日常の出来事 - ドラッグアリウス 忍者ブログ
日記なのかブログなのかいまいちハッキリしませんが、ドラッグストア勤務のおっさんがぐだります。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR

「ドライブで聞きたい曲ランキング」発表。1位はL'Arc~en~Ciel「Driver's High」
レコチョクが、ユーザー投票による「ドライブで聞きたい曲ランキング」を発表した。これは、iPhoneやAndroidなどのスマートフォン向け「レコチョク」や「レコチョク音楽情報」サイトで募集したもの。

最も票を集めたのは、L'Arc~en~Ciel「Driver's High」。「疾走感ある曲調とビデオクリップがドライブにピッタリ!!サビを聞いてるとどこまでも行けそうな気がする!!」(24歳 / 女性)など、曲の疾走感からドライブを連想する、との声が多く寄せられた。

2位は、flumpool「君をつれて」。この曲には「曲がアップテンポでノリノリ♪運転が楽しくなる!ドライブで聴いたら何処までも行けちゃう!!」(23歳 / 女性)など、爽やかなメロディと歌詞がドライブにぴったりという意見が集まった。

そのほかランキングには、車中、大勢で出かける時に盛り上がる曲や、恋人との甘いデートを連想させる曲など、バラエティ豊かなドライブ曲がランクインした。

■ ドライブで聞きたい曲ランキング
1位:「Driver's High」 L'Arc~en~Ciel
2位:「君をつれて」 flumpool
3位:「Choo Choo TRAIN」 EXILE
4位:「Over Drive」 JUDY AND MARY
5位:「で・か・け・YO~♪♪。」 ハジ→
- 投票実施サイト:レコチョク 音楽情報(iモード/EZweb/Y!ケータイ)、スマートフォン/PC向け「レコチョク」
- 投票実施期間:2013年4月2日~2013年4月19日
http://www.barks.jp/news/?id=1000089762

 自分が周りからどう見られているか?いつも気をつけているつもりでもふとした時に忘れていることがあります。

お客さんから自分がどう見られているか、

同僚からどうみられているか、

すれ違う他人にどう見られているか。
 何をしてもうまくいかない日、失敗ばかりの日も長い人生いくらでもあります。

でもそういう時にその失敗を人のせいや周りのせいにすると、それだけ自分の成長を妨げることになります。まぁ人のせいにして自分の心の合理化を図るスキルは上がるかもしれませんが。

でもそれじゃ周りはついて来ないし、味方も増えない。

特に背中を見せることが多い立場にある人はなおさらです。

ま、たまーに周りのせいにしてしまう時もありますが、そこは周りに気取られないようにしましょう。誰も聞いていないと思っても、職場でのため息やこっそりの独り言も以外に誰かが聞いていて、周りに知れ渡ってしまうものです。

これね、

釣りも一緒。

 釣れたと言うことは、「釣れるための全ての条件を揃えた」ということなのですよ。

 自分がタイイング(フライを巻く)して行ったフライが、その日の魚の好みや主食からかけ離れていたとか、水面に落ちて自然に流れる虫にそぐわない流れ方をしたとかそういう「釣れない理由」があるはずなんです。

そこを、

運悪く水量が少なくて魚が居なさそうだったとか、入る川入る川、先行者がいてその姿を見るたびにため息が出ちゃったとか、どうせここも居ないだろと適当なキャスティングをして、水面からフライを取り上げた瞬間にヤマメが食いついてきて、焦って合わせたところアワセ切れしちゃったとか、お腹がすいて昼ごはんにしようって時に、行く店行く店定休日3連続でどうも今日は呪わてるんじゃないかと思い始めたりとか、

全て自分のせいなんですよぉぉぉぉぉぉぉぉ!


 大もとの目標が同じならあんまり喧嘩せず「ま、人間だし多少考えが違うところもあるわな」くらいで矛を収められないものでしょうか。

糖質制限関係でも、目標は「無駄にクスリ漬けになっている糖尿病患者を一人でも救う」という目標は同じなのですから、お互いに並んで進めばいいのです。ですが江部先生にやたら噛み付いていた先生もいたそうな。
 昔は、「仕事とプライベートをきっちり分けての生活っていいよな。できる大人って感じで」と思っていましたが、それだと仕事の中にお客さんをわくわくさせる「遊び」の部分が仕事に出てこないと思いま始めました。

お客さんに楽しんでもらおうと思う余裕が無いと、毎日の仕事がつまらないものになります。そうすると

「こんなお店にしたい」

というビジョンを、お店のみんなと共有できなくなります。そうすると店舗スタッフの連帯感も失われ、職場がさらにつまらなく、仕事が楽しくなくなるという負のスパイラルに落ち込む事になります。

ですから、いつでも自分の仕事をどうやって笑えるものにするか、「ふざけて大まじめに」アンテナを張っておくようにしましょうよ。

などと、深夜の会議中に考えていました。


さて、ちょっとみんな考えて欲しいのですが、

「仕事をしてて楽しいのか?」

「何になりたい?」

「自分がどういう店が好きなのか」

「どういう店にしたいのか」

即座に答えは出て来ましたでしょうか。

「どんな店にしたい?」と尋ねて、即座に返事が帰ってきたのは過去数人だけでした。中でもある子は「可愛い店にしたい」と、なんとも普段のキャラからは想像できない事を言ってましたが、ぼんやりにでもそう思える「スケベ心」を持っていたのは良いことです。

今は店舗から離れているのが残念ですが、そっちでも存在感を放ち始めているようです。

 それにしても「手足の様に操縦したい部下」を指しての「ラジコン」っていう新語には笑わせてもらいました。ちょっとひどいことを言いつつ、部下には愛情深いエリアマネの◯◯さんにはいつもほっこりさせてもらってます。

そうね、1,2年のうちは必死に「ラジコン」していればいいのよね。でも2年目ちょっとくらいからは、自分と店がどうありたいのかを考えはじめませんとね。

そうじゃないと、

「店を開けてただ閉めるだけの簡単なお仕事です」とか
「店長(?)」とか
「店長()」とか

言われるようになっちゃいます。
 人の細かいミスをあげつらうことばかりする奴の、精神構造はどうなっているんだろ。

そうやって自分は仕事ができるということをアピールしたいのだろうか。残念ながら私はそういう人は評価をしない。多少、いや一人で数人分の仕事をしようが、お店というチームで仕事をしていく以上、悪い影響の方が多いからだ。

誰かが人を貶め、その行為が日常的に行われてしまうと、今までそういうことを他人のいる前で口にしてこなかった者までも、同じように他人を貶めることを平気で行う風土になってしまうから。

ま、確かに私もたまに同僚を話題にして笑いを取ってしまうことはありますが、特に気をつけていることがあって、立場が下の者の悪口というものは絶対にしないようにしています。

人を貶める発言は心では思っていても、日常的に発してはいけない。

道徳的なことではなく、部下からも「あぁ、こいつは底の浅いやつなんだな」と、必ず思われるからだ。自分は凄いということをアピールしても、腐った手前味噌的な香りが感じられて、自らが思われたい方向とは逆の作用を及ぼす。


自己愛性パーソナリティ障害の特徴・原因 自己愛性パーソナリティ障害には、「自分は周りのみんなとは違う」と、自分を特別視し、自己の外見、能力など、自己の属性に自信を持ち過ぎる傾向があります。他人には、自分に対する賞賛の言葉や特別扱いを求めるのに、相手の気持ちにはまるで無頓着なことが多く、対人関係において深刻なトラブルが生じやすくなります。


…自分を特別視という部分を読んで、なんとなく動悸がするのですが皆様いかがお過ごしでしょうか。

ちなみにコレ、歳を取るとともに進行しがちなようです。自分の求める理想像と、肉体的、精神的に年を経ると共に乖離が見られるようになって、さらにその現状が受け入れがたくなるからだそうです。

まー、なんでもかんでも病名つけて安心すればいいやってのも、飯のタネにするつもりなのかわかりませんが、あんまり好ましくはないですね。

飲み会で、特定の人に対する悪意あるお話ばかりになってしまったときは、自分だけはそこからフェードアウトするか、違う話に強引に持って行きましょうか。特に部下に対しての話題ならなおさら。

上司が悪口の対象だった場合は…どんどん言っていいんじゃないでしょうか(笑)ダメか?w
 今日の休憩中になんとなくテレビを見ていた。途中でからあげを温めに台所に席を立つ。

そこで何とも言えぬ違和感が。

そうなんですよね。テレビ番組は私を待っていてくれないのですよ。

当たり前のことだけど。

私のリズムに合わせてくれない。本当に当たり前のことなんだけど、しばらくテレビを見ない生活が続いたせいで、今日ハッキリと感じ取れた違和感。

今まで視聴者の生活リズムをもコントロールしてきたのですから、そりゃあ中の人も多少傲岸不遜にもなるわな。そんなことをふと思いました。

私の生活リズムに合わせてくれる「優しいエンタテインメント」は他にも数多くあるのだから、「厳しいエンタテインメント」はそろそろ本当に要らないのかな。

待っていてくれないのは非常に寂しく感じました。

 お客さんに正しい情報を伝えるのって難しいですね。

言葉足らずになるとお客さんに伝えたいことが全部伝わらず、クレームの元になりますし、簡潔にして伝えようとすると、伝えたいことの半分も伝わっていなかったり。

まぁ、去年から始まったうちの割引制度のことなんですけどね。

これがなかなか伝えづらい代物なのですよ。

最近顧客管理の仕事よりも販促物制作とか広報じみた仕事の方がメインになっとる気がします。

そして今日はルーターが故障しまして長文が打ちにくいかんきょうになっとりますのでこの辺で。

■ レギュレーションの中で戦う
――もともとF1のエンジニアだったそうですが、軽自動車というのはずいぶん違う世界ですね。
技術的には、もちろん全然違いますよ。ただ、レギュレーションがあって、その中で戦うということは共通です。各社みんな平等に制約があるわけですから、その意味を理解して他社ができないでいるところを解決できたらそれが強みになる。例えば、エンジンルームを小さくすればスペースを稼げて室内空間に余裕ができる。燃料タンクをセンターにするのもそうですね。制約があるからこそ技術力が発揮できるという感じですかね、私の感覚だと。

ホンダF1の最盛期にエンジンテストを担当していた人である。やはり、レース屋の魂は簡単には消えない。

「N360」も、当時としては広さがずぬけていた。それに加えて、ヨーロッパを感じさせるデザインです。単純にクルマを大きくして広くするんじゃないから、あれだけ競争力があった。レギュレーションがあるところで力を発揮するという、そういう会社なのかもしれませんね。 (抜粋
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000027824.html?pg=1


「自由にやって」と言われると何から手をつけていいのかわからなくて、新入社員の頃はなかなか大変だったということはないでしょうか。上司側の思惑としては、いつの資質を見たいとか、色々自由にやらせて上げる企業なんだよというアピールだったりするかもしれませんが。

ひょっとしたら誰かに出す指示も、少し制約を加えて出すことで伝わりやすく、やりやすくなるのかもしれません。

80 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 19:17:25.77 ID:6bhBEx7j
秋田弁のココがすごい!

ね    (無い)
ねね   (無いじゃん)
ねねね  (寝ないじゃん)
ねれ   (寝な)
ねれね  (寝れない)
ねれねね (寝れないじゃん)
ねば   (なきゃ)
ねばね  (なきゃいけない)
ねばねね (なきゃいけないじゃん)
ねねば  (寝なきゃ)
ねねばね (寝なきゃいけない)
ねねばねね(寝なきゃいけないじゃん)
ばね   (バネ)
ばねね  (バネない)
ばねねね (バネないじゃん)
ばねねばねれねね(バネなきゃなれないじゃん)


うむ。そして全て理解できる。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
アリウス
性別:
男性
職業:
ドラッグストア各店放浪中
趣味:
釣り・歌うこと・本読むこと。
自己紹介:
アリウスの体は、
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
最新コメント
[12/20 りつこ]
[09/28 ワラビ]
[07/23 ブラザー・Y]
[05/30 さいか]
[05/23 コイワ]
忍者ブログ [PR]