- ドラッグアリウス 忍者ブログ
日記なのかブログなのかいまいちハッキリしませんが、ドラッグストア勤務のおっさんがぐだります。
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
身近に出来のいい家族がいたせいか、単に自分の性格が元からそうだったかはわかりませんが、とにかく私は『相手の土俵で張り合う』のが苦手です。同じものさしで争いたくない感じです。

 最近、同僚がとある事業を立ち上げるために、3ヶ月もの研修を済ませて帰ってきました。研修のきつさは噂に聞いていたのですが、睡眠時間が不足することなどとは別のキツさがあるなと思いました。

それは先ほどお話した『相手の土俵で張り合うのが苦手』ってところです。

どうもその研修は、そういう『真正面からぶつかることが苦手な人』を叩き壊すような研修だったようで、その研修を乗り切った同僚には尊敬と嫉妬が混ざったような感想を持ちました。

店同士だと、値段で争うなんて真っ平御免で『安いものが欲しいならどうぞよそで買って下さい』って言いたいですし、(言いませんが)今でも安売りは嫌いという思いは変わりません。

でもそれ以外のところでは、たまに真正面からぶつかることも必要ですね。



 今日は風呂に入りながら考えました。髭剃りの交換時期をどうやって的確にお客さんに伝えたらいいかと。

 私が皮膚常在菌のために湯シャン、Noボディソープ、Noハンドソープの生活を続けているのはみなさんご存知でしょうけれど、(知るか)髭剃りに使うシェービングフォームとか、シェービングジェルも今は使っていません。今や風呂にて使う消耗品は知覚過敏のためになんとなく使っているシュミテクト®と、それを乗せて歯を磨くプレミアム歯ブラシと、ヒゲソリのシッククアトロ4チタニウム®とKAI5®だけです。なんてドラッグストアの売上に貢献しない消費者なんでしょう。

そこで数少ない消耗品の回転速度を上げるべく、『あなたがヒゲソリを買い換えたらこんなにステキな未来がまっていますよ』と、うまく伝ええたいのです。それか、『切れ味の悪くなった刃を使っているとこんなにヤバイことが起きます』と、不安(もちろん事実で)を煽るか。

 なんでこんなこと考えたかというと、ドラッグストアにとって私のような消費者はホントいらねー存在だなと思ったのと、ヒゲソリの刃を久しぶりに換えたら、あまりのなめらかな切れ味にほっこりしたからなんです。

 私、平気で一ヶ月は同じ刃を使い続けます。ひげがほとんど生えないのも手伝って、いまいち刃の換え時がわからないんです。こういうおっさんにも上手く、『ヒゲソリの刃を交換時期』を伝えたいものです。ヒゲソリコーナーのPOPって『新商品発売!ついに6枚刃!』な感じのTOPボードは良く置いてありますが、交換時期をウマイことお知らせするものって無いよなぁ?ハブラシだと『先が開いてきたらどうのこうの』って書いてありますけど。

ヒゲソリはプリンターのインクと同じで『換えを売ってなんぼ』の商売ですから、その回転率を上げるキャッチコピーを売り場に設置すれば、もちょっと回転も上がると思うのです。

一日に500人来店するお店で、男性客はその30%程度なので150人、そのうちそのヒゲソリコーナーの前を通る人はその3分の1としましょう(適当)

50人のうち、そのPOPに気がつく人は半分として25人。(大甘)

大甘計算ですが、1日25人に何か考えさせることが出来れば、1年で延べ9125人に『刃の換え時ことを考えさせる』ことができます。

こう考えると、なんか刃の回転がよくなりそうじゃないですかね?


PS:『シェーバー』で画像をググったら何故か女の子がちょこちょこ出てきて気になりました。リンク先を開くとこんな感じ。


シェーバーにまで萌え路線かよと思うのは良いとして、なんか商品自体の評価が高いのが気になります。泉精器製作所。あのフィリップス社と裁判で闘ったことがあるそうです。

『単純作業はロボットにやってもらって、人間は貴族のように暮らす』

で、自我に目覚めたロボットが人間に対して反旗を翻す。そんな設定のSFがあったような気がします。また、そのような経済学の話もあったような。任せられるのなら、作業と呼べるものはどんどん人以外のモノに任せたいですね。

コレ、お店での作業の話ですが、ウチでも発注という時間と人員のかかる作業が自動化されていっております。これを上手く使えばかなりの『のべ時間』を削減できるはずです。人と違って機械は、9個在庫がある状態での1個の販売も見逃さず納品されますから、不意の買占めにも機会損失を出しにくいはずです。ま、その分毎回の納品の『種類』は多くなってしまいますが。

 これで、今まで人がやっていた作業を機械に任せて、人は貴族のような生活を…ではなく、人は『前向きな仕事』が出来るようになるでしょう。

発注と言う作業が一つ減ることによって、従業員が商品と触れ合う時間が少し減りますから、商品知識が身につく時間が延びるというデメリットもあるかもしれません。また、最適な在庫数にするための微調整が終わるまでは少し時間がかかるでしょう。

でもその多少の商品知識よりは

『どういう色を持ったお店にするのか』とか、
『もっと効率化して作業時間を短くするにはどうしたら』などの、

『より良い店にするための仕事』ができる時間を確保する方が重要だと思うのです。

ただ、『なぜこの商品が今売れているのか?』ということを考えるきっかけは、自動発注によって最も失われがちですので、これだけは意識して考えなくてはいけませんね。先回りして売り場の鮮度を上げておくためにも必要です。

当たり前のところだと、おなじみ虫刺され、日焼け、花火大会のための虫除けなどがあります。意外なところでは、これからの季節薄着になりますから怪我も多くなり、7月近辺はやたらキズパワーパッドも売れます。

ほんと、ルーチンワークはロボットにでも任せてやりたいことだけやっていられたらいいですねぇ。
「長生きしたければこの7つを食べなさい」科学が証明
長生きの要因を探ることは、さまざまな研究者を魅了してきたテーマだ。彼らは、世界のほとんどの地域よりも健康で長生きな老人が多いことで知られる沖縄の人たちを調査した。あるいは、心臓病にかかる率が驚くほど低いパナマのサンブラス諸島の住民や、周りの人たちよりも平均寿命が最大で7年長いセブンスデー・アドベンチスト教会の人たちを研究してきた(同教会の人たちは、菜食主義でタバコや酒も飲まないため、医学研究によくとりあげられる(日本語版記事))。

世界中で死因の上位に挙げられる代表的なものは、心臓病などの慢性疾患、ガン、そして糖尿病だが、これらは食事に気をつけることで、そのリスクを減らすことができる。以下、長寿につながるという研究結果がある食べ物を紹介していこう。(後略
http://www.huffingtonpost.jp/2014/03/31/anti-aging-foods_n_5060956.html

 いや、そんなことより『長生きしたければ炭水化物は食べるな』と言いたい。なんか最近『糖質制限原理主義者』みたいな感じがしてきましたが、実際炭水化物は身体に悪いのだから仕方ない。

じゃぁ今日は虫歯の観点から。

炭水化物、たんぱく質、脂質のうちで、

『虫歯の原因になるのは炭水化物のみ』

『炭水化物は必須栄養素ではない』
http://www.fihs.org/volume11_2/articles2.pdf#

 もうこの理由だけで米を食べたくなくなるのです。実際に糖質制限をしてみると、3日は歯の裏も表もつるつるのまま維持されます。飲み過ぎて歯も磨かず寝ちゃった時に特に実感できるのでお試しあれ。

また、肉食が解禁された明治時代以前の日本人は低身長だったそうです。

 明治時代の男性19歳の平均身長は155cmに対して、現代の男性19歳の平均身長は170cm。ま、他にも『身長が伸びる要因になる栄養素が沢山摂取できるようになった』とか何か理由がありそうですが、ともかく米主体の食生活よりは、他にもたんぱく質を摂取したほうが身長が伸びやすいのは何となくわかる気がします。

あと、米がここまで保護された原因として各時代の天皇による肉食禁止令があるそうです。

要は炭水化物中毒にさせて、米の価値を高め、租庸調制を維持させるためなのでしょうか。


676年 『肉食禁止令』 天武天皇
721年 『殺生禁断』 天正天皇
725年 『殺生禁断』 天武天皇
736年 『牛馬の屠殺禁止』 天武天皇
752年 『殺生禁断』 孝建天皇

1130年 『狩猟禁止』 崇徳天皇
1188年 『諸国殺生禁断』 後鳥羽天皇


『思い通りにはさせない』

というネトウヨ的な思考な人なら、『仕組まれた米中毒にはされない』と思って糖質制限を始めそうなものですがどうでしょうか。
韓国定番メニューの衝撃カロリー

サムギョプサル(豚バラ焼き)の驚くべきカロリーが話題だ。
会食での人気メニューであるサムギョプサルのとてつもないカロリーが知らされたためだ。

ニュースメディアのOSENによると、サムギョプサルのカロリーは100グラム基準約331キロカロリーだ。
1人前を200グラムと仮定するとサムギョプサルのカロリーは662キロカロリーになる。
会食でサムギョプサル1人前に焼酎0.5本(204キロカロリー)を加えると866キロカロリーを軽く超える。

サムギョプサルは脂肪の含有量が高くたんぱく質は少ないがけビタミンとミネラルは適度に含まれてもいる。

このためサムギョプサルを食べる時はできるだけ脂身が少ない赤身の部位を食べ、ごはんの代わりに野菜と一緒に食べるのが良い。

サムギョプサルのカロリーを見たネットユーザーらは、
「サムギョプサルのカロリーがこれほどまで高いとは思わなかった」「想像以上だ…それでも焼酎なしでは食べられない」
「会食のメニューを変えなければ」「それでも放棄できない」などの反応を見せた。
http://insyoku.livedoor.biz/archives/37144523.html

 サムギョプサルってあの豚バラを切って焼く奴ですよね。前に高田馬場で食べました。これを料理と呼ぶかどうかは置いておきまして、豚バラですよ。豚バラ。含まれる糖質はほぼゼロに等しい食材です。それと組み合わせるのがこれまた糖質ゼロの焼酎。どこにも太る要素はありません。

ソース元の記事が何故か削除されていましたが、これ『サムギョプサルのカロリーが多いというネガティブキャンペーン的な事をされたら困る!』と、どこかの団体が抗議でもしたのでしょうか。大丈夫。サムギョプサルは腹いっぱい食べても太りません。焼肉業界はそこアピールすればいいのになぁ。


さて、それではカロリーという指標の正体についてもう一度復習しましょう。


カロリーという数値はマックス・ルブネルという方が、

『食べものを燃やして出た熱で、水の温度が何度上昇するか測ろう』として出来上がった数値です。

これにより100何年たった今でも、

炭水化物 4kcal
たんぱく質 4kcal
脂質 9kcal

という数値が使われ、『栄養学』という学問もこのカロリーを基準に作られています。

でもこのカロリーという指標には、よく考えるとおかしい点が色々あります。

1.人体内で食物が『燃焼』するような化学反応は行われていない。
 人体の温度はせいぜい37℃。食い物が発火する温度は400℃くらい。だいぶ違います。それで測定とか言われても…?

2.食物が加熱されているかどうかで吸収率が天と地ほどの差があることが考慮されていない。
 ちなみにニンジンには糖質が30g中1.9g含まれていますが、加熱していない場合だとデンプンがアルファ化されていないので吸収されず太りません。お米もそう。生米をバリボリ食べても腸内細菌の栄養になるだけで吸収されず、ヘタすると下痢になります。アルファ化されていないデンプン、ベータデンプンを消化吸収できるのは猿とかチンパンとかその辺の動物。このあたりからも『人間の主食は穀物ではなかった』ということが証明できそうです。

3.腸内細菌の役割を無視している。
 雑草は基本的に人間は消化吸収できませんので、人にとっては『カロリーゼロ』です。でもウシとかウマはその雑草を食べて1000kgを超える体重に育ちます。大昔の恐竜もそうですね。…なんで?それは腸内に雑草を分解して栄養に変えてくれる細菌達を住まわせているから。で、雑草にはカロリーあんの?ないの?って話になります。

4.酒にカロリーがある。
 確かにビールとか甘口の日本酒とか甘口ワインを飲んでいれば太ります。でもそれはアルコール自体が太る原因なのではなく、同時に含まれる糖質が原因。考えてみればアルコールは毒ですよね?それが吸収されたら身体は『エネルギーを使って解毒』します。ですからアルコール自体は逆に『エネルギーを使わせるもの』って考え方になりませんでしょうか。消毒用のアルコールを飲んだところで何かエネルギーが蓄えられて太る気がします?絶対げっそり痩せます。

と、まぁちょっと考えただけでこれだけ変なところがあります。

そもそも

『摂取カロリー<消費カロリー』

だけを気にする既存のやり方でダイエットが成功するんだったら、ダイエット産業なんて成り立たちません。

上記方程式が根底から間違っているからこそ、みんな色々買ってしまうわけです。

カロリーなんて気にせず、サムギョプサル、焼肉ステーキ、脂したたる食べ物を食べて、単価の低い菓子パンやカップラーメンなんて買わずに日本経済をもっと回しましょうよ。
客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有
スーパーやコンビニなどの防犯カメラで自動的に撮影された客の顔が顔認証で解析され、客の知らないまま、顔データが首都圏などの115店舗で共有されていることが4日分かった。

 万引きの防犯対策のためだが、顔データを無断で第三者に提供することはプライバシー侵害につながりかねず、専門家や業界団体は「ルール作りが必要」と指摘している。(後略
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140405-00050045-yom-sci


おぉ…これ欲しい!!

プライバシーが気になる人は『こういうシステムを導入しています』って店舗を利用しなければいいだけだし。

もうね、

万引きを気にするのは面倒くさいのよほんと。

あいつらは盗む一瞬だけを気にしていればいいだけなんだけど、大げさに言えば俺らは『24時間365日』気にしていないと防げないんだ。一生防戦なんだよな。これがまず不利。

もちろん万引き(というか最早強盗)をさせないような店の雰囲気作りというのは重要。

例えば、お客さんが来店されたら『必ず顔を見て、目を合わせて挨拶する』ということをスタッフ全員に徹底させる。

数分に一度は、スタッフに店内を巡回させるために、売れた商品を前に出す『前陳作業』をさせる。

などなど注意する点はあります。

だって上記システムも初犯は防げないから。

でも二次災害を防げるだけで相当被害額は変わりますね。最近ウチは大きな被害に会っていないからいいのですが、昔お隣の駅の他企業とウチが同じ犯人にやられた時もありましたから。

それを防げるっていうのは大きいです。


これにブーブー言う人は、一度『自分がまかされている店で化粧品が棚ごと消滅している』

って体験をしてみると良いと思う。


あれは切腹したくなりますよ。まぁ俺が間抜けなだけかもしれませんが。

それにこのシステムは『常連さんご来店』というシグナルにも使えそうですから、何もマイナスイメージの事ばかり考えなくても良いと思うのです。

何もしていない方には何の実害も無いはずですから。

住所と顔写真がヒモ付されるまで行くのはちょっと抵抗がありますけどね。
店長は『どういう店にしたいか』をスタッフみんなに夢見させる事が大事。一応背中を見せて引っ張っていくフリはしなくてはなりませんが、全ての部門で100点を取る必要はない。それは得意な部門があるスタッフにまかせてやってもらえばいい。一つ一つの仕事も大事ですが、店長はお店の方向性、『売り』を決める人です。

 全く同じ価格で、取り扱っている商品も同じお店が向かいに出来たとして、

『あなたのお店をわざわざお客さんが選ぶ理由は?』

こう聞かれた時に『どういうお店にしたいか』というビジョンをすぐ口に出せないようだと詰まってしまうと思う。全ての面でまとまって高レベルというのも『売り』にはなるでしょうが分かり辛い。『立地』とか『利便性』っていうのも悲しすぎる。そりゃ店長は誰でもいいじゃんって話になる。わざわざ自分のお店を選んでもらうためにも、何か一つでもわかりやすい

『お客さんが友人に紹介する時に一言で表現できるような売り』がお店には必要だと思う。

 初めは飛び道具として。後半にはお店のコンセプトの柱として。

そして『どんなお店にしたいか』という想いは、特に直属の部下と共有しないといけません。そうしないと、仕事の方向性や優先順位の足並みがずれてしまってお互いにストレスを抱えることになると思う。もちろん、アルバイトの面々に協力してもらうためにはそちらにも想いを共有してもらう必要はあります。

お店のゴールを決めましょう。

ゴールがわかればそのために何の仕事をどの順番でやればいいかが分かってきます。

さて、↑この手のセミナーを受けた直後は『これから仕事が楽しくなりそうな予感』にウキウキしているものですが、次の日からの日常業務に追われているうちにその気分も忘れてしまいます。

それなら、早いうちにウキウキしたままマニュアルなりチェックシートなりを作って、すぐにでもなんでもいいので形にして実行しちゃいましょう。3日でも続けばそれは習慣になります。一旦習慣にさせれば、それを改良したり増やした所で誰も疑わずについてくるようになります。

まずは何でもいいので手をつけよう。

なんとなく蔓延する、『そんなチェックシートとか枠にはめたような真面目ぶったやり方はかっこ悪い』という雰囲気は壊していきましょう。

欧州の右翼―政治は難題を避けるな
 移民が雇用を奪い、福祉を食い物にしている。彼らが増えたのは、国境の壁を低くするEUのせいだ――。共通するのは、そんな不満から「よそ者」を締めだそうという考え方だ。(抜粋
http://www.asahi.com/paper/editorial2.html

フランス統一地方選 極右政党が躍進
フランスで行われた統一地方選挙は、与党・社会党が全国的に大きく議席を減らす一方、極右政党が過去最多の議席を獲得して躍進する見通しとなり、オランド政権への反発が鮮明となりました。(後略
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140331/k10013370301000.html

 ちょっと誤解があるようなので訂正しますと、フランスの政党『国民戦線』の主張は『移民排斥』ではなく、

「移民は制限する。ただし、フランスの文化を尊重、保護する移民は拒まない」
「フランス国籍を持つ移民や移民二世・三世でも、犯罪を行った場合は出身国へ強制送還させる」

といった実にマイルドなものです。この程度で極右という表現を使うのですから、朝日新聞をはじめとするマスコミの方々はどんだけビビってんだって話です。


移民規制を求めた有権者
保守化傾向を示す端的な例が、2月9日にスイスで行われた国民投票である。外国からの移民を規制するよう求める右派政党SVP(スイス国民党)の動議に、有権者の50.3%が賛成したのだ。この結果は、隣国ドイツだけでなく、ヨーロッパ全体に強い衝撃を与えた。スイス政府は、今後3年以内に移民規制を法制化しなくてはならない。(後略
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20140217/259859/?rt=nocnt


 グローバル化を先に進めてきたスイスやドイツ、フランスなどEU各国で、無制限な移民政策に対して国民が保守化傾向を示している理由は、人種差別とかどうのって話ではなく、

『本来あったはずの自分の働き口が取られた』
『この需要が無くて困っている不景気に労働力増やしてどうするよ・・・』

っていう、要は『俺が食えないのはお前らのせいだ』って話なのでしょう。そりゃぁ移民を制限したくもなりますよ。EU市民全員が聖人君主じゃないもの。「私は食べられなくても良いから、あなた方のお腹が膨れればいい」なんて人はいませんよ。

移民を両手離しで喜ぶのは、労働力を駒として見ている経営者やグローバリストだけ。

移民がたくさん入ってくれば平均賃金は下がります。当たり前。労働力の競争が生まれますから。そうすれば人件費が下がるのでグローバル市場で戦う方々には朗報です。その分国民が貧しくなりますけど。

と、ちよっと簡単にしすぎましたが、この移民政策ってやつで誰が喜んで誰が損するのかを少し考えて見ても良いと思います。

なんで自国民の幸せを最優先にしないんでしょうね。聖人君主だからかなのでしょうか。
通常の3倍厚いカルビー最厚の「ポテトクリスプ」を5時間並んで買ってみた

4月1日(火)に阪急百貨店うめだ本店内にカルビー直営店舗「GRAND Calbee(グランカルビー)」がオープンし、限定商品の「ポテトクリスプ」を発売します。一般的なポテトチップスの約3倍の厚みがあってカルビー史上最厚とのことだったので、どんな品なのか買ってみました。(後略
http://gigazine.net/news/20140401-grand-calbee-potato-crisp/

 5時間も並んで買いたいかどうかは悩むところですが、カルビーのこの売り方ウマイなと思います。

まとめて何個か買っている方がいることからも、この商品を自分で食べる用ではなくプレゼント用に買う方がいるのでしょう。今までの『ポテチ』にはあんまり無かった使われ方ですね。普通想定される商品の使われ方を変えるのを、POPを使わずに商品イメージを高級にすることでやったわけですね。

『ポテトクリスプもう食べたよ!』
『食べたけど普通だったw』
『1回食べたら十分』

 実際に食べた人の感想がどれになるのかはわかりませんが、この商品を買ったお客さんは『もう食べた』という体験も一緒に買っているのは間違いありません。でなけりゃ数枚入って一袋あたり135円という価格設定に納得して買っているかと言われれば悩む気がします。食感と味だけ求めるなら、KALDIの謎海外の厚めポテチで十分じゃないか?って話になると思う。

この商品が定番化するかはわかりませんが、最初にみんなに

『ポテトクリスプを食べた』という体験を売ったのは上手くやったなぁと思うのです。

 商品の使われ方を変えるっていうのは結構見る手法ですね。TENGAも自分用ではなく、ラッピングして並べておけば、ちょっとふざけた誕生日プレゼントとしての需要がかなり生まれるはずです。

ドラッグストアの取扱商品の内、実は『プレゼント用』に使える商品って結構あるんですよね。

あとはその『誰かにプレゼントした時の雰囲気とか情景をどうやって上手くお客さんに想像させるか』ってことが大事だと思います。
5割、8割引きは当たり前?医療界を直撃する問答無用の価格引き下げ
 改定資料を一見すると調剤基本料が400円から410円に値上げされていますので、実質5~7割もの大幅な値下げになっているとは分かりにくいと思われます。

 問題は 「基準調剤加算」の要件にあります。こちらも300円から360円にアップされていますが、「24時間調剤並びに在宅患者に対する薬学的管理及び服薬指導を行うにつき必要な体制が整備されていること」という要件が新たに付け加えられました。

 けれども、24時間態勢で調剤を行い、在宅患者に対応できるようにスタッフを配置できる薬局はほとんどありません。ということは、実質この「基準調剤加算」は算定できなくなります。

 また、「後発品管理加算」(150円)も、後発品(=ジェネリック医薬品)の割合が今までの最低22%以上から55%以上に引き上げられるため、こちらも大部分では算定不可能になってしまいます。

 ですからあくまでモデルケースですが、これまで、400円+300円+150円=850円だった調剤料が410円にと大幅にダウンします。これは、同じことをやっていてもその対価は4月以降半分以下になってしまうということです(下の図を参照ください)。一医療機関からの処方箋割合が70%や90%を超えている場合にはさらに点数が下がるので、最大7割もの減収になります。

 24時間365日調剤で在宅患者に対応し、ジェネリック医薬品の使用率55%以上というハードルは、ほとんどの薬局で対応不可能だということは分かり切っています。その上でこのような条件を付けたのは、実質的に調剤料金を半額以上カットしていることに他なりません。(抜粋
http://alius.blog.shinobi.jp/hoge/NewEntry/

 百歩譲って医療費高騰という問題があったとしても、ここを削った分政府は支出を増やしてくれるんだろうなオイって話です。

当たり前に考えて、政府がお金を使うとそのお金は民間に流れます。民間の企業はそのお金を従業員の給与として支払い、従業員はその給与を蓄えたり使ったりし、そして税金としてまた政府に帰っていきます。

この流れがくるくる回れば好景気なのですが、政府か民間企業か個人のどこかで

『お金を貯め込む人』が生まれてしまうと一気にお金の流れが悪くなります。


2013年末時点(速報値) 日本国家のバランスシート(単位:兆円)



こちらは2012年08月のもの。

一年ちょっとで100兆円以上、家計の金融資産が増えています。日本人貯金し過ぎだろ…確か日本の『現金での』家計の金融資産はアメリカの家計の現金での資産を絶対額で上回っているそうです。

  景気のためにみんなもうちょっと金使おうよ、って話なのですが、それを1人1人にやってもらおうったって、ウチは共産主義でもないので国民に対して命令はできません。それに今はみんなの心が消費税増税やら景気への不安、老後への不安によってお金を節約しがちです。

ですからここで大事なことは、みんながお金を使いたくなるような仕組みが必要です。

1.政府が率先してお金を使う。(大地震対策とか)
2.民間企業がが『お金を使ったら(投資)減税』という仕組みを作る。
3.企業が従業員の給与を上げたら減税する。

こんなところでしょうか。…というか消費税ってほんとこの真逆を行ってますよね。

『お金は使っても無くならない。誰かの手元に渡るだけ』

 政府が上の記事のように節約すると『私達民間企業に降ってくるお金が減る』ということになります。なぜならお金は使っても無くならず、誰かの手元に渡るだけですから。

自分が節約したら、節約した分のお金が相手に渡らず、相手は売上が落ち、その結果相手の使うお金が減って自分の売上も落ちる。という悪循環になるだけです。っていうかそれが今の日本です。

そう考えると、今回の保険点数改定は景気への影響的には悪手ということになります。

 まぁウチの従業員にはいないでしょうが、今回の保険点改定に「薬剤師ざまぁwwww」なんて思っている人は、『自分の給料も伸びなくなるということを考えていないおバカさん』ということになるので気をつけましょうね。調剤併設ドラッグストアなら尚更だ。

この手の話題になると必ず『でも日本の財政は…』という話になりますので、そこら辺の話題はまた後日にでもするとしましょう。



カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
アリウス
性別:
男性
職業:
ドラッグストア各店放浪中
趣味:
釣り・歌うこと・本読むこと。
自己紹介:
アリウスの体は、
お酒、から揚げ、
ラグナロクオンライン、
歌うこと、ゲーム音楽
油っこいものと、
カレー、
フライフィッシング
で、構成されています。
最新コメント
[12/20 りつこ]
[09/28 ワラビ]
[07/23 ブラザー・Y]
[05/30 さいか]
[05/23 コイワ]
忍者ブログ [PR]