそうです。食塩感受性が生じる原因は、主に遺伝・年齢、性、肥満度、腎臓病の有無、糖尿病の合併、ストレスも影響するといわれます。(抜粋

http://allabout.co.jp/gm/gc/298598/2/



「卵を一日に何個も食べるとコレステロール過多になって、脳梗塞の原因になる」というようなお話と同じような印象を受けますが、こういう事ってまだまだたくさんあるんでしょうね。


例えば、

「朝ごはんをきちんと食べると成績が上がる」

確かに、朝ごはんをきちんと食べさせる家庭に生まれた子供は成績がいいようですが、それが成績が良いという事に直接結びついているかというと、断定は出来ません。

親の収入が良いから、共働きずとも朝ごはんを毎日食べられる余裕があるということ。

親の収入が良いということは、生まれた時から子供を取り巻く環境が違うということにもなるとか、


「朝ごはんを食べる」または「食べられている」と

「成績がいい」


の間には、無数の原因があるはずです。


小売業において考えると、

「棚における商品の配置を交換してみたら売上上がった!」

その場所に元からあった商品の売上が落ちてたのでプラマイゼロ


「POP貼ったら売上伸びた!」

ちょっと前にテレビで特集してたから


結果と原因を結びつけるときには、色々な外的要因を考慮して考えないといけないですね。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
アリウス
性別:
男性
職業:
ドラッグストア各店放浪中
趣味:
釣り・歌うこと・本読むこと。
自己紹介:
アリウスの体は、
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
最新コメント
[12/20 りつこ]
[09/28 ワラビ]
[07/23 ブラザー・Y]
[05/30 さいか]
[05/23 コイワ]
忍者ブログ [PR]